- ベストアンサー
転居届について
A市A町(苗字はA)→A市B町(苗字はB)に引越しました。引越しと同時に苗字が変わりました。 当然ですが、転居届を出したので郵便物はB町の方へ転送されています。 その後、A市C町(苗字はB)に引越しました。 その際、転居届を出すのですが、苗字がAの分もBの分も両方、C町の住所へ転送してもらいたいのです。 転居届に記入する名前の苗字はAとBどちらを書くべきなのでしょうか? 解かりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元・郵便局員です。 今回のケースでは、2通りの転居届の提出方法が考えられます。 まず一つ目。A町→B町への転居届が提出されているようですので、出される転居届は、B町→C町への転居の分のみで結構です。 「A町→B町→C町」へと順々に転送されます。 お名前を記入する欄に、(旧姓○○)と付記していただければ結構です。 次に二つ目。 出される転居届は、 「A町→C町」のものと、「B町→C町」の2通です。 A町にあてた郵便物も、転送先を変更しますので、一気にC町のへ転送されます。(変更後1年間、C町へ転送します) いずれの届にも、1つ目の事例同様に、(旧姓○○)と付記していただければ結構です。 (お願い) 郵便物を差し出された方には、なるべく早く新しい住所をお知らせください。
その他の回答 (4)
- laing
- ベストアンサー率47% (309/649)
転送して欲しい世帯員の名前を全て届ければ済みます。 私は所属してる学術系の学会の関係で、旧姓の名前と 、実名を使い分けています。 また、ペン・ネームと事務所の名前もありますので、 転居時に私の受け取り名義だけで、4つ届けました。 それ+夫の名前です。 つまり夫婦での転居で合計5つの名前の郵便物を転送 出来た訳です。 質問者の場合はAとBの名前を転居届に書けばいいので す。届け出先は転居先のCの郵便局になります。
- noricha
- ベストアンサー率36% (29/79)
Le-ecaさん、こんばんは。 時間的にはかかってしまいますが、私はA市B町(名前B)をC町に転送する手続きをとりました。(=転居届けにはBの名前で書きました) 実際に転送されてくる郵便物は、 A市A町(名前A)のものがA市B町(名前B)へ一度転送され、 それがさらに、A市C町(名前B)に転送されて、届いています。 ダブルで転送されているということになりますね。 つまり、C町(名前B)でもA町(名前A)宛ての郵便を受け取っています。 もっと早く転送するためには方法があるのかもしれませんが、とりあえず受け取ることはできます。 うーん、わかりにくい回答でごめんなさいっ
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
家族欄に両方書けばいいのではないでしょうか。 郵便局の窓口で確認してみてください。 そうしないと返送される郵便物が出てしまうと思います。
- shindyJr
- ベストアンサー率35% (463/1321)
こんばんは。 A市B町→A市C町への転居届だけ出せば、A市A町あての郵便物も転送されてきます。 ただし、A市A町→A市B町への転居届の提出日から1年だけですので、A市A町→A市C町への転居届も併せて出すといいと思います。 郵便局では、「A市A町あてに郵便物を送る差出人に対してA市C町の連絡をしてください」と言われると思います。
お礼
やはり旧姓を書いた方が良いのですね。大変参考になりました。ありがとうございました!!