• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽音サークルで使用しているスネアの音がおかしい・・・?)

軽音サークルで使用しているスネアの音がおかしい!?

このQ&Aのポイント
  • 大学の軽音サークルでドラムを担当している私ですが、最近スネアの音がおかしいと感じています。
  • 円を描くように叩くと音が高くなったり低くなったりする場所があり、また音が緩い感じもします。
  • 可能性としては、チューニングがおかしいかヘッドが均等に張られていない可能性があり、私の知識が足りないため、アドバイスをお願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.3

文章を見た限りではヘッドが均等に張ってないという印象です。 部室に置きっぱなしの誰でも使えるスネアの場合は傷んでいることも多いです。 スネアサイドが不均等に張られている場合は強く張られている方が伸びてしまうこともあります。ヘッド面からフープを見てヘッドから上に出ている部分の差が場所によって大きく違うようだと問題です。 また最近だと確率は低いですが不均等張りも昔はよく使われるテクニックでした。昔の不均等張りの基本は上下とも均等に張ったあとでスネアサイドの両脇のボルトを増し締めするものです。場合によってスネアサイドの両脇の反対側のバターサイド側ボルトを少し緩めるといったものでした。現在では不均等に張ってもテンションに差が付きづらいダイガストフープがメインなのであまり使われないと思います。 根本的に何とかしたい場合はバターサイド(打面)とスネアサイドの両方を張り直してみましょう。 スナッピーを外してから上下のヘッドも外してみてください。 そして上下のフープのヘッドに当たる側を下にして出来る限り平らなところに置いてみてください。 それぞれのフープに歪みは出ていないでしょうか。コレで浮きが大きいと均等に張ろうとしても均等には張れません。歪みが見つかったとしたら自分たちで工夫して歪みを直せない場合は音がダメなままで使い続けるかフープを買い直すかの選択になりますが、少しの歪みなら神経質な人でも無い限り使えないこともありません。 ヘッドを外したついでにスネアのメンテナンスも簡単にやっておきましょう。内容はシェルの乾拭きやホコリ取りといった誰でもできることでかまいません。それでもホコリが見つかるようなら音の雰囲気に違いが出るはずです(聴き分けられるかどうかは別)。めっき仕上げのシェルの場合はサビが見つかるようなら全バラでメンテするのも手です。 一通りメンテナンスが終わったらヘッドを張りましょう。 手でボルトを同じように締めてからチューニングキーで締めていってください。(検索すると張り方は沢山ひっかかります) スナッピーは調整範囲との辻褄が合うように張り直してください。 張り直した直後の音がダメダメな場合は質問者さんがドラムのチューニングに全く慣れていないことになりますので、そんな時はチューニングはサークルの先輩に力を貸してもらってください。

lanlanlan1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は部室にずっとおいてあったスネア(これもひどい音だった記憶があります)は壊れてしまって今は先輩の個人のスネアを置いているんです。 やはり個人のものなので先輩に相談してみようと思います。 でも、誰かチューニングが分かる人がいたらチューニングしそうな気がします・・・相当ひどいので 先輩もわかってない可能性がありますが、回答を参考に相談してみます。 助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#130062
noname#130062
回答No.5

#3です。その後に進展があったようですね。 現在はスネアを叩くと金属音が目立つようになった模様ですがそれは正常な状態です。 対策は「ミュート」です。一般論としてのミュートの基本はガムテープとその応用ですが他人のスネアを借りるということだと市販のリング・ミュートや「タオルを大きいクリップでリムに留めてヘッドに当たるタオルの面積を調整する」なんてのが原状復帰しやすいミュートです。

lanlanlan1990
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 ガムテープはられていたことあります!音をしめているのかと思ったらそれだったんですね。 私が心配するまでもなく他の人がやっていたみたいです。 大変勉強になりました。本当にありがとうございます。

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.4

>あとヘッドが均等に張られていないとスネアに問題は発生しますか? しまりすぎ、ゆるみすぎ、が混在しますと、 フープが曲がってしまうことがありますよ。 他の方のご回答にもあるように、もうすでにその状態なのかもしれませんね。

lanlanlan1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それはまずいですね。 この間サークル室にいって叩いてみたらチューニングされていました。 全然音が違います。 しかし、変なキーンという音が残ります。 個人のものなので大切にしなきゃダメですよね^^; なぜあんなにチューニングがくるってたんだか・・・

noname#115004
noname#115004
回答No.2

>これはチューニングがおかしいんでしょうか? ●チューニングが、なされていないという状態です。 >チューニングしたほうがよろしいですか? ●もちろんです。 >あとヘッドが均等に張られていないとスネアに問題は発生しますか? ●特にはおきないでしょう。 ■良くうちの師匠(Dr)が「ドラムはたたけてもチューニング出来ない奴はいっぱいいる。 チューニングできないから、キチンとした音が分からず、上達しない。」というような 事を言っていました。 ※下記URLを参照してください。

参考URL:
http://www.ken3.net/km/drum/drum_10.html
lanlanlan1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりチューニングしたほうがいいですか。 ドラムも音質は大切ですよね。うるさいだけのスネアは曲の妨げにもなりますし・・・。 助かりました。ありがとうございます。

noname#115004
noname#115004
回答No.1

>大学で軽音サークルに所属していて、ドラムを担当しています。 >ドラムはあまり経験がないため、、、、 基本くらい勉強してください。

lanlanlan1990
質問者

お礼

勉強しているところです。 わからないから聞いて勉強しようとしているのですが・・・^^; とてーーもお詳しい方でしたら是非回答をお願いしたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう