• ベストアンサー

密閉容器中の溶剤濃度

密閉容器中の溶剤濃度 容積500mLの容器に有機溶剤(例えばメタノール)を100mL入れて 密閉しました。室温は25℃とします。 このとき、容器内の気化した溶剤の濃度はどれくらいになるのでしょうか。 教えてください。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

充分長い時間をおけば飽和蒸気圧の濃度になります。 値はご自分でお調べ下さい。

hirosinx
質問者

お礼

ありがとうございました。 調べてみます。

関連するQ&A

  • 密閉容器に液体を入れて加熱したときの圧力について

    業務で、密閉容器に有機溶剤と試薬を入れて加熱反応する必要が出てきました。 そこで、この反応を行う上で、容器の耐圧性が持つかどうかの確認(計算)をしたいのですが、どのような計算式を用いればよいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 密閉容器内における気圧と水圧の関係について

    教えていただきたいのですが、ガラスなどの硬い密閉容器内(10cm×10cm×10cmで容積は1リットル)に水を790ml入れます。その水中に球状のトコロテン10ml分を一塊でいれます(便宜上水と同じ密度と思ってください)。残った空間200mlには1気圧の空気を入れておきます(つまり圧縮も膨張もしていない状態の空気)。この容器は注射器のようなもので全体の容積を変化させられるものとします。 その状態から空気の体積を100mlまで圧縮した時には空気の気圧は2気圧になると思うのですが、トコロテンにかかる圧力も2気圧になるのでしょうか?また、元の状態から空気の体積を400mlに膨張させると気圧は0.5気圧になると思うのですが、トコロテンにかかる気圧も0.5気圧になるのでしょうか? 温度は室温で容器の体積を変化させてから48時間以内におけるトコロテンにかかる圧力を教えていただければありがたいのですが。誤差程度のものはあまり気にしていないのですが。 それとこのような密閉空間内における水圧と気圧の関係についてですが、空気の圧力と水中の圧力は同じと考えていいのでしょうか?それぞれの単位などはどうなっているのでしょうか?中学校の理科的な注射器内での話として説明していただけると僕的には理解しやすいので是非是非ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 有機溶剤中に溶ける水分量(吸湿量)の考え方を教えて下さい

    化学に疎い者ですみませんが質問があります。  水に解けやすい有機溶剤(言葉が適切?)が100mLの蓋付ガラス瓶の中に50mLあるとします。 保管を冷蔵庫の7℃で行い、室温の20℃まで上がった時点で開蓋し、ある目的で使用するとします (その時に熱や圧力の変化は無く、ただ蓋を開け、1分後に閉めるだけとします) 湿度は室温の20℃で50%とします。  この動作を行った場合、この有機溶剤中に溶解する水の量はどのように考えれば良いのでしょうか? 開蓋した時にビン中に混入した空気中の水分が冷蔵保管の5℃まで下がった際、気中飽和濃度を超える水分が例えば有機溶剤に溶解するようなイメージを持っているのですが、どうもクリアになりません。 すみませんが、是非アドバイスをお願いします (質問に矛盾があれば、合わせてお願いします)

  • 密閉容器中の過熱

    密閉容器(500mL)中の水溶液100mLを200度まで加熱すると、計算上内圧は1MPa位に上昇すると思われますが、その時、水溶液はどの程度沸騰状態になるのでしょうか?

  • 有機溶剤の蒸発度と拡散係数

    有機溶剤の蒸発度と拡散係数についておしえてください。 無風の密閉した個室の中央に有機溶剤が入ったビーカーを置いておくとして、そのビーカーから揮発した有機溶剤が部屋全体へ、どうゆう風な濃度で広がっていくのか、地図の等高線みたいに部屋全体に有機溶剤の等濃線を書いてみたいのですが、理論的な計算でこれらは求められるものなのでしょうか? ご回答おねがいします。

  • 有機溶剤の管理濃度と許容濃度の違い

    教えて下さい。 有機溶剤の管理濃度と許容濃度の違いを知りたいのと、それらを測定する測定器を入手したいのですが、管理濃度って何ですか?許容濃度って何ですか?また、それらを測定する測定器はどこで購入又はレンタルできますか?有機溶剤の種類は、MEK、トルエン、酢酸エチル、イソプロピルアルコール等です。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 密閉容器

    今密閉容器にコーヒー豆を入れて使っていますが、最近容器のゴムパッキンがゆるくなってきてふたを開けるたびにゴムパッキンが落ちてしまいます。これを元のように落ちないようにする方法があれば教えてください。

  • 内容積が正確に分かる容器を探しています

    内容積が正確に分かる容器を探しています。 特に水等の液体を入れても漏れない、蓋などで密閉できるものがいいです。 500mlペットボトルを考えたのですが、口の部分ギリギリまで入れて本当に500mlなのか曖昧に思ってしまい悩んでいます。 何かいいものがあれば宜しく御願いします。

  • 靴クリームに含まれる有機溶剤について

    主にロウ、油脂、有機溶剤から成る靴クリームについての質問です。 これに含まれる有機溶剤ですが、例えばシューズのアッパーとソールを付着させる接着剤を溶かすことは無いのでしょうか? たとえ溶かしたとしても、すぐに気化するので影響はほぼ無いのかもしれませんが、何度も塗るうちに接着が弱くなったりしないのか少し気になります。 また、一般に有機溶剤は人体に害があると言われ、気化したものを吸う以外に、皮膚からも吸収されるようですが、指を使ってクリームを塗ることに関して、害は無いのでしょうか? あったとしても特別気にするほどのものではないのでしょうか? どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 密閉容器の減圧時の相対湿度変化

    水と1MPaの圧力の空気が入った密閉容器(容積可変の密閉容器)をしばらく時間が経過すると飽和状態(相対湿度100%)となると思います。 その状態から容積を大きくし、減圧(大気圧程度)した際には相対湿度は下がるのでしょうか? 私の意見としては、減圧に伴い水蒸気の分圧が下がり、飽和水蒸気圧は圧力で変わらなく、減圧直後は相対湿度(=水蒸気分圧/飽和水蒸気圧)は下がる。その後、時間が経過すると水がだんだんと気化し、飽和状態となると考えていますが、理解はあっていますか?