キーボード裏の滑り止めゴムが液状化?原因と対策

このQ&Aのポイント
  • キーボードの裏に付いた滑り止めのゴムが液状化してしまいました。このゴムの一般名称と材質名を教えてください。
  • 滑り止めゴムが軟化する原因やタイミング、予防方法について教えてください。
  • キーボードの裏に付いている滑り止めゴムのうち、片方だけが柔らかくなりました。他のものとの接触や特定の原因があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

キーボードの裏に付いた滑り止めのゴムが液状化?してしまいました。

キーボードの裏に付いた滑り止めのゴムが液状化?してしまいました。 キーボードはデスクトップパソコンに接続しています。滑り止め?の「ゴム」が柔らかくなり、表面が液状化した感じで、机に汚れが付くようになりました。 以前、ノートパソコンの裏の滑り止めのゴムでも同じ現象に出合ったことがあります。 このゴムについて教えてください。 1)このゴムはなんと呼ぶのでしょう?一般名称と、材質名が分かれば教えてください。 2)どのような原因・タイミングで軟化するのでしょうか?予防方法があれば教えてください。 3)裏面に2つ付いているゴムのうち、片方だけ柔らかくなりました。他のものと接触していたなど、特定の原因があるのでしょうか? 4)ゴムの液状化を止める方法がありますか?(それとも、液状化?が始まったら、もうあきらめるしかないですか?) どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

1.分かりません 2.ゴムには可塑剤が含まれており、  他の樹脂の可塑剤からも影響を受けます。  例えば消しゴムクズや輪ゴムを  押しピンが入っていたプラスティックケースの上に  長く放置しておくと、くっついてプラスティック  の方も接触部分が溶けます。 3.消しゴムとか、他のプラスティックからの  可塑剤の移行以外に、  油で影響される場合がありました。  ボールペンのラバーグリップで、  手の油かポテチの油(よく食べるので)で  ゴムが軟化してベタベタになったことがありました。 4.無いと思います。

otadune
質問者

お礼

root_16 さん、ありがとうございます。 他のゴム製品と接触すると影響がありますね。 今回のケースでは、周囲に他のゴム製品はなく、スナック類も食べてないです。 机上なので、消しゴムのカスがあったのかもしれませんが、ゴムの表面全体が液状化しているので「接触箇所」以外も変化しているようなのです。 一般名称や素材名がわかると検索しやすいので、もう少し回答をお待ちしようと思います。

otadune
質問者

補足

その後、調べてみたところ「ゴム足」と呼ばれることもあるみたいですね。 ゴム足の周囲の液状化した箇所をティッシュでふき取り、経過を見ました。 その後、液状化は進んでいません。 液状化したときに他のものについてしまうと困ると思っていたので、一安心です。 液状化した部分がこびりついて残ったところが、ゴムの色で黒っぽくなっています。 それでも、キーボードの裏側なので、汚れていても気になりません。 ご回答ありがとうございました。 時間が経ちましたので、この補足(報告)で、回答を締め切りいたします。

関連するQ&A

  • 滑り止めを滑るようにする

    私のキーボードの裏面には机上で滑らないように四隅に滑り止めが付いています。 でも滑らせて移動しようとすると返って不便なのです。 ある程度滑るようにするにはどうしたら良いでしょうか? 滑り止め部分の素材はゴムというよりシリコンゴムのような感じの素材です。 妙案お待ちしています。

  • マットの裏のゴムが床に・・

    キッチンマットの裏のゴムがフローリングの床にべったりと付いてしました。 ヘラで取ろうと思いましたが、固くて床を傷つけそうなのでできませんでした・・。 なにか良い方法はありませんか? そもそも、何でこんな風になったのかな?? 今まで裏が滑り止めのゴム付きのものばかり使っていましたが、一度もこんなこと なったことがありません。

  • 消しゴムのカスがとれない!

    パソコンのキーボードの裏に消しゴムのカスが固まって(キーボードの素材とくっついている感じ)落とすことが出来ないのですが、落とすための方法はありますでしょうか?

  • 万年筆の滑り止めについて

    先日、ペリカンのM800を購入しましたが、 手汗かきの私にとっては軸の部分が手汗をかくと 非常に滑りやすい材質の為、所謂滑り止めの効果のある方法を 模索しております。 (一番はこまめに手を洗う…のでしょうが、そう仕事中に 頻繁に離席出来ないもので…) 軸部分に何かゴム材質の物を巻く・貼るのがいいのでしょうが、 目立たなくてデザインに影響を極力与えないような物を ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示お願い申し上げます。

  • フローリングに・・

    こんにちは。台所に裏面に、新しく買ったすべり止め付きのキッチンマットを敷いたんですが、裏の滑り止めのゴムの部分がべったりと台所の床(フローリング)に付いてしまいました。へらでゴシゴシやってみたんですが、全然取れません。 床も傷つけずきれいに取る方法はないですか?

  • キーボードなんですが・・・

    パソコン初心者です。今、パソコンを置いている机が小さくて、普段はインターネットの決まったサイトだけを見ていることもあってキーボードは必要ないので、ケーブルを抜いて机の下に置いています。でも、ふとした時、急にキーボードで何か打ちたくなることもあります。で、そのときなんですが、キーボードをパソコンにつないでも何も打てません。何か反応してないって感じです。やっぱ電源を入れたときにキーボードつないでないといけないんでしょうか?でもそうすると机が狭くなるし・・・。ってことで、パソコンの電源を入れてからキーボードをつないでも、文字を打てるようにする方法ってありませんか?よろしくお願いします。

  • 机についたゴムの形の消し方

    机に付いたゴムの形の消し方についてご教授ください。 机(食卓机のような机)に電卓を置いていたら、その電卓の足(ゴム)の形が大量についてしまってとれません。 どのようにすればとれるでしょうか。 シンナー、中性洗剤、消しゴムでこすっても全くダメでした。gooの中を検索すると、「クレンザー」でこすると汚れが取れるような記載がありましたが、今回のような机にクレンザーを使用すると、机の表面が削り取られて下地が出てきてしまう気がします。 何か良い方法ないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 新品のゴムっぽい匂いを消したい

    とあるモバイル機器を購入して、毎日使っているのですが、 1ヶ月ほどたっても「新品の匂い」が消えません。 車の芳香剤のような匂いで、おそらく人によっては「いい香り」だと思うのですが、私はかなり苦手なのです。 (陰干しのつもりで、開いて部屋に置いていたら、部屋中に匂いが充満してまいってしまいました…) 匂いは多分、裏面の滑り止めの塗装というか、ゴムのようになっている部分のもので、広い場所で使っている分には気にならないです。 この匂いを、早く消すのにいい方法があったら教えてください。

  •  アパートのクッションフロアにゴムの跡

    クッションフロアの上にパソコンを置いていてパソコンの置き場所を別の場所に移動させたときに気付いたのですが、パソコンの裏の四隅にある滑り止めのゴムの跡が付いてしまいました、その滑り止めのゴムが黒色で丸い形をしているのですが、かなりくっきりと褐色色の丸いゴム跡が付いてしまいました。 色々検索してみたのですが残念ながらそのゴム跡を除去するのは無理のようでした、私も洗剤や漂白剤などでやってみたのですがおちませんでした。 クッションフロアが色の付いたゴムで変色するという事を私は知りませんでしたが、それと冷蔵庫や洗濯機など重いものはもちろんですが、軽い空きびんや電気スタンドや小さな鉢の観葉植物さえも数日間同じ場所において置くと重みでへこみの跡が残っていて元に戻りません、クッションフロアは気を付けてないと色跡や凹み跡がすぐ付いてしまうのだなと思い後悔してます。 今住んでいるところは新築のアパートで住んで2年になるのですが、たぶんアパートを出る時に弁償するように言われると思うのですが、この場合だと普通どれくらい私が悪いという事になるのでしょうか、ゴムの黒い跡は私の方が悪いように思うのですがどうおもいますか、軽い物の凹み跡は仕方ないように思えるのですがどうでしょうか。 もちろん私の知識不足が原因の一つですが、私の言い分としては住んでみないと分からない事や、クッションフロアのほうにも問題があるのではないかとか思うのですが、アパートを出る時このような言い分は一般的にはどうなのでしょうか?

  • キーボードやマウスの収納テク

    キーボードやマウスの収納テク パソコン使用時は、キーボード、マウス、マウスパッドを机の上に置いて使っていて パソコンを使わないときは、キーボード類をしまって普通の机として使っているのですが、 キーボードやマウスやマウスパッドをうまくしまえる方法ってないでしょうか? パソコンデスクとかは引き出しが付いてるとおもうんですが、今使っている机は引き出しとかなくって・・・ 収納のテクニックみたいなのでいいアイデアある人いたら教えてください。

専門家に質問してみよう