私の使い方でのお薦めの画像ビューアを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • デジカメ画像、Webからダウンロードした画像など、多種、バラバラサイズの画像を見るのに適したソフトを紹介してください。
  • Linar v1.7は綺麗な補間処理ができるため、操作感覚も好みですが、画面に収まりきらない画像の表示には苦労しています。
  • ViXは簡易加工に便利な機能がありますが、ビューアとしては使用していません。IrfanViewはやりたい内容ができますが、操作感が悪いと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

私の使い方でのお薦めの画像ビューアを教えてください。

私の使い方でのお薦めの画像ビューアを教えてください。 デジカメ画像、Webからダウンロードした画像など、多種、バラバラサイズの画像を見るのに適したソフトを何か紹介して頂けないでしょうか。 現在、 ■Linar v1.7  ・基本的にこれを使ってます。操作感覚は一番好みです。  ・縮小表示する際も、綺麗に補間処理を設定できるので見た目も好きです。  ・画面に収まりきらない画像を表示する場合に「画面に収まるサイズまで縦横比を保持しながら縮小し、ウインドウサイズも縮小後サイズにする」ことができずに困ってます。   ※縦横比を保持して縮小すると、ウインドウサイズが変更されない  ・最近殆どバージョンアップもされない ■ViX  ・ビューアとしては使っていない。  ・リサイズ、フォーマット変更(BMP→JPGなど)、トリムなどの簡易加工に便利 ■IrfanView  ・画像表示自体は、上で書いたやりたい内容ができる  ・エクスプローラライクなサムネイル表示等ができるが、操作感が悪い。好みだとは思うのですが。 何か良いソフトをご存じでしたら、教えて頂きたく思います。 ソフト区分については、無料が良いのはもちろんですが、 ニーズにマッチするソフトがあれば、1000円程度のシェアウェアくらいなら大丈夫です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B_one
  • ベストアンサー率55% (246/445)
回答No.3

私的にはこれが一番かなと思っています。 XnView http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/xnview.html

その他の回答 (2)

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.2

私は「MassiGra」を使用しています。 MassiGra http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se400675.html

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

関連するQ&A

  • 画像の縮小と圧縮

    この度、gooでブログを始めたのですが、掲載する写真の編集をいちいちPhotoShopを起動してやるのは面倒で重いので 画像の編集が出来るソフトをフリーソフトかシェアウェア(できれば2000円くらいまで)で探してます。 具体的に良くやる操作は ・画像の縮小(サイズを指定して縦横比を保持) ・画像の一部をモザイクにする ・ターゲットサイズを指定して保存する です。特に3点目は重視でお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像のトリム

     フィルムカメラので撮った昔の写真を、スキャナーで取り込んで整理しています。 スキャン時にどうしても白い余白が出てしまって、それを今はWindows8.1に付属しているフォトという(簡易的な?)ソフトでトリムしています。  しかし、このやり方だと縦横比がどうしてもくずれてしまいます。手で微調整しつつ縦横比も保持できる、ソフトなどがあれば教えていただきたいのですが……  無料ソフト、フリーソフトでお願いします。

  • 画像を最初から拡大して表示する方法

    現在 フォルダーの画像ファイルをクリックすると Windows 画像とFAXビューアが起動して画像が表示するようにして 使っています。 その状態のまま↑↓キーで別の画像も表示できて便利なの ですが、画像サイズが窓サイズより小さい場合、小さいまま表示されてしまいます。 そこで、現状と同じような使い勝手で、後操作無しに小さい画像も窓サイズにあわせ(もちろん縦横比は保ったままで)表示してくれるソフトは無いでしょうか?

  • 画像のサイズが表示されるサムネ表示可能な画像ビューワー

    たくさんの画像を縮小版表示でサムネ表示しているのですが 画像のサイズを確かめるにはいちいちダブルクリックして確かめないといけなく不便です。 画像サイズがすぐ解る様に表示されるビューワーはないでしょうか

  • 読み込みが速い画像ビュアー

    今現在、画像を見るのに「windows フォトギャラリー」を使っています。 しかし「windows フォトギャラリー」で画像を連続表示(左右の矢印ボタンをずっと入力している状態)するとき、パラパラ漫画みたいに画像を表示してほしいのですが、「読み込み中」となって矢印ボタンを離すまで、画像が表示されません。多分読み込み速度が遅いのだと思います。 そこで、読み込み速度の速いビュアーを探しているのですが、操作性は「windows フォトギャラリー」が気に入っているので、「windows フォトギャラリー」と同じ操作性のビュアーを教えてほしいです。 いくつかのビュアーは試した観ましたが、操作性が同じものが見つかりませんでした。 最低でも以下の点の操作性は同じがいいです。 ・左右矢印ボタンで次もしくは前の画像表示 ・マウスホイールでの拡大、縮小 ・ドラッグによる画像の移動 またできれば、画面の大きさに合わせた全画面表示機能などが付いていれば嬉しいです。 本当に画像を見るだけなので、余計な機能はいりません(別に付いててもいいですけど)。 よろしくおねがいします。

  • 画像(コミック)のビューアーソフトについて

    画像(コミック)のビューアーソフトについて スキャナーで取り込んだ本を読むためのビューアーソフトを探していますが、いろいろ有って迷っています。 下記の条件でいいものがあれば教えてください。 機能 ・ページの送り、戻し。 ・拡大表示が出来る。(小さな文字を読むため) ・全画面表示ができる。 ・操作が簡単。(キーボードまたはマウスでの操作が出来る) ・見開き(2ページ)の表示機能。(あればよい) ・対象の画像形式は jpeg。(その他も表示できればよい) ・前回見ていた画像の記憶。(あればよい) ・サムネイルの表示は不要。 ・編集機能は不要。(回転など) ・広告はいらない。 ・動作が軽いこと ・フリーソフトであること。

  • Windows画像とFAXビューアの画像の質を変えたい

    大きな画像を「Windows画像とFAXビューア」でウインドウに合わせたサイズで縮小して見た場合と、「Internet Explorer」でウインドウに合わせたサイズで縮小して見た場合とでは画像の感じが違います。 「Windows画像とFAXビューア」の場合はコンピュータが勝手に補正しているせいか、滑らかですけどちょっと暗めになります。 「Internet Explorer」の場合は少し荒いですけど明るくくっきりとした感じになります。 個人的には「Internet Explorer」の方が好きなので、「Windows画像とFAXビューア」でも縮小した時に補正するのはやめて「Internet Explorer」みたいな感じの画像にできる設定はないでしょうか? Windows XP SP3 Internet Explorer 7 を使用してます。

  • 次のようなことが出来る画像ビューアはありませんか?

    やりたいことは次のようなことです. (1)特定のフォルダの中にある画像01を全画面表示. (2)そのフォルダに新たな画像02を追加し,(1)で開いていたビューアを閉じることなしに,例えばPage Downキーを押して画像01から画像02に移行.その際余計な操作はしなくてもよい. (3)以降は画像03,画像04と追加→表示の繰り返し. いろいろと試したのですが,Windowsの「画像とFAXビューア」では,新たな画像を追加したあとビューアを一旦閉じ,それから開かないと新たな画像を表示することが出来ません. Irfan Viewというフリーソフトでは,F5キーを押して最新の情報に更新しないとダメです.(F5を押すだけなのですが,この操作をよく忘れます) 「新たな画像が追加されるたびにフォルダ情報を更新」とか「一定の間隔(例えば5秒とか)でフォルダ情報を更新」とかいった機能のついている画像ビューアはありませんでしょうか.

  • 画像とFAXビューア

    Windows XPには、画像とFAXビューアが入っていてフォルダの中に入っている画像などを縮小版で見ることができます。 これと同じような機能を持つフリーソフトはありませんか?

  • 画像の縦横比固定の計算方法。

    画像の縦横比固定の計算方法。 プログラムで画像を縦横比固定でサイズ計算したいのですがどのように計算すればいいのでしょうか? 画像を縦横比固定で画面サイズに合わせて拡大縮小したいと思っています。 調べてみたのですが、調べ方が悪かったのか見つけることが出来ませんでした。 カテゴリは数学になるとは思うのですが、プログラムでの計算なのでこちらにしました。 プログラムでなくても、計算方法が分かればいいので、文章のみでも構いません。

専門家に質問してみよう