• ベストアンサー

バーベQの下ごしらえについて

siroutoの回答

  • sirouto
  • ベストアンサー率41% (28/67)
回答No.7

 私も小さな子供連れの家族仲間で簡単なバーベQを良く致します。キャンプの指導員だった時は本格的にやりましたが、小さな子供が何人もいると、どうしても簡略化してしまいます。その簡単な方を教えます。  野菜類:コーン、ニンジン・ゆでて2cm位の輪切りにしておきます。 椎茸・水洗いして傘に切れ込みを入れ、柄は切り取ります。 キャベツ・芯だけを取る程度で十分です。 ピーマン・半分に切って種を取り水洗い。 その他の野菜は必要なし。 玉ねぎは、皮をむいて水に付け、その後に2cm幅の輪切りにする。  ソーセージ:大きな物ならば、軽く茹でておいた方がよいでしょう。 茹でた野菜や、ソーセージは、必ずさめてから袋に入れた方が良いです。  食品は、凍らせずに袋にいれた氷などと一緒にクーラーなどで運びます。クーラーが無ければ、スーパーで発泡スチロールの蓋つきケースを貰うか、せめて段ボールに入れましょう。  好みによっては、長い串に野菜とソーセージを刺して焼いても良いです。串は本当は鉄の方が良いです(中まで熱伝導で火が通ります)が、持つ時熱いです。  下ごしらえは、以上ですが、これはあくまでも失敗しないための方法で、おいしく食べるための下ごしらえとは違います。今回は楽しんで、失敗しない方法としてご紹介しましたので・・・。肉類や、椎茸類以外は、火が通っていなくても食べれますから安心です。  お肉は持って行かないのですか? サイコロステーキなんかも安くて良いですよ。下ごしらえは、お酒類(ワイン、ビール、)があればそれを少ししみこませて塩コショウを少々しておきます。  アルミホイルか、小さな鉄板を持っていき、横においておくと焼きすぎる前に乗せて、保温状態に出来ます。  私と同じく小さな子供がいるならば、火起こしの間に野菜を洗わせたり、串に刺したりさせると良いですね。  食事の後に残り火で、焼きマシュマロなども喜びますよ。串にマシュマロを刺してキツネ色にあぶるだけです。  女性が多いならば、芋類をアルミ箔に包んで焼くとおいしいです。じゃがいもならば、塩コショウは持参して、好みによってはバターも(溶けやすいので必要量を氷の近くに入れて持参)  火の始末だけは注意してください。  お皿は耐熱性の物でないと、溶けますよ。      

vicky912
質問者

お礼

お野菜の下ごしらえ、すっごくよくわかりました。あと、マシュマロなんてかわいいし、焼いたことないので、食感が楽しみ!ぜひ持っていきたいと思います。お肉は私の担当ではないので、書かなかったんですが、もちろん焼くと思います。サイコロステーキっていうのもいいですねー。なんだか考えてるだけでワクワクしてきました♪ 小さなお子さんとお手伝いしてもらいながら、楽しみながら、ふれあって、とっても幸せそうですね。私にはまだ子供はいませんが、できたら是非家族でバーベQしに行きたいと思います。それでは火の始末にはしっかり気をつけて、楽しんできたいと思います。ありがとうございましたー!

関連するQ&A

  • 先輩の家でバーベQしますが・・・

    ある知人(家庭持ち)の家でバーベQに誘われています。その場合、なにか手土産は必要でしょうか。こういう時はどのような物を持参すればいいでしょうか。ちなみにバーベQの食材はすべて先輩が用意するそうです。

  • 野菜の下ごしらえって、いつからしていいの?

    誰に教わった訳でもないですが、野菜の下ごしらえ(切る・茹でる等)は 使う直前にしなくては風味が落ちたり、栄養価が下がったりすると思い込んでいて いつも料理の直前にやっています。 でも、○○料亭では早朝から夜の予約客の下ごしらえ…なんて 雑誌やテレビで見掛けるので、ふと、そんなことないのかな?と疑問を持ちました。 例えば、タマネギやにんじんを前日からまとめて切っておいて タッパーに入れ冷蔵庫に保存、その都度ちょこちょこ使う、 なんてやり方が出来れば楽だなあ、と思うのですが、これは問題ないでしょうか? それとも、野菜によって、使う直前に切った方が良いものと、 長時間切って放置しても良いものがあるのでしょうか? もしかして、基本的なことかもしれませんが どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 野菜の下ごしらえ

    今、NHKの”ためしてガッテン!”を見ていたのですが、 人参の保存法について、乱切りにした人参をレンジで6分加熱後、 あら熱を取ってタッパーに入れておくと、冷蔵庫で2週間程度もつ、と言っていました。 野菜を沢山食べたいのですが、野菜を使った料理は下ごしらえに時間がかかります。 ↑の人参のように、他の野菜も、一度に下ごしらえをしておくと便利だなーと思い、 ネット上を色々検索したのですが、なかなかいいサイトが見つかりません。 (”ためしてガッテン!”のサイトにもありませんでした。) どこか、そういった情報をまとめて掲載しているサイトがあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 料理の下ごしらえとは。

    現在10ヶ月の子供の母で、専業主婦です。 来月から子供を保育園に預けて、仕事をする予定です。 今までは17時半ぐらいからのんびり1から夕飯を作って18時半ぐらいに出来上がる・・・というような感じでしたが、 これからは時間との戦いになりそうです。 よく育児雑誌などで、週末にまとめておかずの下ごしらえをしておく、とか 前の日の夜に、次の日の朝食と夕食の下ごしらえをしておく、とか書いてありますが 下ごしらえって具体的にどのようなことをするんですか? どんな食材をどこまで下ごしらえしておくんでしょう?? 週末の下ごしらえって冷凍しかありえないよなぁ。。。 (自分の母親があまり料理をしないので、私自身もカナリ料理の 基本がなっていません。) 前の日から野菜などを切ったりしてしまうと傷みそうだし。。。 前の日からもう煮たり焼いたり??? 代表的なメニューをあげて、その”下ごしらえ”を説明していただけると助かります。 (例えば、翌日肉じゃがを作りたいなら~~までしておくといいですよ。というようなかんじ) 来月から夕飯の時間をうまく取れるかとても不安です。

  • フクアリのソーセージ盛りについて

    ゴールデンウィークにフクアリで行なわれるサッカーの試合に行きます。 そこで、フクアリ名物のソーセージ盛りを食べたいと思っているのですが、 たしか、ソーセージ盛りは量が多いので、タッパを持っていくと便利だと、 何かの雑誌で読んだか、誰かに聞いたかしたのですが、 大事な情報元がわからなくなってしまいました。 タッパが家にないので買って行こうと思うのですが、 タッパはどのくらいの大きさのものを用意していけば良いのでしょうか? また、お箸なども持参した方がいいのでしょうか? 当日は自由席のため、入場に並ぶ間に食べたいと思っています。 くだらない質問で申し訳ありませんが どなたか、どうかよろしくお願いします。

  • 何組かの家族でバーベQされる方へ

    こんにちは。 私は毎年、春と秋に同じマンションの仲良いファミリー4家族でバーベQをします。 これはもう子供が赤ちゃんの時からやってる事で、全員楽しみにしてるんです。 ところで私の質問は大変細かい話でございます。(汗) 皆さんは「子供の参加料」ってどうしてますか? 私達は本当に子達が0才の頃からやってるので、その時は全員が子供1人でした。 でも今では3人兄弟の人もいて、1人っ子はうちだけです。 小学生になる子も出て来ました。(ちなみにうちは年長さんで、兄弟が増える予定はありません) 初めは「小さい子って殆ど食べないよね?」って事で 何年もずっと子供は無料でやってきました。 しかも常に誰かが「妊婦」だったり「授乳中」の人がいるので 身軽な私が全ての事を談取る、と言う流れが出来ています。 バーベQセットの提供や、買い物も、会計も全て私です。(それはイイです) せめて他の人が会計してくれてたら、子供の参加料の事も気が付いてくれるんでしょうけど、誰も何も思って無いようです。 私達はいつも「子供メニュー」と言うのを別に用意します。 とうもろこしや、棒付きウィンナー等、子供の数を考えて用意します。 細かいな~と思いますが、うちはまだ幼稚園児だし、一人っ子だし、他所の子の分を御馳走してるようなものです。 皆さんはどうしてますか? 数千円、数万円変わってくるんだったら私も堂々と皆に言えるんだけど そうじゃないから、何年も黙ってきました。 皆が楽しかったらいいや!って思う気持ちも本当ですしね(^-^) パパのお休みが違うから、参加出来ないパパもいる為 参加料金は「大人の数」と決まっています。 だからママと子供だけで参加する人は例え子供が3人でも「大人1人分の料金」と言うシステムになってます。 これから子供ってどんどん大きくなってきますよね? 皆さんの体験談を教えて下さい。

  • 送別会の鍋の調理準備について、質問します。

    送別会の鍋の調理準備について、質問します。 鍋料理を含めて複数のメニューを作る予定があります。 当日の直前の準備時間がかなり短い(2時間程度)ので、 できる部分は前日の夜に調理の下ごしらえをしようと考えています。 が、前日の調理時間から、送別会でそれらのメニューが食べられるまで24時間くらいのタイムラグがあるので、気温が高くなってきた時期に食材がいたまないようにどうしようかと悩んでいます。 この場合、例えば鍋などは完全に調理してしまって、数時間ごとに火を入れたほうが良いのでしょうか? それとも切った野菜(じゃがいも・人参・白菜・大根・ほうれん草など)をボウルに入れてラップをかけた状態で冷蔵庫に入れて、直前に火を入れる方が良いのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 2歳の子供が遊びに来るのですが・・・

    こんにちは。 相談させてください。 今度大学時代の友人2人が泊まりで遊びに来ます。 そのうち一人は2歳の男の子を連れてきます。 お昼ごはんは外に食べに行こうと思っているのですが、夜は家でおもてなしをしようかと思っています。 でもメニューに悩んでいます。 大人だけならいろいろ思いつくのですが、2歳の子供にはどんなメニューを用意してあげたらいいのかわかりません。 うちにはまだ子供がいないので、2歳の子がどの程度食べるのか、どういうものなら喜んで食べるのか、味でもたとえばカレーならどの程度の辛さなら食べられるのか、・・・全然わかりません。 子供によっては野菜嫌いでサラダは全然食べられないとかあるのかなぁ・・・とか。。。 なんとなく友達(ママ)に「○○くんはどんなごはんが好きなの~?」と聞いてみたのですが、「う~ん・・・なんでも食べるよー。」と・・・。 たぶん好き嫌いはあるのでしょうけれど・・・。 子供も食べられて大人にとってもお酒を飲みながら食べられるようなおすすめメニューはありませんか? 昼間遊んで戻ってきてからの準備になるので、前日に下ごしらえができるもの、夕方戻ってきてからもパパッと作れるものなどを教えていただけるとありがたいです。 (ちなみに我が家には揚げ物用の鍋がないので・・・たくさん作るとなると揚げ物系はちょっと厳しいように思われます。。。) アドバイスよろしくお願い致します。

  • 野菜を使ったメニューを短時間で作る方法

    夕食は軽めに、野菜中心に採りたいと思っています。 しかし、野菜料理って下ごしらえなど、準備に時間がかかりますよね? 仕事をもっているので、帰って料理に取り掛かるのは7時半頃、お腹もすいているし、早く食べたい!と思うとついつい手軽な肉や魚がメインになってしまいます。 皆さんは野菜料理にどのような工夫をされていますか? また、どの様にメニューに取り入れているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 産後に向けての冷凍食材

    月末に出産予定です。サポートがいないので、今のうちに産後の食料などを出来るだけ準備しておきたいと思っています。 今はコロッケ・ハンバーグなどを成形して加熱せずに小分けして冷凍したり、後は煮物を多めに作りタッパーなどに入れて冷凍しています。 ですがもっと要領のいい食材の保存の仕方があるような気がするし、上記のもの以外で冷凍できそうなものを知りません。 お魚とか和食、野菜を使ったものでなにか冷凍保存できるものはないか、というかどうやって冷凍するのがいいのか???などなど、結構困っています。 「この食材をこうやって冷凍保存したら便利でしたよ」など、なにかお知恵を頂ければと思います。 要点がまとまっていないかもしれませんが、とにかく「しばらくまともにご飯作れないだろうからできるだけ今のうちに冷凍保存しておこう」と気ばかり焦り、どうやったらいいのか分からずに居ます。よろしくお願いします…。