• 締切済み

ソフトテニス部所属の前衛中2です。

ソフトテニス部所属の前衛中2です。 今度県大会に出場することになりました あと少しの練習期間ですが筋トレと瞬発力up をしたいんですが何かいい筋トレはありますか?! バックが時々カットなってしまうんですが 何故なってしまうんでしょうか?! それと直し方を教えて頂きたいです。 なかなかバックは上手く行かないんです。 バックが得意になりたいんですが・・・・

みんなの回答

  • hidairi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

今更お役に立てるかわかりませんが・・・。 自分は筋トレと瞬発力upは特に意識していたことがないのですが、 前衛ということですので、ボレーやスマッシュを想定した場合、 インパクト時の握力と背筋力はあるに越したことはないと思います。 握力は昔、野球漫画でゴム毬(テニスボールでいいかと)を エアー多目にして握ったりしていたのを記憶しています。 背筋力は普通に上体反らしで十分かと思います。 瞬発力upは他の方が書き込まれているので却下(爆) バックが時々カットになるのは、ラケット面が安定していないのと、 早いボールに振り遅れたりした時に、右足(右利きの場合)の前で ボールを捉えることができずに、上体が後(左足側)に傾いてしまい ラケット面が上を向いた状態で振っているのではと思います。 バックスイングの時にラケット面はどこを向いていますか? 自分の場合、中学時代は下もしくは斜め下を向いていて 特にバックが苦手ではなかったのですが、高校に入ってから ボールの威力に対応するための対策として、バックスイングの時点で 面を作っていました。つまり手首がかえったインパクトの面の状態です。 ここできっちり面を作っておくことで、あとは腰の回転でそのまま振るだけで すみます。まあ、ボールに追いついて自分のポイントに入っていることが 条件になるのは当然ですが。 練習の時から意識して、早く自分のポイントに入り、早くラケットを引く。 そしてラケット面と打点に集中して体に覚えこませることでしょうか。

noname#122485
noname#122485
回答No.4

補足します。 バックハンドについてですが、これは極端なスライス面で ボールを打ってしまっているという事ですね? その場合ですが、貴方には主に韓国で使われているバックハンドをお勧めします。 ・ラケットと脚で溜めを作るときに、肘の腕側の部分に左手の平を添える。 ・打球時、右手はボレー時の様にインパクトの瞬間だけ力をグッと入れる。 ・ラケットを振る時は、右手の力を殆ど使わず、 左手の力だけで右手を押す感覚。 この韓国式バックは、左手の干渉を加える事によって、面が自然とフラットになります。 また、韓国式バックを覚えた後に普通バックに戻しても感覚が残り面が安定します。 こんな感じで是非試して頂けたら、と思います。

noname#122485
noname#122485
回答No.3

僕も同い年の前衛です。 自分はまだ実現出来てないかもしれませんが、 先生から教わった事を書いていきたいと思います。 まず、瞬発力UPトレーニングの方法を一つ。 ・貴方とサポート役の二人で行う。 (1)サポート役が両手にボールを持ち、真横に両手を真直ぐ伸ばす。 (2)貴方はサポート役の正面から2~5メートル程離れて、小刻みに足踏みをする。 (3)サポート役が好きなタイミングで片方のボールを落とす。 (4)貴方がダッシュでボールをキャッチしに行く。(出来ればノーバウンド) とまぁこんな感じです。 実際僕はこのトレーニングでアタック止めをされた時のフォローに余裕が出来ました。

  • d10ns_ih
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

はじめまして、私もソフトテニス部に入っている高2です まず県大会出場おめでとうございます もしかしたら、県大会は時期的に終わってしまったかもしれませんが・・・ 一応回答させてもらおうかなと思います 初めに筋トレについてですが、瞬発力アップは短期間では難しいと思います ですが、私の学校で取り組んでいる筋トレ(というかほぼ遊びなんですが)は、 小さいとげのついたボール(バウンド時に跳ねる方向が変化する)を少し離れたところからペアの子に落としてもらい、1バウンドさせてとりに行く・・・というものです 分かりにくくてすみません(汗) でもこれだと道具が必要なので、やはり簡単なのは反復横とびでしょうか 少し調べてみましたが、反復横とびは簡単に瞬発力を鍛えることができるようです ぜひやってみてください!! バックについてですが、No.1の方が指摘されていたようにラケットの面が少し上に向いているからだと思います 直し方だと、面に当たる時にもっとまっすぐ、水平に当たるように心掛ければいいと思います 本当は何ミリの差なんですよね、カットになってしまうっていうのも でもバックは自分で何とかするっていうよりは、1本打ちをして顧問の先生に指導して頂く方がよいと思います! 私の回答もちゃんとした方から見ればおかしいと思うので・・・(笑) バックは打点がちゃんと定まってしまえばとても簡単です! きっとフォアよりバックがいい!なんて思う日も来るのでは?←私がそうでした(笑) ちゃんと練習すれば、絶対得意になれちゃいます!頑張って下さいね! 毎日暑いですが、練習頑張りましょう!!

noname#150296
noname#150296
回答No.1

ほぉ 頑張ってくださいな まぁすぐに瞬発力upというのはずるいですね。 これをいい機会にこの先の大会の為筋トレでも始めて下さい。 バックがカットになってしまうのは面が若干上に向いているからなんですよ。 直し方としては バックでラケットを引いた時左の手をラケットの面に当て、 真っ直ぐになるようにし、邪魔なので打つ時の直前にどかすというのを やってみてはいかがでしょう?? それか、バックを普通にやったときに面が真っ直ぐなるように、 グリップの持ち方を少し変えて見るというのもありますけど・・・ 説明べたなので分かりにくかったら言ってください そのうちやってきます

kuburaya
質問者

お礼

ありがとうございますb'Д`* 筋トレをしたいと思います次の大会に向けて。 おすすめの筋トレ法とかあったら教えてください バックの説明が少々難しいんですが・・・。 もう少し細かく説明してくれるとありがたいです。 お手数掛けてごめんなさいp'ω`*q

関連するQ&A

専門家に質問してみよう