• ベストアンサー

破魔矢ケース飾りの処分に困っています。

破魔矢ケース飾りの処分に困っています。 神社でもらうような簡易なものでなく、子供の一歳の正月に飾るというもので破魔矢がガラスケースに入っているものです。カラーボックス二段分くらいの大きさがあります。 神社に持っていって受け取ってもらえるのでしょうか? 知っている方おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

ケース内に入っている物は人形として扱われますから、神社で初穂料を 払えば供養して貰えて絵馬などと一緒に御焚き上げをして貰えます。 ただしケースは容器ですから、ケースまでも一緒にとは行きませんね。 初穂料は供養を受ける側が自分で決めて金額を決めます。無料で引き取 ってくれるような良心的な神社はありません。 ある寺院では人形を引き取って供養をした後に、御焚き上げをする所も あります。その寺院ではケースごと引き取っています。ただし供養費は 必要になります。 御焚き上げをしないで供養し、供養室に入れて永代供養をする寺院もあ ります。 子供の生長を見守ってくれた物ですから、下手に処分はしない方がいい と思います。ケースだけなら粗大ゴミとして出せますが。

その他の回答 (4)

  • kaikai8
  • ベストアンサー率64% (80/124)
回答No.5

何かしらと気になるのであれば、お近くの神社に聞いてみては? 古い家を壊す時に神棚の処分をどうすればいいか 神主さんに相談したところ、木の部分のものならば 神社で処分して頂けるが、中に飾ってある鏡やガラスケース 榊を飾る陶器等は粗大ゴミとして処分するよう 指示されました。(神社に持ち込まれても処分に困る。と) 色々気にならないのであれば、全部粗大ゴミとして処分しても 良いですよとも言われたのですが お札もあったので粗大ゴミとして処分するのも 何だか気が引けたので、本体とお札を神社へ持ち込み 処分して貰いました。 お炊き上げの際、昔はダイダイなども燃やして頂いていたのに 最近では色々と厳しくなったようで、ダイダイは家で処分するか 持って行っても燃やしてはくれなくなったりと 神社によってやり方が違うようですので 神社へ持ち込む場合は事前に確認した方が良いですよ。  

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

飾り物なので、普通に市などの区分けにより廃棄して構いません。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

普通ゴミで処分するのに躊躇するならば、年末に神社でドンド焼きなどで古いお札などを焼いていますのでそこえ持ち込まれてはどうですか? 私は、近所の神社に古い仏壇の焼却をお願いしたことがあります。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 自治体のゴミの処分方法に従えばいいんじゃない。多分、粗大ゴミですね。

関連するQ&A

  • 地鎮祭でいただいた破魔矢を返してしまいました。

    3年前に家を建てました。 で、地鎮祭のときに神主さんから破魔矢をいただきました。 ですが、その扱いに困り、とりあえず納戸に置いていたのですが、それを娘に発見され、娘の遊び道具となっていました。(私自身もどうしたらよいかわからなかったため) 先月、開運や縁起にうるさい友人が遊びに来て、娘が破魔矢で遊んでいることに仰天し、「そんな大事なものをおもちゃにするなんて、神様に失礼だ!なんの破魔矢だ!?」と言い出しました。 3年前の地鎮祭でいただいた破魔矢だと説明すると、「破魔矢やお守り、お札というものは1年たったら返しに行くものだ」と熱く説明されました。 まったく知らなかったので驚きましたが、「家の守り神というべきものもお返しするの???」と疑問がわき、とりあえず近くの神社(結構大きくて有名)に聞きに行きました。 出てきたのは、明らかに新人といったかんじの若い神主さんでした。 「地鎮祭の際の破魔矢もお返ししたほうがよいのか」と聞くと、「はあ・・・。まあ普通破魔矢やお守りなんかは1年くらいで返すものですから、多分・・・。」と。 それを信じ、先日神社にお返しに行ってしまいました。 しかし、先ほど「地鎮祭でいただいた破魔矢は天井裏などに大事にほかんするべきもの」ということを知り、すごく後悔しています。 まだとくに何か悪いことが起きたわけではありませんが、これから起きるのでは・・・?と考えると、気になってたまりません。 返したものはどうしようもないとは思いますが、何か、代わりにできることはないでしょうか? なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • 破魔矢の飾り方で混乱しています。

    破魔矢の飾り方で混乱しています。 破魔矢についての質問は他にもたくさん出ていますが、やっぱりわからないので質問させてください。 今年初めて破魔矢を買いました。 帰り道、友人に指摘され破魔矢には飾り方があることを知りました。 破魔矢を買った神社は他県でしたので、帰ってからメールで問い合わせしたところ 「特に方角はありません。玄関・床の間等に立ててお飾りください」 という返事がありました。 「立てる」というのはどちらが上なのかわからなくて(当方『やじり』がどちらかも知りません)、ネットで調べようとしたら、いろんなサイトで「凶方位に向ける」と書いてあり混乱してきました。 長くなってすいませんが質問です。 1)飾り方は神社の指示のとおりでいいのでしょうか、それともいろんなサイトで紹介されているとおり凶方位に向けたほうがよいのでしょうか。 2)やじりって、どっちですか? 3)立てるとしたら、どっちが上になるんでしょう? 4)飾るのって、テープで貼り付けちゃだめですよね? 何か金具を壁に刺して、その上にのせる感じですか? 飾り方を教えてください。 5)玄関に飾る場合、玄関の外ですか中ですか? 6)自分の部屋に飾るのもありですか? 質問盛りだくさんですいません。 どなたかよろしくお願いします!

  • ・玄関に破魔矢?

    12月になり徐々に掃除をしていますが 毎年、神社より破魔矢をいただいておりますが 毎年の様に本来の飾り方が不明なまま部屋のいっかくに飾っておりますが以前に某有名な風水師なる方がTVで破魔矢は玄関扉の上に刺さった様に飾ると言っていたように感じられますが? 何方かこの様に玄関に飾っている方、おられますか? また、正式な飾り方などご存知の方、是非とも教えてください! ちなみに我が家には神棚は無いのですが・・・

  • しめ飾り(正月飾り)を来年また使える?

    今年はじめて、しめ飾りというのを、ドアに飾っていました。 しめ飾りというのでしょうか、リースの形をしているのですが、正月飾りというのでしょうか・・?よく分からないのですが。 この飾りは、また来年使いたいのですが(結構、高かったから)、それはいけないのでしょうか。 しめ縄とか破魔矢のように、毎年神社に奉納して焼いてもらうのが良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 今年の破魔矢の向き

    明けましておめでとうございます。 先ほど神社へ初詣へ行き、破魔矢を戴いてきました。 家に帰っていろいろと調べていると、飾る方角があるようなんですが・・・。 今年(平成22年)は、どの方角へ向けて飾ればよいのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 平成20年 破魔矢を飾る方角

    お正月に破魔矢を買って、家の飾ろうと考えています。 毎年、凶の方角が変わって飾る方角も変わると聞きますが、平成20年に破魔矢を飾る方角をご存知の方、お教え頂けませんでしょうか? ちなみに、家にも会社にも飾ろうと考えています。飾る家屋によって飾る方向などは変わるものなのでしょうか?

  • 皆さん破魔矢はどこに置いてますか?

    今年初めてつい破魔矢を買ってしまいました。 ただ買ったはいいけど、それをどこに置けばいいのか分かりません。 私の記憶では友人の家の玄関先にあったように思うんですが、親は「神棚に決まってるじゃない!」と言い張ってます。 でもそう言う親も、また祖父母も破魔矢を今まで一度も買ったことはなく、あんまりよく分からないようですよ。多分「神社で買ったから」という思いがあるからだと思うんですよね。 幸い私の家には神棚がありますので、それならそれでそこへ置こうと思いますけど、今ハヤリの風水では「悪い運気は玄関から入ってくるから玄関の調度をより良く整える」というのを聞いた事があったので、もしかして玄関に置いた方がご利益があるかもとミーハーに考えてしまいました。 なんだか神道と風水がごっちゃになってるな~と自分でも思いますけど(^^;)、皆さんはどこへ置いているのか教えていただければ嬉しいです。

  • 正月飾りの処分の仕方について

    神社や酉の市で買った熊手や破魔矢などは無闇に捨ててはいけないと聞きます。 初詣に行く際に去年買った物を持って行けば、神社でそれ相応の措置をして処分してくれると思いますが、年末年始の間に神社などへ行けなかった場合、その後はどう処分すれば良いのでしょうか? 普通に燃えると思うので可燃ごみの日に出してしまいたいのですが、気分的に気が引けるので捨てられず、一昨年に買った熊手などが未だに家にあります。そればかりか若い頃に買った縁結びのお守りとか、そういった物も捨てられずに細々としたものがずっと家にあり、もういい加減処分してもいいかなと思うのですが、処分の仕方に困っています。 また、年末によくスーパーなどで売っている玄関用のお飾りとか、そういう物も普通に捨ててしまってはいけないのでしょうか? 良い方法をご存知の方、アドバイスをお願い致します。

  • 今更、正月のお飾りはどうやって処分できるでしょうか?

    今更、正月のお飾りはどうやって処分できるでしょうか? どんと焼きの時期をとっくに過ぎてしまいました。 正月のお飾りは来年も使用してもいいのでしょうか? 無知ですみません。 また、お飾りはどうやって処分できるのでしょうか? ごみで捨てるのは気が引けて・・・ 神社で引き取っていただけるのでしょうか? その場合、手数料はいくら位包みますか? ・・・無料で引き取ってもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 雛かざり、5月飾りの処分

    現在、家の建て替え検討中 建て替えにあたり不用となる 雛飾り(7段かざり)、5月飾り(ガラスケース入り兜) の処分の方法を教えてください。 建築廃材と一緒に処分してもいいのでしょうか? もし、必要な方がおられれば差し上げてもいいのですが

専門家に質問してみよう