• ベストアンサー

コンサルタントとして読むべき本ありますか?

コンサルタントとして読むべき本ありますか? 最近コンサルティング職に転職致しました。 主にファッションアパレル向けのコンサルティングなのですが、 どの業界でも基本ベースのアイディアは変わらない気がします。 これは読むべき!という本ありましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私が非常に感銘を受けた本です。 「ビジョナリーカンパニー」ジェームズ・C. コリンズ 「ビジョナリーカンパニー2」ジェームズ・C. コリンズ 人事系・マネージメントであればこちら。 「人を動かす」デール カーネギー 人を動かすは別にコンサルじゃなくても読んだほうがよいと思います。

yuirobo
質問者

お礼

ありがとうございます! 人を動かすは持っていましたが、最近読んでいませんでした。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • コンサルタントの魅力とは?

    経営戦略や、業務改善などにおける現役コンサルタント、もしくは元コンサルタントの方にお聞き願います。 経営コンサルタント、業務コンサルタントにおいて、ご自身の行うコンサルティング業務における、やりがいや、自分が提供したい価値、持っている信念を、入社前の意気込みと、入社後の感想による違いを踏まえて教えて頂けませんでしょうか。 その理由としては、私がSEからの転職活動を行う際の業界研究に役立てたいと思っているからです。どこに魅力を感じているのか、その魅力は自分も共感することが出来るのか、どんな信念が無ければ務まらないのかなどを知りたいからです。 宜しく御願い致します。

  • アフィリエイトのコンサルタントについて

    最近アフィリエイトに関心を持ち、コンサルタントを探してます。いわゆるパワーサイトを一応目指しています。ネットではいろんな人がコンサルタントとして紹介されていますが、何か気を付けたほうが良い点やよいコンサルタントを見抜く方法があれば教えてください。 またコンサルティング料金の相場なども知りたいです。 宜しくお願いします。

  • ITコンサルタントは新卒より中途の方がよい?

    今年から理系修士1年になる者です。専門は情報系です。 少しづつ就職情報を調べており、職業の中でITコンサルタントというものに非常に興味を持つようになりました。 そこで就職先の第一志望をコンサルティングファームにしようと思っているのですが、ITコンサルタントになるにはいきなりコンサルティングファームに入るのが最適かというとそうではないという意見を聞きました。その理由としてはSIerなどでSEとして数年働き実務をちゃんと経験してからコンサルタントに転職した方がSE時代の経験が生きて優秀なコンサルタントになれるからだそうです。 しかし、私は修士までいくのでただでさえ人より社会にでるのが遅いのですし、そこでさらにSIerで数年働くとなると時間的に遠回りしすぎな気がするのでできれば新卒でコンサルティングファームにいきたいと思っています。 新卒でコンサルになった人と、SEなどから転職してコンサルになって人ではやはり全然違うものなのでしょうか? 新卒でコンサルティングファームに入ってもSEの実務経験をキャッチアップできるのであればコンサルティングファームを第一志望にしたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 経営コンサルタントになりたいのですが…。

    商店街の復興など、地域振興支援をメインとした仕事に就きたいと考えています。 そこで2つ質問があるのですがこういったことを専門分野として仕事をするには具体的にどこに就職をしたらいいのでしょうか? また以前、大学院の面接で「地域振興支援の具体的に何を専門にコンサルティングしたいのか?」と聞かれました(服飾、食品、建築等のどの業界に入りたいのかという意味)。 地域振興支援をするコンサルタントになりたい場合でも、どの業界で仕事をしたいのか特定するべきですか?

  • 転職コンサルタントって?キャリアコンサルタントって?

    転職コンサルタントって?キャリアコンサルタントって? インテリジェンスや、特にリクルートエージェントなどで、キャリアコンサルタントを名乗っている 人って、新卒で人材会社に入り、他の会社の業務や他の業界の事も全くわからないのに、人の転職を上から目線で指示しているんでしょうか? どう見ても自分より若い、質問には全て一般論でしか答えない、(誰でも答えられるレベル) とてもキャリア”コンサルタント”なんていえるものではないと思うのですが。。。人のキャリアをコンサルする前に自分のキャリアを考えろよって思ってしまうのは私だけでしょうか? あまりにもひどいRエージェントなどは、平気で嘘の会社情報を流すし、この企業は絶好調とかいいつつ財務諸表すら読んでいなかったりと。こういうひどいところは使わないのですが。。。。 まあ、ここまでひどいのは例外かも知れないですが、キャリアコンサルタントの上から目線の指示は無視して企業情報だけもらっておさらばするのが賢いのでしょうか? 信頼できる人と転職活動したいというのは贅沢でしょうか? 皆さんのご意見ください

  • 転職コンサルタントって?

    リクルートエイブリックやインテリジェンスなどの転職コンサルタントに転職したいと考えています。 いろいろ調べてみたのですが、悪い噂は聞こえてくるのですが、中々本質が見えてきません。 実際のところはどうなんでしょうか? 経験者や現在それらの職についておられる方など、詳しい方教えてください。お願いします。

  • キャリアコンサルタントについて

    こんにちは。 私は大学卒業後(法学部)、IT会社で3年3ヶ月間勤めました。 その会社では主に、パッケージ製品の導入・保守コンサルティング を行っていましたが、自分に向いていないと実感したため、 6月末で退職しました。 今は、キャリアコンサルタントに興味を持っているため、 本やインターネットで情報収集しつつ、転職活動を行っています。 ただ、身近にキャリアコンサルタントがいないため、 いまいちキャリアコンサルタントとしての仕事のイメージが できていない状態です。 そこで、キャリアコンサルタントの経験がある方に以下の点について ご教授頂ければと思います。 (1)仕事のやりがい (2)仕事の大変さ (3)月の平均残業時間 漠然な質問で恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

  • ERPコンサルタント職についてのご質問とご相談です。

    最近、ERPコンサルタントの求人で内定をもらいました。私は現在29歳で、東証1部上場の事業会社で商品開発職をしているのですが、コンサルタント職・IT系事業を中心に転職活動をしていました。ERPコンサルタントは未経験ですが、業務内容には非常に興味があり、やりたいと思うのですが不安もあります。 1、実務経験を買われて内定をもらいましたが、そもそも未経験で数ヶ月研修をした程度でERPコンサルタントが務まるのか?(主にSAPの導入)⇒研修ではまず、現場の業務を幅広く覚えるところから始める、という事には共感しました。 2、私が内定をもらった会社は、結局は人材派遣業的に、人ひとり月いくらでクライアントに派遣するだけの様なものなのか? 3、また私としては、10年位(もしくはそれ以上?)経験と信用を積んで、いずれ業務改善コンサルのスペシャリストとして、独立も目指したいと考えているのですが、やはり有名コンサルティング会社の経歴を持ってないと難しいのか。的外れな目標なのか? そのあたりについてご意見、ご指導をいただきたいです。 ちなみに内定をもらった会社の内容は、以下のような感じです。 ■募集職種:ERPコンサルタント(※未経験歓迎) ■職務概要: (1)ERPを前提とした内部統制構築コンサルティング  ・業務/システムリスクの分析、評価 ・リスクの解決策の提示・リスク解決策に基づく業務設計  (2)ERPシステム導入コンサルティング  ・内部統制のリスク解決策に基づくシステム設計 ・システムのテスト、教育、データ移行・システム稼動後サポート ■設立:2005年 ■従業員:12名 ■事業内容: 1.内部統制コンサルティング(日本版SOX法導入支援コンサルティング) 2.システム導入コンサルティング(ERP導入コンサルティング、特にSAP) 3.M&Aコンサルティング 4.業務改善コンサルティング 5.翻訳 ■売上高:9,500万円(2007年度) ■主要顧客:大手自動車メーカー、大手自動車部品メーカー など 無知な部分も多いゆえ、何卒ご意見・ご指導いただけると幸いでございます。

  • 人材コンサルタントのお仕事

    最近多く目にする人材登録会社(人材バンク)のお仕事についてお聞きしたいことがあります。 この業界で働いている「人材コンサルタント」とは、やはり労働条件、労働環境は厳しいのでしょうか? 転職者や派遣労働者と企業採用部とのマッチングを行うということで、夜も遅く、土日もほとんどない状況なのでしょうか? この仕事に従事されている方、又はこの仕事やこの業界にお詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • コンサルタントか公務員か?

    現在、就職活動を目前に控えた学生です。九州で土木を学ぶ大学院生をしています。 現在、コンサルタントを目指すか公務員を目指すかで悩んでいます。土木の業界が厳しいのはたびたび耳にします。例えば、コンサルは休みがない、転職をいつも考えておかなければならない、などを聞きます。そういうのを聞くと、公務員が良いのかな?と考えますが、地方公務員だと給料が安いと聞きます。そこでお聞きしますが、現在の土木の業界はどのような状況なのでしょうか?また、それを踏まえた上でどのようなことを就職の決め手として今後、行動すれば良いでしょうか??

専門家に質問してみよう