• ベストアンサー

炭酸水を飲むと血行が良くなると言いますが

albert8の回答

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

確かに炭酸ガスは体内で酸素を奪い血管拡張作用をおこします。炭酸飲料水に限らず、温泉の炭酸塩(炭酸泉)も皮膚から吸収されると同じように血管が拡張し血行促進効果があります。それが体を温めるわけです。 しかし、質問者さんも懸念を抱いていらっしゃるように、あくまでその程度を守ってこその効果です。度が過ぎると酸素不足からかえって有害にさえなります。

helm8
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 炭酸水って・・・

    小学校6年生の理科で,炭酸水には二酸化炭素が溶けていると習いました。 人間の吐く息にも二酸化炭素が溶けているとも習いました。 じゃあ,ペットボトルに水を入れて,そこに吐く息をいっぱい貯めて振ったら,炭酸水になるのでしょうか? 教えてください。

  • 炭酸水

    私はいつも炭酸水で割ってお酒を飲むんですが炭酸水ってカロリーあるんですか?二酸化炭素と水って書いてるだけなんですけど。

  • 炭酸ナトリウムをさらに分解する事はできますか

    中学の実験で炭酸水素ナトリウムを加熱すると 炭酸ナトリウム+二酸化炭素+水 に分解するというのがあります。 その後教科書を読み進めると、分解された物質を、さらに分解できないかを確かめます。 水は電気分解により水素と酸素になると書いてあるのですが、では、炭酸ナトリウムと二酸化炭素は何に分解できるのでしょう。 また、分解できる場合、どのような方法があるのでしょう。 専門的な回答でも構いませんので宜しくお願いします。

  • 炭酸ガス入浴剤(炭酸浴)で、酸素を吸入できる効果?

    読売新聞H22/12/8水 朝刊18面 寒い日は炭酸浴 炭酸浴の効果を高めるコツ に、 声を出すと自然に酸素を吸い込み、血流がより促進されるので、歌を歌いながら入浴するとよい とありますが、 Q;炭酸ガス入浴剤または炭酸泉で酸素が発生するのですか? メーカーによる炭酸ガス入浴剤の効果: 皮膚から浸透した炭酸ガスによって毛細血管が広がり血行が促進される 新陳代謝が活発になって中性脂肪を減らし、血管の弾力性が高まって動脈硬化にも良い とあります。

  • 炭酸水素カルシウムについて

    二つ教えてください。専門的になりますが、よろしくお願いします。 1.炭酸水素カルシウムは水溶液としてのみ存在し、アルカリ性と聞きました。炭酸カルシウムに水と二酸化炭素を加えて作れますが、二酸化炭素を必要以上に増やすと遊離炭酸が増えて酸性になると思います。吹き込む二酸化炭素の量次第で酸性になったりアルカリ性になったりすることになりますが、この考え方は正しいのでしょうか。 2.1に関連して、逆の反応、つまり、炭酸水素カルシウムが炭酸カルシウムと二酸化炭素、水に分解するのはどのような条件のときでしょうか。特に知りたいのは、自然に放置しておいた場合、暖めた場合、遊離炭酸が多くて酸性の場合の3ケースです。

  • 炭酸水を飲んだときのシュワシュワ感

    炭酸水を飲んだ時に、はじけた感覚というか、舌を刺激する感覚というのは、 水溶液が舌により加温されたために、二酸化炭素の溶解度が減り、溶けていられなくなった二酸化炭素が気泡となって舌を刺激する と考えたのですが、合っていますか。

  • 【医学】なぜ炭酸飲料を飲んだら身体に良いのですか?

    【医学】なぜ炭酸飲料を飲んだら身体に良いのですか? 体内に二酸化炭素を取り込むメリットは何ですか?

  • 炭酸カルシウムの加熱について

    自由研究をするために貝殻を使おうとしています。 そこで、貝殻に多く含まれる炭酸カルシウムについて質問させて下さい。 中学校で、炭酸カルシウムを普通に加熱すると二酸化炭素が発生したように思うのですが、炭酸カルシウムが二酸化炭素を発生する温度は900度だとか。 鍋の熱湯でも二酸化炭素は発生すると思われますか?教えてください。

  • 炭酸入浴剤について

    ここ最近、炭酸入浴剤を自作しています。 ネットで情報を見て作り始めたのですが、レシピは大体以下のようなものです。 重曹2(人に依っては3):クエン酸1:水少々: つなぎ(水分吸収?)にコーンスターチ(または片栗粉)1、お好みで塩1、アロマオイル数滴など 重曹(炭酸水素ナトリウム)とクエン酸の化学反応で発生する二酸化炭素(重炭酸イオン)が血管を広げ血行が良くなる事で様々な効能が期待できるという事ですが、このレシピについて少し疑問があります。 ちょっと調べた所では、二酸化炭素を発生させるのなら、重曹とクエン酸は大体1:1(少し重曹が多め)で良いと思います。しかし見かけた情報は全て、重曹をクエン酸の2倍~3倍使うと書いてあります。 この理由はなんでしょうか。重曹が多い方が反応が安定するのでしょうか?あるいは、余った重曹で水をアルカリ化する事が目的でしょうか? 美容健康カテゴリーに質問した方が良いのか迷いましたが、こちらの薬学カテゴリーの方が専門的な見地での回答が得られるかもしれないと思い質問しました。 ご存じの方、または推測できる方、お教えください。 p.s. 50g位の錠剤を作って使っていますが、確かに体が温まるように感じています。気のせいかもしれませんが、市販の炭酸入浴剤(バブ)よりは効果が高いような・・・

  • 炭酸飲料を飲むと、ビリビリするのはなぜですか?

    炭酸飲料を飲むと、口の中がビリビリするのですがなぜですか? 皮膚は呼吸してる→二酸化炭素の毒性に反応 という仮説を立ててみたのですが、腕に炭酸をかけてもそれほどビリビリしませんでした。 なぜでしょうか? また、二酸化炭素でビリビリするとしたら、 ・袋を口にあてて呼吸を続ける ・ドライアイスを食べる などでも、限度を超えればビリビリするのでしょうか?