• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神大 2次対策)

神大 2次対策について

このQ&Aのポイント
  • 神大、大教大の数学の勉強量はどのくらいが適切か
  • 神大の理科、英語の対策方法について
  • 高校三年生の質問者は、部活を引退して勉強に専念するために、神大と大教大の2次対策について質問しています。数学の勉強量、理科の対策方法、英語の対策方法について具体的なアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

あのね、 >青チャートを何周か 二周やって完全に理解出来なきゃ、大学行くのやめなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸大理系数学の対策問題集

    神戸大工学部志望です。神戸大学の理系数学対策の勉強法について教えて下さい。 現在自分は、 (1)黄チャート→チョイス新標準問題集→理系数学の良問プラチカ→過去問 (2)基礎問題精講→チョイス新標準問題集→理系数学の良問プラチカ→過去問 上の(1)、(2)のどちらかで使用問題集を考えています。神大はセンターも大きいのでまず基礎~標準の総ざらいの段階で黄チャートか基礎問題精講かで迷っています。神大の難問対策はチョイスのB問題やプラチカに任せます。(1)、(2)のどちらが良いでしょうか?また変更すべき点があれば教えて下さい。 因みに大阪市立大学工学部も考えています。あと、神大は数学が標準的であるとは聞きますがプラチカで神大にもし不足するのであればオススメの問題集を教えて下さい。 ご回答宜しくお願いします。

  • 東北大理系数学対策について

    東北大学の工学部を志望している高校三年生です。 この先の数学、主に数学3の勉強について質問です。 私は現在、青チャート1A2B3と旧課程の理系プラチカ1A2Bを所持しています。基本的な事は分かっているようなのですが東北大オープン模試を受けてみたところ、演習が足りないのかあまりよい出来ではありませんでした。またここしばらく理科に集中しすぎて数学が少し疎かであったように感じています。 今、数学3の微積分特に積分があまり得意でなくチャートの(3)~の練習問題に苦戦しています。 そこで友人からは一対一対応の演習を数学3微積分だけでもやったらどうかと勧められたのですが、どうでしょうか。 また過去問に挑むにあたり、何か併用すべき参考書はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • どう勉強したらいいかわかりません。

    現在高校3年生で、国立大学の農学部を目指しています。 志望校を京都大学か東京農工大学のどちらかで悩んでいます。 京都大学を狙うとすると、京都大学用の勉強をすることになると思うので、他大学を受験するとなるとちょっと厳しくなるのではないかと気になって、どのように勉強したらいいいのか悩んでます。 使う教材を考えてみたのですが、こんな感じで大丈夫でしょうか? 数学 実教出版10日あればいいシリーズ1A2B→青チャートで苦手なところをやる→新スタ演かプラチカ IIICは予備校の問題集(基礎問題集)→大学への数学→プラチカ 英語 ネクステ+桐原1000→ファイナル英文法難関大 予備校の単語帳(2000語)英熟語(1800語) 河合塾やっておきたいシリーズ300→500→700 予備校のテキスト 国語 予備校でのみ勉強 予備校の古文単語帳(600語) 理科 化学 セミナー→基礎問題精講 生物 セミナー ちなみに最近の駿台全国マーク模試の偏差値は 英語 56 数1A 57 数2B 52 国語 51 化学 47 生物 49 です。 回答よろしくお願いします。

  • 筑波大学数学対策

    筑波大学医学群医療科学類志望です 赤チャートを何度か演習し終えたので新しい問題集を買おうと思います。3Cは一対一の新演習もやったので、IIB対応で筑波大学数学対策におすすめのものを教え てください。 数学に関しては一対一、プラチカ、やさり、チョイスなどをよく聞きますが、、、 難易度や網羅性がよくわからないので回答を至急お願いします

  • 数学の問題集!!

    ただいま高3なんですが、数学の問題集で何をやるべきか決めかねています。数研出版のクリアー問題集(受験編)をIA・IIB・IIICまで今やっているのですがこの夏休みでは3周くらいしたいと考えています。けれど、第一志望は旧帝大(名古屋大)の工学部なので、クリアーの後秋くらいまでに何周かくらいできてしっかり受験対策できる数学の問題集を探しています。 理系数学のプラチカが適当かなとも思ったのですが、1対1シリーズやチャートなどなどたくさんのお勧めを聞くのでよくわかりません。何冊も買うより1冊をやりこみたいので、何かアドバイスがありましたらお願いします!

  • 東北第二次対策について

    至急回答をお願いします‼ 東北大学医学部保健学科臨床検査技術志望の高三です (1)これからの数学の勉強は何の教材を使うのがいいですか?   また、プラチカ、やさしい理系数学や大学への数学などは東北大学の二次試験対策 になりますか? (3)秋以降、東北大学二次試験の理科の勉強として、 三省堂 化学I•IIの新演習 旺文社 頻出重要問題集 生物I•II を繰り返し、過去問を解く事で対応できますか? ちなみに、一番最近受けた模試は進研記述模試で偏差値は65でした 駿台はまだ結果がきてないので.... 大学入試についてご存知の方、回答をお願いします

  • 国公立二次対策について

    今年、岡山大学理学部を受けようと考えてる者です。 二次は数学、化学、物理がいります。 どのくらいの難易度の問題集を解けばいいでしょうか? 数学 プラチカor黄チャート例題or黄チャートexercise 化学 重要問題集 物理 エッセンス、名問の森 上記のことをやろうと考えてますが、数学は絶対にこの量は間に合わない気がします。 なので、どのように二次対策をやっていくべきか解答お願いします。

  • 数学の勉強法

    数学の勉強法 理系3年で神大発達科学部を目指しているものです。 数学の勉強法は、 1,青チャート → 一対一 2,青チャート → プラチカ のどちらでよいと思っているのですがどちらがいいでしょうか? また、他に良い案があれば教えていただけると幸いです。

  • 夏休みまでの数学

    夏休みまでの数学 横国の経済学部を志望しています。 夏休みの後半からは文系数学のプラチカを使って演習を進めていきたいと思っています。 ただ、今の時期から夏休み後半まではどんな勉強をしていけばいいと思いますか? 私が考えてる勉強法としては 1周目…とりあえず青チャートの基本例題だけをすべて解く。 2周目…間違えた基本例題とコンパスマーク3までの重要例題を解く。 3周目以降…2周目で間違えた問題がわかるようになるまで解く。 です。 とりあえずコンパスマークの4と5はしないつもりです。 このレベルはプラチカで解こうかなと思っているので。 一応今のところ、1週目が6割くらい終わったところです。 ただものすごく面倒くさいうえに効率が悪いような気がしてきました… 何か他にいい方法がありますでしょうか? ちなみに私は予備校に通っているので、夏休みの目標はその数学のテキストを完璧にするのと、プラチカまでの導入を完璧にすることです。 あと、河合のマーク模試の偏差値で数IA66数IIB55、記述模試はおそらく60ないくらいだと思います。 とても長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 数学の参考書について

    現在青チャート三周目をしており夏までに何度も回して完璧にするつもりですがその後使う参考書について悩んでいます。 最終的にやさしい理系数学に取り組みたいのですが間に理系のプラチカか一対一対応演習のどちらを挟むかです。 時間的にも金銭的にプラチカを三周ほど仕上げる方が合理的だと思うのですがどうなのでしょうか。夏から一対一演習でも間に合うでしょうか?また青チャートからプラチカにそのまま接続しても問題ないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日立精機のひざ型汎用フライス(2MW-V)をNC化し、CADで制作したモデルをCAMによりコード化して自動機として活用したい。
  • フライス盤には安川電機製のサーボモーターとコントローラが組み込まれており、機構的にはNC化は可能であると考えている。
  • 中古の製品を含めて、知識と情報が不足しており、CNC化について詳しい方のアドバイスを求めている。
回答を見る