- ベストアンサー
- すぐに回答を!
PS3の起動ができません
PS3の起動ができません スイッチを押すと、ランプが赤→緑→きみどり→赤点滅になってしまいます 突然こうなりました どうしたらいいでしょうか よろしくお願いします
- welkin
- お礼率95% (20/21)
- 回答数2
- 閲覧数44
- ありがとう数19
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- PS3の起動時の不具合
PS3の起動の起動の時のおかしな不具合が起きてしまい、修理対処方法など教えてもらいたいです。 内容↓ 普通はPS3の起動の時、主電源を入れてそのあと赤く光ってるランプの電源を入れますよね?そのあとランプが緑に変わり起動完了します。僕の場合は、赤ランプが出て、そのランプを押すと一瞬起動したかの様に緑ランプに光ります。しかし、その後急に黄色ランプ(ていうかオレンジ色?)に光って、そして赤ランプが点滅した状態になってしまいます。その赤点滅ランプを押したら普通の赤ランプに変わります。 それから何度も繰り返しても↑と同じ結果になってしまいます。 PS3の説明書を読んでみてもその様な不具合は載っていませんでした。対処方法を出来れば詳しく教えてください。 文が雑ですいません↑の文で意味不な所があったら教えてください。 PS、説明書を読んだと言っておりますが、詳しく読んでおらずパラパラと読んだだけです、書いてあったら教えてください。 PS其の2、赤ランプが点滅した時、同時にアラームが「ピピピ」と鳴ります。このアラームも何なのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- プレイステーション
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- Dimio1738
- ベストアンサー率28% (543/1936)
試してみたらどうでしょうか。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました やってみましたがセーフモードになる前に赤点滅になってしまいました。
関連するQ&A
- PS3の電源スイッチ
PS3の正面側の静電容量感知で起動するといわれているスイッチの事で質問します。 裏の主電源を入れて赤いランプが付いたものを確認して正面のスイッチを2,3秒押すのですが、緑のランプに変わったかと思うと、すぐに黄色のランプに変わってしまい、ピピピ・・と鳴って、再び赤に戻ってしまうのです。 そうしてそもそものPS3の起動すらままなりません。 この症状をご存知の方がいましたらお教え願えると非常に助かります。 よろしくお願いします。 ちなみにPS3は60GB、中国製、電源アースをつけていません(これが原因でしょうか??)
- 締切済み
- プレイステーション
- PS3が起動しない。。。
久しぶりにPS3を起動してみたのですが、電源ボタンと押すとランプが緑→黄→赤となり「ピッ(起動音)・・・ピピッ(電源切)」となってしまい起動すらできない状態です。 以前にも起動はできたのですがたまにこういう症状があったのでソニーに連絡して見てもらうと異常は見当たらなかったとのことでした。 どうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3 80G 壊れる一歩手前!どうすれば・・・
PS3 80G(ホワイト)が壊れそうです・・・ <症状> ・ゲーム中に電源が落ちる(赤ランプすらならない、完全に沈黙) ・その後、裏のスイッチを入/切をして赤ランプにして 緑ランプにしてもすぐに電源が切れる(赤ランプにすらならry) ・その後1~2時間以上放置しとかないと起動出来ない。 買ってから数年間を共にしたPS3ですがついに逝く寸前まで来てしまい まともにゲームも出来なくて困っています。 すでにデータ移行の準備と次のPS3(中古)を出迎える準備はしてるのですが 前のPS3はどうしたらいいのでしょうか・・・ 売れますか?それともまだ修理出来るでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3が初期不良で壊れました
先日からPS3の電源を付けても3秒くらいですぐ消えてしまいます。 緑ランプが一瞬黄色に変わり、ピピピと鳴って赤に変わります。(赤ランプはずっと点滅。) それで調べてみたところ、どうやらこれはソニーの初期不良が原因らしいです。 もし初期不良の場合は無償修理になるのでしょうか? またもし有償の場合はいくらくらい取られるのでしょうか? 因みに買ってから3~4年くらい経ちます。 保証書は探してみないと分かりませが無さそうです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3のハードディスクについて
先程PS3が起動しなくなってしまいました。 色々調べたところ、症状から推測するに初期型に多いという、ずさんなはんだ付けによる、クラック?とやらと思われます。 自分のは80GBの物で初期型とは違うと思うのですが、起動させようとすると右手前のランプが緑→黄→赤点滅となり、起動出来ません。 そこで新型の薄いPS3を買おうと思っているんですが、そこで気になるのがセーブデータやトロフィーです。 古いハードディスクを、新しいPS3のものと交換(入れ替える)することで元通り出来るでしょうか? 修理に出すのはイマイチ気が進まないので、出来れば新しいPS3を購入して、データを移して遊びたいと思っています。 アドバイスの程、宜しくお願い致しますm(_ _)m
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3で電源が入るまで10分以上かかります
PS3をいただいたんですが、電源を入れるとピピピピッと鳴って電源横のランプが緑→青→赤となり、何回か続けると起動し始めます。起動するまで10分以上かかります。なぜでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3 ゲームが起動しない
PS3のゲームが起動しません。 最近よくある赤ランプ点滅やBDディスクドライブの故障ではありませんでした。 症状は、ディスクを読み込みXMBでゲームを選択し○ボタンを押すと、 波が吸い込まれるような映像は出ますがPS3ロゴが出る前に画面が黒くなりフリーズ。 (電源は落ちません) 体験版でも同じ症状で、ロゴが出る前にブラックアウトします。 またそのあとは応答しないので主電源or電源長押しで再起動をかけています。 何が問題なのでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3での電源ランプ点滅
今日になって突然PS3の電源ランプが赤く点滅を始めました。 昨日まではまったく異常はありませんでした。 本体同梱の使用上の注意には赤の点滅は内部の温度の上がりすぎとありますが、室温が15度で初めて電源を入れたのでそれもおかしな話ですし、他の熱源が近くにあるわけでもありません。埃の多い部屋というわけでもないので原因が不明なままです。 電源を入れると、緑→黄→緑→赤点滅と移行するのですが、どういった原因が考えられますでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プレイステーション
質問者からのお礼
回答ありがとうございました そうなんですかぁ… さっそく修理に出します