• ベストアンサー

庭の整地をしています。(約15m2)これから土を買ってきて、平らにして

庭の整地をしています。(約15m2)これから土を買ってきて、平らにしてその上から錆砂利を敷いて転圧しようと思っています。そこで質問があります。 1)土はどんな種類がよいのでしょうか。 2)こう配もありますし、平面にするのが難しいような気がします。整地要領を教えてください。(転圧  は、ランマーをレンタルします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hgpapa
  • ベストアンサー率29% (90/301)
回答No.2

『土』はなんでも良いと思います、(何かを栽培するとかではないようですので) 実際お書きになられてる方法で平坦に出来るかどうか?また平坦をいつまで維持できるかどうかはぎもんですが・・・ 平坦を測る方法(若しくは平坦にする方法)はいたって簡単です、 日本古来からの方法で、『水盛り』(ミズモリ)という方法があります、 (以前は私も良くやっていましたが、現在ではレーザーレベルを使っていますので) まず建築金物屋さんに行って下さい、 その金物屋さんで、『水盛りに使うチューブ下さい』と言って下さい、 たぶん どれぐらい??? と長さを聞かれると思います、 そこで、 測りたい面積、縦・横何メートルの土地かをお答えして、一緒にやり方をお聞きになられるとすべて解決です、 (ホームセンターではだめですよ、昔からやっている人でないと解りませんから・・・) 使うものは、透明な直径8ミリぐらいのビニールチューブです、 これにある程度水を入れて土地の真ん中に棒を立てて一方を結びつけます、 そしてもう一方にも有る程度の木を結びつけて、測りたい所に持って行きます、 最初に、真ん中に立てた棒の所に水を入れた状態でチューブの片端をイ端を持って行き、棒に直接 線を入れます、 後はお好きな所に移動しては、棒を上下させて、チューブの中の水の上面と最初に棒に書いた線を合せるように、棒をあげたり下げたりすると、高さが出ます。 と文章で書くと大変解りずらいと思いますので、建築金物屋さんで直接聞くと教えてくれると思いますよ。 一度は学校で科学の時間に習ったと思いますが、最も古くしかも正確な計測方法です、 これを最近まで、実際の建築現場では行っていました(家を立てる時などに・・・) もっとも、これは余談ですが、 三角法(3・4・5)の長さの三角形を作ると直角が測れるなど、太古の昔からの方法なども現在でも頻繁に使っていますよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

質問の推定 1.現状の土はどのような土砂でしょうか。雨が降れば水がたまりますか(軟弱)。ひいてしまいますか(砂系統の水はけが良い)。芝生や草が生えている。 2.形状は凸凹でしょうか。目視で平らでしょうか。 3.庭は通路、広場として使用されるとの事でしょうか・それとも菜園、花壇などですか。 回答 1.水はけの悪い場合は、下に砂利を敷き10cm位(15平米で1.5立、8000円位)、その上に山砂5cm位にします。(山砂がない場合は、砂+土)とします。 水はけの良い場合は、即、山砂でOkですね。 地盤に水がたまるようでしたが、暗渠排水管(孔のあいた排水管)を砂利の場所に入れます。その先端は排水枡(宅地内)につなぎます。 2.勾配がどのくらいあるのでしょうか。むしろ水はけからは勾配があるほうがいいですね。例えば1mで2センチ下がるとか(2%勾配と言う、道路などの横断勾配)、3%位の最低の勾配が必要です。 3.ランマーは(転圧で土の密度を高め強度を出すため使用)使用する必要は無いですね。重量物の基礎を作るわけではないですね。車の走行するなども無いですね。 足で踏み固めで充分ですね。 4.勾配を出すのは、水平器を使うといいですね。1000円以内で打っています。 丁張といって、住宅を建てる場合、基礎の掘削で周囲に水平にした木材の杭と桟木(ヌキ)が打ってあるものを見かけられたと思いますが? 水平に木材をつけて、それからいくら下がりで勾配を決めます。3%であれば1mで3センチ下がりとなりますね、糸を引っ張り決めてゆきます。 5.簡単な図を添付します。 順序は、木杭を打ちます。桟木を片方釘打ちます。水平器を載せて水平になるようにして釘打ちします。 両サイド2箇所作成します。桟木に1mごと印をつけます。0.1.2.3mと順番に。 そして。0mの場所に糸を張り10cm下がりで整地します。次に1mの場所に糸を張り、13cm下がりに整地します。(1mで3センチ差、3%勾配の閑静です。2mのとこで6センチ下がりとして勾配を決めてゆきます(片勾配方式) 両方に勾配で下がりとする場合は、中央を0mとして、両方に3センチずつ下げるようになりますね。 庭の状況で決めますと良いと思います。 6.見た目でも慣れれば勾配は取れますが、水平器、丁張(杭と桟木)を使用するのが簡単です。 水盛り計と言うもので、水の水平性を利用、(水の容器とホース接続口+透明ホース)を使用して 先ほどの桟木(ヌキ)を水平に設置する方法もあります。

関連するQ&A

  • 庭の整地費用に付いて

    庭の整地を業者に頼むか、自分でするか悩んでいます。 34.58m2で防草シートの上に砂利を敷いています。雑草が生え始めていて、その防草シートが劣化しているのかなと思います。それを取り替えて砂利ではなく人工芝を敷き詰めようかなと考えています。 業者さんは色々ありますが、どれくらいが平均の金額なのか分からないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 庭の整地について

    こんにちは。 防草シートを張ってその上にウッドパネルかストーンパネルを置く為に、庭の整地をしています。 アバウトですが、庭の図を添付しております。図の左側が上から見た図、右側が断面です。 (1) 高いところを下げる為に少し掘ると、大小様々な大きさの石が出てきます。小さな砂利や2~3センチくらいのものが多いです。たまに拳くらいのものもあります。 こういうのは、作る時にわざと入れているものなのでしょうか? ムリに掘り返して取ってしまわない方がいいんでしょうか? もう既にいくらかは掘り出してしまったのですが・・・。 (2) 水はけの問題で、勾配を全体に対して1%程度つけないといけない、というのを見たのですが、素人作業で難渋しています。一度、バケツとチューブで水平を出してやろうとしたのですが、難しくて一旦やめました。水平を出す事はできるのですが、各位置ごとにここはどこまで掘る、ここはどこまで盛る、というのを、勾配を考えてやるのが難しいです。庭は14~15平方メートルほどで、それほど大きくないのですが、目分量でなんとなく勾配を意識して整地する、程度ではダメでしょうか? 家に近いほうを高くし、遠い方(ドブ側)の端に10cm幅くらいで少し溝を掘り、そこにあまった砂利とかを埋めてみようと思っています。(水はけのためにそういう方法があるというのを見ました。) 書いている事でダメな事とかもあったら指摘して頂けますと助かります。 以上、宜しくお願い致します。

  • 庭の勾配をつけるには何土?

    外構をほとんどせずに(元家の生垣だけ残しました)新築しました。 庭は雨が降ると水たまりが出来る水はけの悪い土地です。 防草シートを引き、上に砂利を引こうと思っていますが、 石がごろごろしていること。庭の外側のコンクリートよりも若干庭のほうが低いことから、 勾配をつけるために土や砂を入れてから防草シートを引こうと思っています。 勾配をつけるためには何土(川砂、山砂、赤土等)をいれるとよいのでしょうか? 防草シートの下は水はけを良くしようと川砂を数袋だけ買いましたが、川砂だと下にしみこむだけで、表面を流れていかないような気がしています。(コンクリートの壁がそれより下ならば流れるのでしょうが)いわゆる、水はけの悪い土を買ってきて勾配をつけ、その上に川砂をひいて防草シート下をジメジメしないようにするのがいいのかなと考えています。 コメリドットコムで検索すると、山砂は栄養豊富っぽい土が出てきて、草に生えてほしくない(虫もなるべくつきにくい)場合は適さない気がしました。 長くなりましたが、庭に勾配をつける場合には何土を買ってこればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 庭の整地 平らにならす方法

    庭の整地について教えてください。 現状の庭  土(6畳 水はけは良好)  の上に → 砂利(1.5cm×1.5cmぐらいの石がいっぱい)   の上に → 人工ウッドタイル(4畳、プラスチック製で1パネルは30cm×30cm) の状態です。 問題点 → 砂利の上に直接パネルを敷いているため、表面が平らでなくガタガタしてしまっています。 やりたいこと ・ウッドパネルがガタガタしないように利用したい。 やったこと ・砂利を取りのぞいてみたところ(土の状態)、土と石が混ざっている状況で固められており、でこぼこしていて、その上にタイルをしいてもガタガタしてしまいます。 やるための条件  ・ウッドデッキ用のパネルですが、そのまま直に土地に敷いて利用したい(床をあげる使用方法はお金がかかるためやりたくない) ・業者を通さず自分で行いたい ・できる限り安価な方法で行いたい ・コンクリートは使用したくない(水はけ、コストを考えて) 以上なのですが、どのような方法があるのでしょうか。教えていただければありがたいです。 自分で考えている疑問点(考えが合っているか不明) ・土を削りながら平らにしようかと考えておりますが、素人で平らにできるものなのでしょうか。 ・削るとしたらどれぐらい掘ればいいのでしょうか。 ・掘った後、そこに何を敷きつめればいいでしょうか。

  • 庭の一部に水たまりが出来るので土を

    入れたいのですがどんな土を買えばよいでしょうか。 庭と言っても木を植える予定のところではなく、人が歩く場所です。 ホームセンターでは園芸に関する土とか砂利、砂しか売っていませんでした。 表現しにくいのですが、たとえば宅地として整地する時に使うような土で小売店で買える土を教えてください。

  • 庭の土とその上に敷くジャリの様なものを探していま

    どなたかよろしくお願いします。 我が家の庭はかれこれ30年ほどになるのですが 30年前は土の上に植木屋さんが設計をして下さって 石の周りの土の上に砂利が敷き詰められてありました。 形はまばらでベージュっぽい一個が親指の爪くらいでした。 丸くありませんでした。石を砕いたようなものでした。 長年の間に土も少なくなり、砂利も長年の雨など 又踏み歩いたせいか土の下に 埋まってしまい。今では土だけのように見えます。 それでこの庭に土と砂利を元に戻したいと思います。 初めに設計して下さった植木屋さんはもうおられません。 自分でホームセンターとかで購入したいのですが。 質問です。 ① この庭に土を入れ購入したいのですが 何という名前の土を買ってくればいいでしょうか? (周りの植木に影響がない土を考えています) ②①の上に敷く砂利は何という名前の砂利を買ってくれば いいでしょうか? 土と砂利をホームセンターで買うときの名前を どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 土のつくりかた

    みなさん こんにちは 今新しく庭を作っております。(本日完成予定です)砂利が入っていたため。業者にお願いして砂利を取り除き新しい土を入れてもらいました。ちょっと黒っぽい土ですが、木やお花を植えるには、どのようにすればよいでしょうか? 同時に家庭菜園用の庭にも同じ土をいれました。ガーデニング用と、菜園ようはホームセンターで売っている肥料を適当に混ぜればよいでしょうか? 又肥料を混ぜればすぐに木や野菜を植える事ができるでしょうか? 宜しくお願い致します。。庭の大きさは15m2程で菜園は8m2程です。

  • マンションの庭・・・砂利?芝?土?

    マンションの専用庭に今まで、土の上に防犯用の砂利を敷いていたのですが 子供が遊べるスペースにしようと言う話になり、砂利はブランコやすべり台を置いたり 遊べるようなスペースに向かない・・・と思い変えたいのですが 土がいいのか、芝生がいいのか、もしくは違う何かがいいのか 全く分からず悩んでいます。 庭にはもともとつつじや植木が生えていて根元で切って更地にして砂利を敷いてる 状態なので砂利をどかしただけでは植木の根元が出ていて危ないので 何を選択しても土の上に何か敷くことになると思うのですが 何かおススメやアドバイスをお願いします。

  • 庭の土作りについて?

    昨年庭にフェイジョアと言う果実の木を植えたのですが、住宅地なので土が悪いのか木の成長が悪い気がします。(何とか新芽はちらほらと出ている様なのですが、葉っぱがほとんど無く気持ち痩せている様な?) そこで質問ですが木を上手く育てられる様な土の作り方(石や砂利をどれ位取り除くべきかや肥料の事など)を教えてもらえませんか? 一度、植えてしまっているので掘り起こして植え直しする事になるのでその時の注意点なども教えて頂けるとありがたいのですが。 現状の土の状態は、石が多めで若干水はけが悪いです。 植える時に大きい石は取り除きましたが大きめの砂利程度の石がまだ結構あったとおもいます。 造園屋さんで購入した腐葉土を土に混ぜてから植えてその後は肥料などはやってません、水はきちんと与えているつもりなのですが。 素人なのでよろしくお願いします。

  • 土の深さ

    みなさん こんにちは ガーデニングについて皆様に質問があります。今庭を造っているのですが、木と花を植えようと考えております。 現在庭となる所には砂利が入っておりそれを避けて土を入れようと考えております。砂利の下は、普通の土のところもあれば、水はけの関係で暗渠パイプが埋設されている所もあります。 そこで皆さんに質問ですが、木を植える場合土の深さはどれくらいあれば良いのでしょうか? 木の大きさは2m位で(何れは大きくなると思いますが)10本位植えようと考えております。庭の広さは24m2くらいです。 ご教示の程宜しくお願い致します。。