• 締切済み

V.S.O.P.とかV.O.とかX.Oって何の略

ブランデーやカルバドスについているV.S.O.P.とかV.O.とかX.Oが 熟成の年月によって違うというのはわかるのですが、 それぞれ何の略なんでしょうか? フランスのものだから何かフランス語の略なんだと思うんですが 全く見当がつきません。 それぞれ答えていただけたらありがたいです。

  • お酒
  • 回答数5
  • ありがとう数41

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

補足です。 カルヴァドスの場合の表記についてです。 コニャックの時とちょっと違っていて同じように「コント」で決められますがコント3(熟成4年)で、ヴィユーやレゼルブ。 コント4でヴィエーユ・レゼルブ コント5でVSOP(コニャックの時はコント4でしたね) コント6でXO、エクストラ、ナポレオン、オル・ダージュ と表記されます。

  • toc
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

国立コニャック事務局というところで規定をつくってます。とくにコニャックとアルマニャックの等級の規定は厳しいです。 VSOPはコント4以上 XOはコント6以上 という規定があります。 コントとは、芝居仕立てのお笑いのことです。(ウソ) 本当は 熟成期間を示す単位。全ての蒸留が終った4月1日から起算し、翌年3月31日までがコント0、翌々年の3月31日までがコント1となり、以降1年ごとに繰り上がっていきます。 つまり、コントの数値が高いほど熟成期間が長いということです。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

V  Very、    非常に S  Superior 優秀な O  Old      古い P  Pale     熟成の進んだ の略です。 熟成の古い原酒と若い原酒をブレンドして製品化されますがその際、若い原酒の方の熟成数をコントとよびそれによってVSOPなどがつけられます。 1983年にフランス国立コニャック事務局(BNC)で決められた基準によると。 ブドウ収穫の翌年の3月末日までに蒸留を終えなければならず、翌4月1日から原酒はコント0と数えられて翌年の3月末日まで続きます。翌4月1日にはコント1となって以後年ごとに繰り上げられます。 コント2にならないとコニャックとして売ることは出来ず☆☆☆(スリースター)はコント2以上を使用したもの。 VSOPはコント4以上を使用したもの。 XO、EXTRA,NAPOLEONはコント6以上を使用した物に表記が許されています。 アルマニャックの符号については国立アルマニャック事務局(BNIA)によってコニャックに準じた基準が設けられています。 ブランデーの場合普通フレンチブランデーの総称とされていますが主として連続式蒸留器を使用して作られています(コニャックはポットスティル方式が多い) 日本に入ってきている物はこういったブランデーにコニャックやアルマニャックを少しブレンドして味のバランスを取った物が多くラベル表記についても規制がないために色々とつけられているようです。 ですからナポレオンと表記されたブランデーでもさして古いものでない場合があります。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

ブランデーのVSOPの意味は、次の通りです。 “Very Superior Old Pale”の略で、ブランデーのクラス分けの表示のひとつです。  Very・・・・・・・・非常に  Superior・・・・優良な  Old・・・・・・・・・古い  Pale・・・・・・・・枯淡-熟成の極まった様             (琥珀の透明感) ブランデーの商品名には「V.O.」「V.S.O.」「X・O」などの英文の略号で等級を示したり、「ナポレオン」「エクストラ」などを表示するものがありますが、国際的に統一された基準はなく、一概に比較することはできません。 ブランデーの等級は貯蔵年数であるとか、メーカー内のランク付けであるとかさまざまな解釈がもたれています。統一基準はなく、一例を挙げると、ブレンドする新酒の熟成年度による等級では、3年以上が☆☆☆(スリー・スター)、5年以上がV・S・O・P、7年以上がX・O、ナポレオン、エクストラなどに分けられています。

参考URL:
http://www1.coralnet.or.jp/ja9arr/cocktail/sake/s_brandy.html#rank
  • shoota
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.1

shootaといいます V=Very、    とても S=Superior 上等 O=Old      古い P=Pale     色が濃い XO=Extra・Old 限り無く古い 貯蔵年限の内訳は VO 12~15年 VSO 18~20年 VSOP 25年以上 となってます

関連するQ&A

  • V.S.O.Pの飲み方

    このたび下記のお酒を外国のお土産で頂きました。詳しくありませんので、スタンダードな飲み方で結構ですので、例をお教え下さい。クリスマスですので封を切りたいと思います。 ボトルには、「Hennessy V.S.O.P Privilege COGNAC」と書いてあります。 よろしくお願いいたします。

  • o/sは何の略?

    バランスシートの数値欄に o/s と記載されているのは何の略ですか?

  • 経口投与p.o.は何の略ですか?

    経口投与p.o.は何の略だか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 あと、皮下注射s.c.はSubcutaneous or Hypodermic Injectionの略とのことですが、これはSubcutaneous InjectionまたはHypodermic Injectionの略という意味ですよね?? 宜しくお願いします。

  • O.Kは何の略?

    ふと思ったのですが、VS は Verse、V.I.Pは Very Important Person の略ですが はたして O.K は何の略なのでしょうか? まさか Okay ではないでしょうねえ。 知っている人教えてください。 (Oklahomaの略なんて言わないでください。)

  • セマフォのP操作、V操作の「P」、「V」は何の略?

    セマフォにはP操作、V操作というのがあると思います。 この「P」と「V」は何の略かご存知でしたら、教えてください。 よくどちらがどの意味だったかを忘れてしまうので、 略す前の名前を知ることで確実に覚えたいと思うためです。 よろしくお願いいたします。

  • 文型、S+V型、S+V+O型の見分け方

    いつもありがとうございます。今回もよろしくお願いします。 S+V 例)I go. や I sleep. I have.等等と思うのですが、 S+V+O 例) I go shopping. I eat a big sushi. I have a nice pen.は、S+V と解釈しても間違いにはならないのでしょうか? それともこの場合はS+V+O以外ありえないのでしょうか? また、ちょっと気になるのですがイングリッシュネイティブスピーカーの方は皆さん、文型は理解した上で話されているのでしょうか? 私は日本人ですが日本語の文型はあまり考えたことないので、どうなのかなぁと気になりました。 話がそれてしまって申し訳ありません。

  • p3v4xにpentium3の1GHzはのせられますか

    はじめまして。よろしくお願いします。 マザーボードASUS_P3V4X(BIOS1003)を使っていますが、 今使っているPentium3_667MHz(133FCPGA)からslot1のPentium3_1GHz_FSB133に変えたいと思っています。 そこで質問です。 1)slot1の1GHzでFSB133は存在しないのでしょうか。  Intelのページに行ってみましたが分かりませんでした。 2)はたしてP3V4XにPentium3_1GHzはのせられるのでしょう か。ASUSのページで調べてみましたが、この組み合わせ が可なのか不可なのかどこにものってませんでした。 3)現在S370-133というアダプタを使っていますが、FCPGA のP3_1GHzをP3V4Xで使うとしたら(当然使えたらの話で すが)このアダプダは使えるのでしょうか。また、ASUSの  ページにあった933MHzFCPGAとslot1マザーの組み合わせ のときに使うらしい別のアダプタ(すいません。型番忘れ ました)とはどこが違うんでしょうか。 以上長々とすみませんが、重ねてよろしくお願い致します。

  • A/Sって何の略ですか?

    デンマークの会社名には最後にA/Sがついているのですが 何の略なんでしょうか? おそらく株式会社の略ということはわかったのですが・・ デンマーク語で教えてください.

  • 洋服のサイズで「O」って何の略ですか?

    スポーツウェアとかでよく目にするのですが、サイズで「O」(オー)って何の略なのでしょうか? 「S」ならSMALL、「L」ならLARGEだと思うのですが・・・。 ちょっと気になっただけなので、お分かりになる方、お時間のあるときにでも教えてください。

専門家に質問してみよう