• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5年生の息子の事で悩んでいます。)

5年生の息子の野球練習に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 5年生の息子が最近野球の練習に出られなくなってしまいました。
  • 練習中に怒られてから練習に出られなくなり、不安や悩みがあります。
  • 一歩踏み出せない状況で、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinobom
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

*始めまして。僕は少年野球の監督をさせて貰ってます。 *息子さんが、1年生から野球を続けて来たのは、本当に良く頑張って来られましたね^^。 *お母さんが、思うように、今が乗り越えるべき時かと、思います。 自分も子供達を見ていて、思うのは、 これだけ近くで、子供達と一緒に、野球を通して、頑張っていけるのも、小学校の間だけかなぁ~と思います。 中学校にもなると、日に日に、親の手から離れて行き、自分で考え、成長していくかと思います。 なので、母親が、あれこれ言うのは、全然OKじゃないですか~^^。 良いも悪いも、教えてあげて、背中を押してあげてください。 その中で、子供は、考え、実行します。 子供さんの様に、「頑張る」と決めてるなら、グランドまで一緒に、行ってあげてください。 それは、過保護でも何でもないですよ。  子供がSOSを出してるときに、放っておく親は、いないでしょ~^^。 *また、チームのスタッフ等が、子供達に対し、どう接しているか、 子供さんの心境など、教えて頂ければ幸いです。 あまり、力になれなくて、すみません。

izumi4104
質問者

お礼

貴重な回答をありがとうございました。現役の監督さんのお話が聞けて良かったです。昨日、何とか練習に出られました。全部、参加しなくていいから、行ってみようと誘っていきました。練習試合もあってちょっと休んでたので試合には出られなかったのですが、一生懸命声を出してチームを盛り上げてました。 帰ってきて「練習出てどうだった?」と聞いたら「う~ん、まだよくわかんないけど」と言ってましたが練習に出られた自分に満足していた気がします。私も初めの一歩かなと思って小さなステップをほめてあげました。私も久しぶりにコーチたちと話をして「どう?息子さん元気出てきた?」と心配していてくれました。息子も真面目な性格なので練習にでるならちゃんとやらなきゃと思って自分を追い込んでる部分もあるし、コーチたちの思いに答えたいという気持ちもあるみたいです。私としては純粋に野球が好きな気持ちが一番大事だよと話はよくします。自分の気持ちを大事にしてほしいなと思います。回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.4

そもそも何のためにやっているんでしょうか? お母様は、二つの問題のうちの一つに気づいていますよね。 その問題は、放置すればするほど、超え難くなるということも。 お子さんの成長に欠かせないのは、多くのハードルを越えさせて、 達成感と充実感を味わってもらうことです。 できれば低い方が超えやすい。 高いハードルを越えるには、それだけの努力と覚悟が必要です。 大きな目標設定がなければ、その意味すら見出せませんので、簡単に逃げ出します。 目の前のハードルから逃げて育った子どもと、果敢にチャレンジした子どもでは、 全く違う大人になることが想像できますよね。 厳しい事を言います。 お母様は「頑張っている」という表現を使っていますが、 本当に頑張っている子どもは、怒鳴られたぐらいで折れたりしません。 高校スポーツなどが多くの感動を生むのは、 本当に頑張っている人たちが報われる瞬間だからですよ。 本当に頑張っている子どもと、そうでない子どもは、 すぐにわかります。 頑張れていない子どもを、いかに頑張れるようにするかが、育成と考えています。 何のためにやっているのか? 頑張った先に何があるのか? しっかり話し合ってみてください。 マザーテレサの言葉に 「愛の反対語は、憎しみではなく無関心です」 と言うのがあります。 指導者の怒り方にも問題があるかもしれません、しかし、そうやって気にかけられていることが不幸ではないという事も伝えてあげてください。

izumi4104
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。言い訳ではないのですが、なかなか、このコーナーの中ではお伝えにくい部分があります。誰を基準にして話すのはおかしいかな。私がずっと息子を見てきて本当に頑張ってきたのです。きつい練習中、倒れて救急車で病院に行ったこともありました。朝6:30から15:00近くまで練習して走りこんでつらくてもよく続いてるなあと関心していたくらいです。回答のなかにも「そうだなあ」と思う部分もありました。厳しいご意見でしたが、もう一度考えてみます。ありがとうございました。

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) 長男が野球ではないですがサッカー少年団を一年から六年まで続け 現在サッカー部所属です。  親としては悩み所ですよね・・ 私の息子もありましたよ・・・  でも現在 息子さんが本人も悩んだ末続けることにしたらしいのですが、また練習の前日になると不安になってきて泣いています。  自身で悩みながらも続ける決心でも不安で体で前に出ない・・ 今 一生懸命 行きたい頑張るって強い心と怖い 不安の弱い心が戦っているんでしょうね・・・ あまり母親があれこれ言うのは本人のためにならないかなと思って見守ってますが  私も質問者さんと同じ意見です・・・ ただ 一言だけ 貴方が続けるにしても辞めるにしても貴方が後悔しない決断をしたら母さんは受け入れるからね!ってだけは伝えておくかな・・  後はお子さんの行動を見守るだけですね・・ 親は木の横に立ち見るって書きます。  まずはお子さんの決断した行動を時間がかかっても見守ってみては? 不安になってきて泣いています。 泣くって事は不安もあるだろうけど真剣に考えているから泣くっと思いますよ。  5年生になったら滅多な事で泣かなくなったと思いません?その息子が泣くんです。 考えて不安になってでも野球もしたくて・・・  もどかしいけど お子さんが成長する為にも見守ってあげて・・ もしもお子さんが助けを求めて来たら一緒に考えれば良いんです。  まだ助けを求めないって事は自身で頑張ろうって考えてますよ。

izumi4104
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。そうですね、気長に明るく見守ってみます。土日6:30~の朝練があるのですが今日はとにかく遠くからでもいいから見に行こうと息子を誘って行ってきました。練習に行かないで「ほっと」している彼も正直な自分なのでしょうが、少しづつきっかけを用意してみようかなと思います。(うるさくならない様には気をつけて)ほんとうにありがとうございました。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

コーチは一人だけですか? うちの息子も少年団でやってました。コーチは年輩の方から若い方まで4~5人いました。 言葉のきついコーチがいて、息子もよく逆切れしたりすねたりしていました。 「○○コーチ、チョーむかつく!」と。泣いて悔しがることもありました。 でもそんな時、おじいちゃんコーチが来ては慰めたり面倒をみてくれるのです。 優しい言葉がけなどをして子供の気持ちを立て直してくれてました。 そういう経験豊かな方はいらっしゃいませんでしょうか? もし居れば、わけを話して協力して頂いたら一番良いと思うのです。 それができないのであれば、お母さんも一緒にグランドに行って 「ずっと見てるから。帰りたくなったら帰ってもいいから、勇気をだして行ってみよう」と言ってあげてはどうでしょうか。 できれば周りのお母さん達等にも事情を話してフォローをしてもらえると良いですね。 そんな時に励まし合えるのが仲間だと思いますので。

izumi4104
質問者

お礼

ありがとうございます。私もいくらでもグランドで見守るつもりでいますが、グランドまで足が向かない状態です。あせってはいけなのかなとも思うので、せきたてることはしたくないのですが私が背中を押すべきなのか、本人にまかせるべきなのか。若いコーチは沢山います。きっと声もかけてくれてると思いますが本人の気持ちには届いてないような・・・。明日は練習でてみるとは言っているので見守ってみます。本当にありがとうございました。

  • kissx
  • ベストアンサー率19% (67/342)
回答No.1

自分なりに一生懸命やってきたのに、些細なことでとがめられるのは大人でもショックは大きいですね。 何故声が出ていなかったのかは分かりませんが、そのことが引っ掛かっているのではないですか? 日本の野球はお国柄とでも言いますか、精神を大切にします。(文武両道ってやつですか)。 その辺をもう一度認識できれば、今までやってきたこと、これからやっていく意義が見えてくるのではないでしょうか。

izumi4104
質問者

お礼

ありがとうございます。今、先頭に立って教えているコーチは「声を出す」事を大事に教えているらしく 「声」が出てないとやる気がないんだろう!判断するみたいです。その教え方に疑問はないし、試合中も声がでてないと勢いがないですよね。そのコーチも息子の性格をよくわかってくれて、1対1で話もするし、大事にしてくれていると思っています。今は、あせらず見守ってます。皆さんにいろんな考えを聞かせていただいて良かったです。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう