• ベストアンサー

MDLP

MDはCDに記録されている音楽を「アトラック」という方式に圧縮して録音しているのですよね。このアトラックは、MP3、WMAと同じように、音声を圧縮する技術のひとつと考えてもいいのですか?また、自分のパソコン等でアトラックにエンコードでき、MP3、WMAのように扱うことはできるのですか? そして最近MDLPというものができ、ひとつのディスクに四倍録音できるようになりましたよね。これはたとえばMP3のビットレートを128から96に下げ、ファイルのサイズを落とすように、アトラックのその数字を下げたから実現したものなのですか?・・・ということは(もしそうなら)MDよりMDLPのほうが音質が落ちたと考えてもいいのですよね。 また、MP3(128kbps)、WMA(96kbps)、アトラック(MD)、アトラック(MDLP)と比べたら、音質が一番いいのはどれなのですか? 最後におまけの質問なんですが、ビットレートをあらわすのに、「128kbps」というふうに書きますよね、これはなんて読めばいいんですか?そして「kbps」とは何の略なんですか? 質問が多くなってしまいましたがよろしくお願いします。

noname#1448
noname#1448

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8kotaro
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

Q1.アトラックは、音声を圧縮する技術のひとつと考えてもいいのですか? A1.はい。ソニーが開発した音声圧縮技術のひとつです。 Q2.自分のパソコン等でアトラックにエンコードできMP3、WMAのように扱うことはできるのですか? A2.可能のはずですが、僕は変換ソフト(エンコーダ)を見たことがありませんし、これから見ることも無いと思います。なぜなら、ソニーのマジックゲート対応メモリースティックや、音楽配信、それからMPLDでも利用されている「ATRAC3」という規格が既にあるからです。ATRAC3については専用ソフト(Open MG Jukebox等)にてMP3,WAV,音楽CD等から変換が可能です。ただ、ATRAC3には著作権の保護を視野に入れた規格ですから、MP3のように音楽ファイル単体では管理できず、OPEN MGと呼ばれる著作権保護技術を採用している為、先に述べた専用ソフト等で、OpenMG方式で暗号化された楽曲を管理するソフトウェアが必要になります。 Q3.アトラックのビットレートを下げたから実現したものなのですか? A3.違います。アトラックやMP3などの音声圧縮技術とは、人間の聴覚の性質をうまく利用し、聞こえにくい音・大きな音の前後のデータ等を削ることで音質を損なわさずにデータサイズを小さくさせているのですが、ATRAC3はATRACよりデータの削る量を増やしたのではなく、削る精度を2倍程度に高めたため、低ビットレートでも音質の損傷を防いでいます。なお、音質の違いについて、僕の聴く限りでは分かりません(^^; Q4.ビットレートをあらわすのに、「128kbps」というふうに書きますよね、これはなんて読めばいいんですか?そして「kbps」とは何の略なんですか? A4.kilo bit par scounds(スペリングに自信なし(^^;;)です。先に書いた通り、低ビットレートでも圧縮効率が高いと音声は良くなります。ただし、同じ圧縮方法、同じサンプリングレートで同じ楽曲を比較した場合、高ビットレートの方が良くなります。

noname#1448
質問者

お礼

ありがとうございます。8kotaroサンのような回答をまっていたんです。ちょっと見るのが遅れて、御礼が遅れてしまってすいません。(あまり2個以上回答されることを期待してなかったから。)  疑問が解決してすっきりしました。「削る精度を2倍にした」という表現が分かりにくいですが、フィーリングで分かったつもりでいます。ほかは完全に理解しました。   それとほかの回答者の皆様にも感謝しています。

その他の回答 (2)

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.2

kbpsはキロビットパーセカンドの略で、僕はキロビーピーエスと読んでます。 1秒間に出力できる信号の量を表します。 128kbpsなら1秒間に128000bitです。 あとはちょっと分かりません

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

いろいろ自分で確かめてみると良いです。 リアルジュークボックス最新無料版だとMP3の128kbpsには対応していませんが、ATRAC3には対応しているようでCDからエンコードも可能です。 ただ、ビットレートの違いによる音質の違いはそうとう真剣に聞いてないと判らないです。

参考URL:
http://www.jp.real.com/rjcentral/

関連するQ&A

  • 音声ビットレートについての疑問です

    MP3で圧縮する際の設定で、同じ48KHzのサンプリングでも、320Kbpsや224Kbpsなどいくつか選択できます。 これは、量子ビットでbpsに違いがでているのでしょうか? また、音声エンコード方式?にはMP3、WMA、AAC等いくつか種類がありますが サンプリングレートと量子ビットが同じ組み合わせなら、各エンコード毎にビットレートが違っても同じくらいの音質なのでしょうか? 例:MP3→48KHz 16bit 320Kbps WMA→48KHz 16bit 480Kbps ※数値はでたらめです。 上記二つは、ビットレートに違いがありますが、同じ48KHz 16bitなので音質は同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 音楽ファイル再圧縮時の音質劣化について

    これまでメジャーな圧縮音源(WMA、MP3、AAC、ATRAC3)はいろいろなビットレートで試してみましたが、持っているDAPの容量や汎用性を考えて、最近ではCD音源についてはMP3の192kbpsでディスクに保存するようにしています。 ところで、例えばMP3の128kbpsからWMAの128kbpsに再エンコードすれば、圧縮特性も異なるのでしょうから、WAVE音源から直接WMA128kbpsにエンコードするよりも音質劣化があると思います。理論的にもそうでしょうし、実際に自分の耳で聞いても音質が変化したことはわかります。しかし、仮に、CD音源をいったんWMA192kbpsに圧縮したファイルをさらに同一フォーマットであるWMAの128kbpsに再圧縮したとして、そのファイルの音質は最初からWMAの128kbpsにエンコードしたものよりも理論的に音質が劣化しているのでしょうか。 現在、MP3の192kbpsで圧縮保管している音源をDAPの容量によって再エンコードすることがよくあるのですが、最初から低ビットレートでエンコードしたファイルと聞き比べても自分の耳では差がわからないのですが、理論的にはどうなのかな、と思いまして。 よろしくお願いします。

  • 曲をいっぱい入れて聴きたい、MDLPに期待するのが良い?

     MDでよく音楽を聴くのですが、聴きたい曲が80分でも入りきらないことが よくあって困っています。この数曲のために別のMDを用意して、いちいち 入れかえるのも面倒だし、2倍録音で音質を下げて聴くのもイヤだし…。  そこでMDの10倍入るMP3を買おうかと思ったのですが、CD-Rに焼いても 普通のコンポなどでは聴けないときいてガッカリ。音楽CDとして作ると74分 程度しか入らないんですよね?(多くても99分程度だったような)  音楽を聴くのにPCを立ち上げるのも面倒で、ヘッドフォンで聴く気もないし、 MP3対応コンポとか探そうかと思ったのですが、MDLPというのがあるそうで。  MDLPはMDの2倍の圧縮率があるそうで、ということは80分しか録音できな かったのが、LP2モードで160分できるようになるんですか?音質を下げずに。  MDLPの標準(SP)モードというのは、普通のMDの録音(ATRAC?)と変わりない んですか。  ただMP3対応コンポなんてものがあるならそもそも、MDLPはいりませんよね? MP3で音質は十分耐えられますよね?曲もいっぱい入るし。

  • MDLPを・・

    前回MDLPについて質問させてもらったのですが、MDLPの意味(機能)を知り、そんなに必要無いのでは?と思ったりしたのですがどうなんでしょうか? MDLPは圧縮する事により音質が悪くなるようですし、やはり良い音で聞きたいと誰しも思うはずです。実際にMDLPつきのコンポなどを持っている人はMDLPという機能は良く使っているんでしょうか? また、1枚のMDに(MDにも色々あるようですが)何曲ぐらい録音していますか? これからMDコンポ(コンポになるかどうかわかりませんが)を購入しようと思っているので参考に教えて下さい。 やはり、MDLP機能付きのほうが高いですよね?

  • FM放送の音質

    もっぱらクラシックをCD、レコード、FM放送などで楽しんでいます。 録音はMD、PCへ取り込んでいます、そこで疑問なのですがFM放送の音質はビットレートでどの程度でしょうか?本来耳で判断すればよいと言われそうですが微妙な音感には自信ありませんので皆さんの知識と経験をお聞きしたいと思います。 1)ある本でFM音質はMP3で64Kbps相当とありましたが本当でしょうか? 2)MD,MDLP2,MDLP4のビットレートはどの程度でしょうか? このサイトでFM放送は15Khz以上はカットまではわかったのですが原音をどこまで再現しているか端的に教えてほしいのです。

  • WMA⇒MP3の音質について

    低ビットレートのMP3を変換ソフトなどでビットレートあげても容量が大きくなるだけであまり音質は変わらないと聞いたのですが、それはWMAからMP3でも同じことでしょうか? 仮に64kbpsのWMAを変換ソフトなどで168kbpsのMP3にしても音質は変わらないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • mp3エンコード

    mp3のエンコードについて質問です。 (1)可変ビットレートと不変ビットレートとでは音質の違いはあるんでしょうか?また、貴方はどちらの方法を使っていますか?あと、可変の場合再生互換に問題があるとききましたが本当でしょうか? (2)128kbps 192kbps 256(?)kbpsでそれぞれエンコード場合、違いはどれくらいありますか?(個人的にどう感じたかという意見でいいです。)ちなみに自分は最近までwma64kbpsで満足していました。

  • WMAってなんですか。

    WMAって何ですかとタイトルにありますが、それがMP3のように音楽を圧縮する方式の1つであると言うことは知っています。聞きたいことは、それについての全般的なこと。たとえば、それがどのような存在なのか。優れていることとは何なのか、MP3と比べてどちらがいいのか(音質、同じビットレートでの音質、または圧縮率、その他劣っていることや優れていること等)。さらには今後の見通し、現段階での状況など(どれくらい普及しているか等)。  読み返して気づいたんですが、同じビットレートと言うことは、圧縮率も、音質もいっしょと言うことなんですね!?

  • WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の音質比較、アドバイスなどお願いします

     今までGigabeatのMEGF11を使って、MediaPlayerを使ってレンタルしてきた音楽CDなどをPCに取り込んだりMEGFF11に転送したりしていました。最近、音楽プレイヤーをもう1台購入しようかと思って色々調べていたら、圧縮形式についてちょっと気になったのとで質問させていただきます。  今までは、WMA形式で128kbpsのビットレートでPCに取り込んでいました。しかし、色々調べると、CD音質並みにしたいのであればMP3の高ビットレートがお勧めということが分かりました。そこで、今までのWMA(128kbps)とMP3(320kbps)の音質を同じ曲で比較してみることにしました。比較的いいヘッドフォンで、PCとMEGF1の両方でそれぞれ再生してみることにしました。  しかし、PCでもMEGF11でも2つの違いがまったく分かりませんでした。ほぼ同じに聞こえるのです。当然、ビットレートを極端に下げれば明らかに音質の変化は分かるものの、上記2つだと全く違いが分かりませんでした。  ビクターの「alneo XA-V80-A」や「Media Keg HD10GB7」という機種を検討しているのですが、両方とも音質がかなりいいということで候補に入れています。しかし、いずれにせよ圧縮しているため音質を多少ながらも犠牲にしているのでそれは仕方がないと思っています。そのためあまり値段が高いのを購入することは考えていません。この2つはmp3とwmaに対応しているのでどちらの形式で転送しようか迷っています。ちなみに、今までレンタルしてきた曲は全てwma形式でパソコンに入っております。これは仕方がないとして、今度から、例えばレンタルしてきた曲を、  ○WMA(128kbps)で取り込むか  ○MP3(320kbps)で取り込むか  迷っています。前述したように、PCとMEGF11で音質を比較した場合は全く違いが分かりませんでした。なのでこの機種で聞いてもほぼ音質は同じなのかな?と思っています。そこで聞きたいことが幾つかあるのですが、 (1)上記2つの圧縮形式とビットレートならどちらがお勧めですか? (2)上記2つの圧縮形式とビットレートはどちらが音質的にはいいのでしょうか?。 (3)この他にお勧めの圧縮形式がありましたらアドバイスお願いします。  圧縮形式やビットレートなど聞こえ方は人それぞれなので難しいかとは思いますが、この辺アドバイスという形でも良いので回答宜しくお願いします。

  • 最も音質のいい圧縮形式は?

    SONYのウォークマン「E-002」を使っているのですが、専用ソフト「SonicStageCP」で、CDから取り込む音楽の圧縮形式とビットレートを設定できるようになっていまして、その圧縮形式が ・ATRAC ・ATRAC AdvancedLoseless ・MP3 ・WMA ・AAC から選べるのですが、同じビットレートでよりよい音質で録音できる形式はどれでしょうか? ちなみに自分は128kbpsで取り込もうと思っています。

専門家に質問してみよう