• 締切済み

孫を祖父の扶養に取る方法を教えてください。

孫を祖父の扶養に取る方法を教えてください。 世帯は別(苗字も別)にしていますが、3世帯同居しています。 今年度、私の収入が大きく減ることになりました。 私の年収は100万円程度になりそう。かたや、同居の実父は安定した高収入。でも、父の扶養控除は妻のみなので税金の控除があまり受けられず、結構税金がかかります。 私は自分の子供を扶養家族にとっていますが、今年は年収100万円なのに子の扶養控除をもらっても・・・。 今年度のみ~数年ぐらい、私の収入が回復するまで私の子供を父の扶養家族として申請するには(確定申告で父に孫を一般扶養でとってもらいたい)どうすれば良いのでしょうか。 父には子供の世話もしてもらっているし、塾代・食費・光熱費なども父が払ってくれています。経済的には父が孫を養っていると言ってもいい状態なのですが。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

>今年度のみ~数年ぐらい、私の収入が回復するまで私の子供を父の扶養家族として申請するには(確定申告で父に孫を一般扶養でとってもらいたい)どうすれば良いのでしょうか。 申告書(第二表)の扶養親族の欄に貴方のお子さんの氏名を記載し、第一表の扶養控除の欄に「380000」と数字を記入すればいいです。 孫であろうと子であろうと兄弟であろうと「生計が一」で、所得が38万円以下の人なら扶養にできます。 世帯が同じかどうかは関係ありません。 また、お父様がサラリーマンなら、確定申告しなくても「扶養控除等申告書」の異動届で貴方のお子さんを扶養にするように会社に申告すればいいです。 そして、貴方も給与所得者なら、逆にお子さんを扶養からはずす申告をしてください。 なお、健康保険の扶養と税金の扶養は別物です。

  • honne2010
  • ベストアンサー率55% (51/92)
回答No.4

扶養控除の判定はその年の12月31日の現況により判断します まあ、それはさておき、同居で生計一のようですので税務上は扶養控除は一番税金の高い人から引いて何の問題もありません 税務上は父の確定申告書にあなたとあなたの子供、もしかするとあなたの妻も含めて所得が38万未満の人全員扶養控除として名前書くだけで、まったく問題なく父の扶養控除として取り扱うこと可能です

noname#160321
noname#160321
回答No.3

一番簡単なのはお子さんをお父様の「養子」にしてしまうことです。 これは別に異常な事ではなく、お父様の資産が莫大なときなど孫を全て養子にしてしまう事はよくあります。 お子さんの姓が変る事も変らない事もあります。 なお、お子さんがお父様の養子になってもあなたの死亡時には相続権があります。不思議な制度です。

  • mickysan
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.2

父は、会社勤めなのでしょうか?会社勤めならば、会社に話して届け出ることもできますし、確定申告の時に届けてもよいのです。 ただ、扶養を移動したら、健康保険も変わりますのでその手続きも必要になります。 それと、あなたも103万円までならば、父の扶養のなれますよ。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>父の扶養控除は妻のみなので… 妻って、あなたの妻、つまり父から見た息子の嫁のことですか。 もし母のことなら、税法上、夫婦間に「扶養控除」は適用されません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >確定申告で父に孫を一般扶養でとってもらいたい)どうすれば… 申告書の該当欄に孫の名前を記載するだけ。 Aなら○14 に 38万円と記入し、第二表の右下のほうに孫の名前や生年月日などを記載。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h21/01.pdf Bなら○23 に 38万円と記入し、第二表の右下のほうに孫の名前や生年月日などを記載。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h21/02.pdf >私は自分の子供を扶養家族にとっていますが… あなたはサラリーマンですか。 会社に扶養家族として届けてあるのなら、年末調整前の 11月ごろに、子の名前を記載しない『扶養控除等異動申告書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h22_01.pdf を提出します。 自営業等なら来年の確定申告で子の名前を書かないだけです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 娘の扶養にするか、父の扶養にするか

    はじめて、投稿させていただきます。よろしくお願いします。 三人家族で同居してます。 母(70歳・年金収入42万程度)を私の扶養にするほうが良いのか、父の扶養のままにしておくほうがいいか悩んでます。 父(73歳、年金収入250万程度)です。私は年収400万近くです。 私が一番収入があるので私の扶養にするほうが、私の税金が安くなると思いますので、母を私の扶養にするほうが良いでしょうか? 父の扶養から外すデメリットってありますか? たとえば、配偶者控除ができなくなるから、年金の額が減るとか所得税が増えるとか。どのくらいの金額のデメリットがあるかネットで調べたのですが、わかりませんでした。

  • 扶養している親と世帯分離をした時の所得税額の差

    現在84歳の母を扶養していますが、今後世帯分離をしようと考えています。 そうなると、私の扶養控除がなくなるのですが、どれくらいの税金の負担が多くなるのか教えてください。 私は、現在年収500万円、扶養家族は母のみで、母は、無年金、無収入です。 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険について。

    本人、母子家庭。子供2人。前年度3月まで正社員として勤務。年収350万円。4月から看護学校に入学。 別世帯ながら、両親、祖母と同居。 4月から学生になるにあたり、別世帯だが同居の父の国民健康保険に加入したいと思う。 別世帯のまま、扶養に入ることは出来るのか。 (私と2人の子供と共に) 若しくは、世帯合併をしないといけないのか。 前年度の収入が350万ということで、扶養には入れないのか。 分かる方、教えてください。

  • 母を扶養家族として健康保険に加入するのは可能か!

    状況 私 収入 550万円 父 年金収入のみ 200万円 母 年金収入のみ 80万円 (父、母共に70歳以上) 私は父、母と同居。 今月転職して新しい会社に入社。 私が収入多い為、税金面で母を扶養家族としました。 (父は年収200万円なので扶養家族の対象外) 同じように今現在父の扶養家族となっている、母の健康保険を 私の扶養家族として健康保険に入れさそうとしたのですが、 総務から「出来ない」という返事をもらいました。 詳細分からないのですが、税金面では扶養家族に出来ても、健康保険では出来ないというケースはあるのでしょうか。 できれば、税金、保険共に母を私の扶養家族としてやりたいと思うのですが…。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 扶養控除・健康保険の扶養この場合なら・・・

    家族構成(H18年収入) ・祖父(90歳)年収185万円(年金収入のみ)国保加入所得税15000円 ・祖母(85歳)年収120万円(年金収入のみ)非課税 ・父(59歳)年収500万円(H20.2で定年退職)源泉13万円 ・母(52歳)年収210万円(会社員)源泉5万円 ・夫(30歳)年収450万円(公務員)源泉10万円 ・私(30歳)年収360万円(公務員)夫と同じ職場です。源泉12万円 現在、父の扶養に祖母が入っています。(税・健康保険ともに) 父が2月に定年退職を迎えたとき、税控除及び健康保険を誰の扶養に入れるのがよいか、誰にいれるべきなのかを考えています。 夫と私の職場の人事に確認すると、祖父母の年金収入が多いので扶養に入れた場合でも扶養手当はでないとのこと。 扶養に入れれるかどうかというのも、祖父母・父母の収入をふまえ検討させてほしいとの回答をもらっています。 また、今年末か年明けくらいに、今住んでいるところから3軒となりに私たち夫婦と子供のみ新築転居する予定もあり、そうなった場合にも同居と同様に健康保険・税控除をとればよいのかも検討中です。

  • 現状で母親だけ、扶養に入れますか?

    税金の知識に乏しく、間違い等あると思いますが、読んで回答いただけると幸いです。 同居 別世帯 夫(会社員)妻(専業主婦で臨月) 父(厚生年金)母(年金・障害者認定) 夫の年収560万 ですが控除が少なく所得税・住民税、共に高額です。住民税1期6万円、我が家にとっては痛い出費です。 そこで同居している母親に相談したところ母親だけ扶養申告するいう提案がありました。 母親だけを扶養申告するのは可能でしょうか?現在、年間100万前後の年金を受給しています。現状では父親の被扶養者になっていて世帯は別にしてあります。 この場合のデメリットを教えて下さい。 年末調整や確定申告で妻・子供・母親の特別排除38万円(無知ですみません)で控除してもらった場合は所得税が低くなるのでしょうか? 半分くらいになりますか?現在年間30万ほどです。

  • 扶養控除されない仕事???

    学生であるわたしが年収103万をこえると、わたしの扶養が父からはずれて、親の税金がふえてしまうと思うのですが、父に聞くとそんな控除されてないと言います。 わたしとしては働けるぎりぎりまで働きたいので、もし父がもとから税金を多く払っていて?、103万こえても税金がかわらないなら、わたしに税金がかかる手前まで働きたいです、、。しかし、扶養控除されてない?仕事なんてあるのでしょうか?ちなみに父は運送会社で勤めています。4人家族で母と弟は働いているので、扶養?があっても抜けていると思います。 父に調べてもらおうと聞いてもそんなものされてない!の一点張りで、、よろしくおねがいします。

  • 祖父から贈与を受けた場合の親の扶養控除につい

    祖父から孫(二人)にそれぞれ70万円の贈与がありました。 二つ質問があります。 1.二人共、幼児(6と4)ですが、贈与として認められるでしょうか。 2.贈与税は不要と思われるのですが、孫本人の収入として扱われないでしょうか。その場合孫の親、つまり祖父の子供、の所得税上で扶養家族控除に影響が出ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 両親を扶養に入れると何が変わりますか?

    昨年12月に東大阪市で同居する私の両親(父83歳、母78歳)を主人の扶養にいれました。主人は協会健保でいえば、一般所得者になります。両親は二人とも後期高齢者制度に加入しているので、協会健保の扶養にはならず、23年度の後期高齢者医療保険料は二人とも7355円でした。23年度の介護保険料は両親とも42912円です。ふたりとも年金以外の所得はありません。このふたつの保険料は同一世帯となった主人の年収によってあがりますか? 4月時点での住民票の世帯で決定するらしいですが、扶養になったことによって不利があるようなら扶養をはずす手続きをしようかと思います。また、私は今年からフルタイム勤務の会社でパート勤務を始め、今年の年収は約180万ほどになる予定です。協会健保への加入は3月からなので、今月中に主人の扶養からは外れる予定です。なので両親の扶養をはずすなら一緒に手続きを、と考えています。扶養に入れることによって得策になる税金対策のことも考慮して、扶養に入れたままにするほうがよいのか、別世帯にするほうがよいのか悩んでいます。両親が入院するようなことがあった場合、別世帯だと入院費も安くなると聞きました。詳しい方、回答をよろしくお願いします。

  • 扶養親族について

    今年子供が生まれましたが、子供は妻の方の会社で扶養家族の申請をしました。ところが、妻は産休・育休中のため、本年度の収入金額が75万円ほどになっておりますので、私のほうで妻は控除対象配偶者になると思いますが、子供も扶養親族として控除してもよいのでしょうか? 本年度の妻の収入金額は103万円以下ですので、妻の会社の年末調整では扶養控除はするまでもないため、私のほうで控除しても良いのではないかと考えております。

専門家に質問してみよう