ミラーレス一眼とは?

このQ&Aのポイント
  • ミラーレス一眼についての疑問
  • 一眼とはどういう意味か
  • ミラーレス一眼の定義と特徴
回答を見る
  • ベストアンサー

ミラーレス一眼とはなんですか?

ミラーレス一眼とはなんですか? きょう、ヤマダ電機に行って、 ソニーのミラーレス一眼というNEX5を触ってきました。 でも、疑問に思いました。 私の持っているキヤノンのEXYは 「ミラーレス一眼」ではないと思うのですが、 でも、カメラを前から見ると「一眼」です。 一個のレンズから景色をとらえ、 その景色は液晶モニタで表示されます。 携帯電話のカメラも同じ仕組みです。 みな一眼だと思うのです。 フィルムカメラの一眼レフや その構造を踏襲したデジカメ一眼に対する表現として 「ミラーレス」ということだと思うのですが、 そもそもモニターで覗くデジカメは ミラーが必要ないから 何年も前からすべての機種が 「ミラーレス」だったのではないでしょうか。 NEX5は「ミラーレス一眼」というよりは 「レンズ交換式のモニター表示デジカメ」 ということなのではないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.6

一眼の定義はフィルム時代はファインダーと撮影レンズが同一のレンズを使う意味でフィルム時代はミラーがないと実現できない形式だったのですがデジタルカメラになってミラーが無くても液晶モニターがほとんどのカメラについているので、おっしゃるようにデジタルカメラはほとんどが一眼です、 「レンズ交換式のモニター表示デジカメ」の説明で正解だとおもいます  フィルムカメラは「一眼レフ」の名前が高級カメラの形式として定着していたので各メーカが好き勝手にレンズ交換できるカメラを高級カメラのように思えるように聞こえの良いように「一眼カメラ」とつけただけですね

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

「ミラーレス一眼」この呼び方がいかに滑稽かということを自動車を例にしてみるとよくわかるのですが、 添付写真の自動車を見てください。 この車を日本の某一流自動車メーカーが、              ******「荷台レス四輪車」*****                            と呼んだらどうでしょう?。 まあ確かに荷台がついていないし当たり前に四輪車なので「荷台レス四輪車」でも決して間違いではないのですが・・・(^^;)。 私は滑稽に見えます。 「一眼」を言う名称を高画質なカメラとかレンズ交換式カメラのような意味にとらえられてしまっては本来の「レンズが一つのカメラ」という意味の言葉はなんと呼べばいいのでしょうか? 「一眼」なんか今ではむしろ「死語」にしてもいいと思います。 日本を、いや世界のTOPをいく日本の超一流メーカーがそろって日本語を狂わせていくことにメーカーのモラルに不信感を感じざるをえないです。 折角デジタルならではのすばらしいカテゴリーのカメラ(小型、高画質、レンズ交換式)ができてきているのですから、ここは「一眼レフ基準の名称」に拘らず、メーカーさんが共同で新しい名称をつけられることを望みます。 例えば、日本語だと「チェンデジ」とか・・・。 英語だと「Lens-changeable system camera」で、略して「LCSC」とかいう名称を提案したいですね。

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

回答No.12

この論争はいろいろなところで出ていますが、皆さんなんでそう向きになってこの呼び方を非難するのでしょうか。 一眼レフといったら誤りですが、レフという用語をわざわざはずしており、ミラーがないということを強調しているのですから、多少カメラに詳しい方ならばこれでわかるはずです。 また、コンデジもそうだという言い方ですが、ミラーレス一眼の機能はミラーがないこととAF機能を除いては、殆ど一眼レフと同等で、スペック上にはコンデジとは一線を画すものです。 したがって、コンデジでもなく、一眼レフでもないその中間ということで、私には見識も何も疑うことはなく、そのような言い方もあるだろうという程度の受け止め方です。 どうも従来の一眼レフマニアの人たちの新しい技術への拒絶感のような響きを感じます。

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.11

銀塩時代は、構造の違いで、二重像合致式(レンジ)ファインダー、一眼レフ、二眼レフ、ビューファインダーカメラなど明確な区分がありました。 ちなみに、この区分はレンズ交換が可能か否かは関係ありません。 それを踏襲すれば、撮影レンズとファインダーの光学系が兼用だから一眼と主張するのは強引過ぎます。 それが通用するなら、コンパクトデジも4×5のようなビューファインダーカメラも一眼です。 要するに、一眼=高級カメラと錯覚させるような表現は、メーカーの良識を疑います。

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

回答No.10

質問者様のおっしゃる通り、   すべて一眼なのに、ミラーが有るカメラより無いカメラのほうが圧倒的に多いのに・・・、   最近はカメラ業界に滑稽な現象が起きていますよね。 メーカーからすれば、どうしても一眼レフを基準にしたいようですが、つけている名称は明らかに滑稽です。 それに釣られている一般ユーザーもどうかと思います。     ※※ こうやって日本語はおかしな方向に変化していくのでしょうね ※※ 今までにない新しいタイプのカメラなのですから、        ******業界一致で新しい名称を付けるべきだと思います。******* 同様の質問がありますので、これも参考にしてください。 http://okwave.jp/qa/q5937575.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5937575.html
maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.9

 #3です。もう少し簡単に述べてみましょう。  高性能のスポーツカーを一眼レフデジカメ、ベーシックなコンパクトカーをコンデジとします。  両者の中間的な車を企画し、そのボディデザインが固まりましたが、エンジンや足回りについてはスポーツカーから流用したものとコンパクトカーからのものと2タイプが生まれました。  前者が「ミラーレス一眼デジカメ」、後者が質問者さんの云う「レンズ交換式モニター表示デジカメ」という位置づけになります。  一眼式のデジカメはコンデジに対し、単なる高級機と云う以前にその基本的なスペックや設定可能な項目の多様さなどの点で雲泥の差があります。  ちなみにミラーレス一眼カメラは、マイクロフォーサーズと呼ばれる規格に準じています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9#.E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E4.B8.80.E7.9C.BC.E3.83.AC.E3.83.95.E3.82.AB.E3.83.A1.E3.83.A9.E3.81.AE.E6.99.82.E4.BB.A3 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0  一眼式カメラの基本的な定義については、質問者さんが云われるとおり、一部の中高級一眼レフデジカメを除けば、ほとんどのデジカメが背面液晶モニターを利用したリアルタイムライブビューを可能としているので、そういった意味合いでは曖昧になってきています。  ただ、コンデジであっても光学ファインダーは標準で備えられていることが多いので、本来の意味合いとしては変わっていないと思います。元になっているフィルムタイプのファインダーカメラも「ミラーレス」ですからね。

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.8

ご意見の通りです。一眼を名乗っている方が高く売れます。 レンズ交換が出来るデジタルカメラって長いですからね。

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

特段、定義はありません。 ただ、銀塩時代には、レンジ(距離計連動)ファインダー(ライカが代表)に対し、一眼レフ・二眼レフ(ローライフレックスが代表)と言う明確な分類がありました。 ですから、慣習を踏襲するなら、撮影レンズとファインダー光学系が共用だから一眼と称するのは強引過ぎると思います。 にも関わらず、その禁を破いたのは、富士フィルムのネオ一眼。次いで、パナの○○・一眼ですね。 要するに、一眼レフ=高級カメラのイメージを頂きたい。でも一眼レフとは名乗れない苦肉の造語だと思います。 いずれの表現にしろ、個人的には、一眼と言う字句が含まれる事には、違和感を禁じ得ません。

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5877)
回答No.5

パナソニックの「一眼あそばせ」から始まりました。 レンズ交換ができ、ファインダー(液晶)があるデジタルカメラも「デジタル一眼」と呼び「新常識」としたのです。 http://panasonic.jp/dc/g1/special/shin_joushiki.html 小型化の為次の段階でファインダーもなくなりました。 http://panasonic.jp/dc/gf1/index.html 「一眼」と言う言葉に「上級機、高画質」と言ったイメージを持たせたのでしょう。 フジフイルムは「ネオ一眼」と言ったシリーズを出していました。 http://nice.kaze.com/s9100.html

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

回答No.4

レンズ交換できないカメラに「一眼」という言い方はしないです。「一眼」=「レンズ交換式」という暗黙の了解みたいのがあると思います。 それでたしかに「デジタル一眼レフ」のような形でも、ミラーとペンタプリズムによる光学ファインダーでない機種がでてきています。でもSONYはちゃんと一眼で「レフ」式のカメラもつくっているので「ミラーレス」という言い方も意味があるんじゃないでしょうか。(後ろの液晶画面にライブビュー可能でも、ファインダーはレフというか光学式のカメラはあります。) 最近のミラーのないカメラ(レンズ交換式)は単に「デジタル一眼」と記載されているように思いますね。でも全体からみればミラーのない一眼はまだ少数派じゃないかと思います。

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 一眼レフというのは、レンズで捕らえた画像をミラーを介してファインダーで見ることが出来るタイプのカメラをいいます。つまり、ファインダーで見た画像のアングルでそのまま撮影が出来るということです。そのため、高倍率のレンズなどを使う場合でも確実に被写体を捕らえているかどうかファインダーで確認できます。  デジタル方式でないフィルムタイプのコンパクトカメラは、ミラーを使用していないのでファインダーとレンズとで見ることが出来るアングルが若干違います。レンズをズームモードにしても、どの程度の倍率で捕らえているかファインダーからでは判りませんし、マニュアルでピントを合わせるのも困難でした(昔のファインダーカメラはすべてマニュアル操作だった)。  デジタル方式のコンパクトカメラの場合は、質問者さんが云われるように背面のモニタでレンズからの画像を表示できます。ただし、付属のファインダーは従来のコンパクトカメラと同じです。  一方、デジタル一眼レフも従来の一眼レフと同様にミラーでファインダーに画像を送っています。従って、ファインダーを覗いて撮影するスタイルの場合は、コンデジとの差が明確になっています。一眼タイプのカメラの場合、大きなズームレンズなどを装着することもあるので、カメラを安定した状態で構えるには、ファインダーを覗くようにした方が有利なわけです。  ミラーレスタイプの場合は、ミラーを排除してモニターを多用することを前提としたカメラです。光学式のファインダーとミラーなどが省略され多分、小型化・軽量化が出来たわけです。  一眼式のデジカメの場合、コンデジよりもイメージセンサー自体が大きいので、同じ画素数でも一眼式の方が実際の解像度が高くなります。従って、単純にコンデジのレンズを交換式にした、というわけではないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

maitama
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミラーレス一眼はどうなんでしょう

    コンパクトデジカメはiPhoneなどのスマホに飲み込まれるとの予測を見ました。となると、今から専用カメラを買うなら一眼レフと思っていますが、その一眼レフにも、昔にはなかったミラーレスというのがあるんですね。 そのミラーレス一眼について、カメラに詳しいかたはどんな評価なんでしょうか。 レンズは、一眼レフと共通なんでしょうか。

  • ミラーレス一眼カメラについて

    一眼レフのフィルムカメラを使っていましたが、デジタル一眼レフは重たいのでミラーレス一眼カメラにに切り替えようと思っています。 フイルム一眼レフに比べ使い勝手はいかがでしょうか、またどのカメラがおすすめでしょうか(性能・価格)。

  • ハイエンドコンデジか? それともミラーレス一眼か?

    今写真の撮影(主にスナップ写真)をコンデジを使っています。 これからの春の季節に花々や風景を撮影したいと思い、カメラを新しく買いたいと思います。 デジタル一眼レフを買えばよいのかもしれませんが、敷居が高いイメージといきなりデジタル一眼レフにステップアップするのに気が引けるので、ハイエンドコンデジ(一眼レフ然としたレンズ固定タイプなど)かミラーレス一眼(オリンパスのペンやソニーのNEXなど)に迷っています。 色々な視点で、ハイエンドコンデジとミラーレス一眼の良い点悪い点を教えて下さい。

  • 一眼レフ、ミラーレス 購入アドバイス

    現在中古で買ったコニカミノルタの35mm一眼レフカメラを使用しています。 レンズは一緒についてきた、シグマのもので、標準レンズ+ズームレンズのようなものを使っています。 とても楽しく撮影しているのですが、やはりフィルムですので、無駄に撮影できず…。 潤沢な資金があればいいのですが、ケチケチ使ってしまいます(笑) 例えば、「ここで露出をプラスにしたり、マイナスにした場合は、どんなふうに変わってくるんだろう?」「子供の動きを追うのは難しいから、連写できればな…」「シャッタースピードを変えて撮影したら、どんなふうに変わるかな?」「(昼間から撮影を開始して、フィルムが100/400の場合)夜間撮影は厳しいな~」などと感じています。 勉強のためにも、デジタルのものが欲しくなってきてしまいました。 コンパクトデジカメは持ってますが、シャッタースピードなどは変えられないものです。 すぐに買う予定はないのですが、次の夏のボーナス、または冬のボーナスくらいで…と考えてます。 その時までに情報を集めておこうかと。 1.今のものと一緒に持ち歩くことを考えると、コンパクトなものがいい?(ミラーレス>一眼レフ) 2.被写体は、小さな子供や動物(一眼レフ>ミラーレス)、風景や食べ物(どちらも一緒)など。 3.当分は、本体と一緒に購入予定のWズームキットレンズで充分。(どちらも一緒)。もし追加で買うとしたら、明るいレンズやマクロレンズなど。 4.サブ使用としては、問題ないけど、今後メインにしたくなった場合には、一眼レフの方がいい? 5.撮りたい写真は、色がビビッドなものより、淡い感じのもので、背景をぼかすのが好き(一眼レフ>ミラーレス) 6.動画を撮る予定は特になし。 7.スポーツ撮影や、野鳥、飛行機などの撮影はしない。 8.子供の運動会程度のものは撮るので、連写は欲しいかも。(一眼レフ>ミラーレス) 9.お店で食べ物などを撮る場合には、目立たない方がいい(ミラーレス>一眼レフ?) 10.デザインはミラーレスの方が好き。 11.食べ物を撮ることが多いので、それに特化した機能があったら嬉しい。 12.今の一眼レフが、液晶ではなく、のぞいて撮るものなので、そのようなものがいい。 13.予算はメモリーカードなどのアクセサリーを入れて10万円。 見ると欲しくなってしまうので、あんまり真剣にはみに行ってないのですが、さらっとみた感じで気になってるのは、 ●ミラーレス  オリンパスPEN Lite  ソニー NEX-5 ●一眼レフ  ニコン D90  ニコン D3100  キヤノン X4 などです。 今は一台持ってるだけでも結構重いな~と思ってしまうのですが、やはり二台持ちは重いですよね…(女性です。) 一眼レフ、ミラーレス両方持ってる方の意見も聞きたいです。 上記のカメラ以外にも、オススメや買うならこういうところに注意(フィルムとデジタルの違いなども)するところなども教えて欲しいです。

  • ミラーレス一眼について

    そろそろ子供が生まれるのもあり、ミラーレス一眼レフを買おうと思っています。 私は初心者なのもあり、家電量販店で話を聞いてもどれも良く見えてしまい、 なかなか絞ることができません。 WEBで色々と調べたのですが、専門用語が多く結局なにがどう良いのかいまいちピン来ず。。。 実際買ってみて、使用頻度によって良い物を買おうかと思っていますが、 あまり、安い物だとレンズの汎用性が無いように思えます。 (レンズはそのまま使用してボディーだけ買い換えるイメージ) ≪使用用途≫ 特に子供の写真もそうですが、旅行の際の風景写真に使用しようと思っています。 また、もともとビデオカメラと悩んでいた経緯もあり、動画撮影にも使用しようと思っています。 ≪希望価格≫ 5万以内(型落ちでも構いません)で考えています。 ≪その他≫ 気に入った時にレンズを買い換えることを想定して、 ある程度レンズの価格、種類が豊富だとありがたいと思っています。 色々と調べた中で、  ・α NEX-C3D  ・LUMIX DMC-GX1W-K  ・Nicon V1 がいいかなと思っているのですが、いかがでしょうか。 具体性の無い文章ですが、詳しい方からアドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きました。 コンパクトデジカメで良いのではといった御意見もあるかとは思いますが、 あくまでもミラーレス一眼レフの中でアドバイスよろしくお願い致します。

  • ミラーレス一眼、スタッドレスタイヤ に類似の言葉

    (投稿がうまく保存できなかったようなので、同様の内容で再入力します。) 変な質問ですいません。 【ミラーレス一眼】 元々フイルムカメラの時代は、レンズを通して写真に写る被写体と、 ファインダーを通して写る被写体を同一なもの(一眼)とするために、 カメラの中に、ミラーを入れていた。 そういう高級カメラは、用途に応じてレンズを交換して使用していた。 現在では、デジカメで、レンズを通して写真に写る被写体と、 モニタに写る被写体は同一なものなので、 結果デジカメは、コンパクトデジカメも、高級デジカメも、言葉の上では「ミラーレス一眼」。 だけど、レンズ交換を楽しむデジカメを「ミラーレス一眼」と呼んでいる。 【スタッドレスタイヤ】 元々は、雪の上でも滑らないように、タイヤにスタッド(スパイク)をつけていたが、 技術が進んで、スタッドを付けなくても(スタッドがless=無し)、 雪の上で滑らないようなタイヤを作ることができるようになった。 結果、普通のタイヤも、雪の上で滑らないタイヤも、言葉の上では「スタッドレス」。 だけど、雪の上で滑らないタイヤのみ「スタッドレスタイヤ」と呼んでいる。 これらの例に類似の言葉がございましたら、教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 一眼レフかミラーレス一眼か迷っています。

    現在Canon kiss x2(レンズキット)を使用しているのですが、ちょっとした臨時ボーナスが出たので新しいカメラを購入しようと思っています。 最近はミラーレス一眼という、一眼レフよりコンパクトなものが出ているようですが、現在のカメラの大きさがもう少し小さいといいなと思っていたので、ミラーレスを購入しようかと考えています。そこで疑問に思ったのですが、デジタル一眼レフカメラと、デジタルミラーレス一眼レフカメラでは、どれだけの差があるのでしょうか? 初めてkiss x2で写真をとったときには、コンパクトデジカメでは無理な背景のぼかしに驚き、それがすごく気に入って一眼レフばかり使っていたのですが、ミラーレス一眼でも同じような写真はとれるのでしょうか?カメラ初心者なもので用語をうまく使えず説明がわかりにくかったと思いますが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださると大変助かります。

  • 初心者にお薦めのミラーレス一眼は?

    ミラーレス一眼の購入を検討していますが、写真に関しては素人です。 現在はコンパクトデジカメを使用していますが、一眼レフはこれまで購入したことはありません。 ただ、カメラ屋でミラーレスのカメラを見て、軽さに驚き、興味が湧き始めました。 旅行が好きなので、撮影は主に屋外になると思います。 予算は・・・安いにこしたことはありませんが、あえて目安を言えば5万円以下でしょうか? また、併せてお伺いしたいのですが、初心者の場合、レンズはどんな種類のものを購入すべきでしょうか?パンケーキというタイプのレンズにも興味があるのですが、どう思われますか? てゆ~か、パンケーキレンズに関しては、薄くて持ち運びが手軽ということ以外には、イマイチ理解しきれていないのですが・・・。 あと、ヤフオクなどにある中古のカメラって、どうなんでしょうか? 初心者ですし、とりあえずは中古でもいいのかな?という気持ちもあるのですが・・・。 カメラに詳しい方からのアドバイスをお待ちしております。

  • ミラーレス一眼のレンズ交換について

    はじめまして。初めて投稿します。 いままで、一眼レフを使っていましたが、軽くて携帯が楽なミラーレス一眼を購入しました。 これまで使っていた一眼レフ用のズームレンズをアダプタ等を使って使用できないか考えていますが、可能かどうか初心者のためよくわかりません。 これまで使っていたのは、 カメラ:ペンタックスK-x レンズ:TAMRON XR DiII で、ミラーレス一眼は、 カメラ:オリンパスPen Lite E-PL5 です。 どうか、ご指導よろしくお願いします。

  • キャノンパワーショットとミラーレス一眼どちらが

    今まではキャノンIXYのコンパクトなタイプを使っていたのですが 実はカバンごと置き引きにあってしまいました。(T_T) たくさん写真も入っていたのに…。 そこで新しいデジカメを買うことに決めました。 今まではコンパクトなのは良かったのですが、やっぱり上を見てしまうと もっと画質のいいカメラが欲しくなりました。 そしたら一眼レフ? 昔、一眼レフはフィルムのカメラ、キャノンEOSKISSを使っていたので イメージは付くのですが重い=手軽に持ち出せなくなる いやもっと手軽に持ち出せて画質がいいものを…と考えておりましたら ミラーレス一眼レフってのに行きあたりました。 私ずっとキャノンを使っていたので、キャノン信仰(笑)が強いんです。 キャノンにもミラーレスはありますが、調べたところキャノンはミラーレスに 力を入れていないとかなんとか…。あまり人気の商品でもなさそうですし。 キャノン信仰を捨てたら、ミラーレスだとオリンパスPenシリーズが 良さそうだなぁと思います。 でもキャノンの中にパワーショットシリーズってのがあるじゃないですか、 分類はコンパクトに入っていますが、見た目は一眼レフのようなのも あるし、IXYとどう違うのですか? 性能も良さそうですし、パワーショットシリーズでもいいのかな?と 思えたりするのですが…。 ネットで検索し過ぎて分からなくなり、大変迷っています。 カメラ屋に行くなりして、カメラを覗いてみるとか出来たらいいのでしょうが 当方、海外に住んでいるので比べることができません。 ぼんやりした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 またミラーレスだとこれがいいよというご意見もあれば、参考にしますので 教えてくださるとありがたいです。