自宅ガレージで鉄工DIY!ガレージ防音効果を高めたい方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 自宅ガレージでDIYを楽しむ方におすすめのガレージ防音方法をご紹介します。
  • 石膏ボード2枚張りが防音効果を高める方法として考えられます。
  • 一番効果的な防音方法を求める場合は、予算や施工の難易度を考慮しながら、専門家に相談することがおすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

自宅のガレージで休日にDIYを楽しんでいる者です。

自宅のガレージで休日にDIYを楽しんでいる者です。 以前は、木工のみだったのですが最近鉄工も面白くなり始めたのですが やはり鉄を切断したりグラインダーで鉄を削ったりすると音が大きいので近所から苦情がきました。 木工ではトリマーの音がかなりうるさいですね。 そこでガレージの防音効果を高めたいと思っています。 ガレージは木造でシャッター付、壁はサイディング一枚のみです。 今のところ考えているのが石膏ボード2枚張り(天井、壁)を考えていますが 効果のほうはどうでしょうか? 出来れば今後も鉄工も続けて生きたいと思っています。 どういう仕様にすれば一番防音効果が上がるのでしょうか? なるべく安く仕上げたいと思っています。 よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

本格的に「防音」、というのはお金にキリがなく、また、難しいもので、プロにまかせるべきものですので、一般には「遮音」「吸音」ということになります。 やはり、お手軽なのは石膏ボード貼り付けだと思います。 音をさえぎるものがあれば、その文だけ音が伝わらなくなります。 隙間にコーキングなどでぴっちりやるのがいいかもしれません。 また、シャッターやマドは閉めて作業されていると思いますが、作業の脇に「つい立」があるだけで、だいぶ違います。 作業の際は、シャッター前につい立を置きましょう。 現在よりは、外の出る音が確実に減るはずですが、どの程度?と言われると、わかりません。 鉄工作業の場合、火花が出る場合が多いので防火を考えて、フェルトなどでも、防火防炎タイプにしましょう(楽器練習用だと、フェルトの効果は高いですが)。 フェルトやガラスウールは、ボードのようにうまく貼り付けるのは難しいかもしれません。 いったん、ウールなどを貼り付けて(ボード下地兼用のさん木でおさえて貼り付けてからボードを張るとなおさらいいかもしれません。 音の問題は、ご近所付き合いも大事です。 消火器は必ず常備しておいてください。

ken-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。つい立、実践してみたいと思います。とても参考になりました。 そうなんですよね。ご近所付き合いが大切だと思うのですが、苦情を言ってくる方とはうまくいっていません。犬の鳴き声、車を移動する時のエンジン音、お風呂のボイラーの音、子供と一緒にボールで遊んでいる時の音等いろいろ言ってきます。ほんと神経質な方で困っています。

その他の回答 (3)

  • hududc
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.4

私も同じような事をしていますので、経験から一言アドバイスを。 厳密に言うならば、防音(外に音が漏れなくする)ではなく、遮音(外に漏れる音量を小さくする)の方向で対処するのが、費用的にも良いかと思います。 どのように遮音を行うかと言えば、石膏ボードを貼る前に、グラスウールを入れるのが費用的にも効果的にも良いと思います。 がレージの天井の仕様がどのようになっているのか文面からでは読み取れないのですが、天井面に石膏ボードを貼る前にグラスウールを隙間なく敷き込んでおくと良いでしょう。 石膏ボード2枚貼りでも効果はあるはずですが、グラスウールを入れるとさらに遮音効果は上がります。 建設業界で一般的に遮音を必要とする部位(会議室等)で一般的に使用されている工法です。 他の回答でもある様に、防音と遮音は全く違います。 本格的に防音とするなら、発生する周波数を確定し、その周波数帯を遮断する防音材料を選定する等、大変な手間と時間がかかってしまいます。 アスファルトフェルトでの遮音と言う回答もありますが、鉄工をするとなるとサンダーで火の粉が出ますし、 いずれは溶接も守備範囲に入ってくるのではないかと思われますので、可燃物である(自消性ではありますが…)アスファルトフェルトで仕上げるのは危険だと思います。 石膏ボードもグラスウールもホームセンターで仕入れる事が出来る材料ですので、自分で出来る範囲内だと思いますので、頑張ってみてはいかがでしょうか。

ken-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。防音と遮音は違うんですね。同じようなものかと思っていました。 グラスウール検討してみたいと思います。とても参考になる回答ありがとうございました。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

我が家では吸音材(グラスウール)を壁、天井に張って 反響音を小さくしました。 発生音が周辺の壁、天井に反響してうるさくなりますから、 反響しないようにしました。 防音は隙間を埋めないと効果が出ませんから難しいですよ。

ken-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。なかなかDIYの作業では難しそうですね。 プロの方に頼もうと思っています。

回答No.1

アスファルトフェルトが安値で効果もあるのでおすすめです。屋根防水材です。 これを石膏ボードや合板の間に挟むと驚くほどの効果があります。 教科書には書いてありませんけど。

ken-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。アスファルトフェルトですか非常に参考になりました。やってみようと思います。

関連するQ&A

  • キットガレージの寿命について

    DIYで建てる2×4のキットガレージを検討しています。 木造のガレージは昔からの憧れで、今具体的に話を進めているところなのですが、ふと耐久性について疑問が沸いてきました・・。 木のサイディング。雰囲気がいいので大好きですが、何年か一度ペンキを塗るとしても、やはり木、耐久性は短いものなのでしょうか? 希望では10年は持たせたいと考えていますが・・・。 過去にキットガレージなど建てられた方や、詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか?

  • 壁が石膏ボード+断熱材のRC造マンション。防音は??

    構造はRCでも、隣室との境の壁は『石膏ボード+断熱材』というRC(鉄筋コンクリート)造のマンションについてご質問です。 壁が石膏ボード+断熱材の場合、隣室からの防音性は、軽量鉄骨や木造と変わらないのでしょうか? 現在、木造アパートに住んでいるのですが、隣のクシャミや携帯の着信音や話し声まで聞こえ、ストレスを感じるため引っ越しを考えました。 音の基準は人により異なるとは思いますが、マンションの中で最高級の防音性を!と考えRC造で探していますした。 気に入った物件が見つかり、壁をたたいてみたところ、片側の壁は鉄筋コンクリートの音(たたいても音が響かない)ですが、もう片側の壁は現在の木造の住まいと同じ音(音が響き壁がうすい感じ)が・・。 業者に聞いたところ、『構造はRCなんですが、こちら側の壁は石膏ボード+断熱材です』とのことでした。 RCでも肝心の壁が石膏ボードでは、軽量鉄骨や木造と防音性ではあまり変わりがないのでは?と思いますが、どうなのでしょうか? 当方、外からの防音よりも、隣室との防音を気にします。 専門家の方、建築にお詳しい方お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ガレージ改造

    ガレージの改造についてお教えください。 我が家のガレージは、田窪のベルフォーマというオーバースライド式電動シャッターです。 このガレージに断熱・防塵処理を行いたいのですが・・・。 板金の組み立てでできているガレージなものですから、断熱処理の仕方で悩んでいます。 今考えているのが、桟木を間柱として内壁に固定し、そこにコンパネを貼り付けるという方法です。 しかし、この間柱をいかにして板金壁に固定するかというのが問題です。 構造上の隙間があるので、それに結束バンドで桟木を固定するというのも考えましたが強度的に心配です。 それと、断熱材を板金壁とコンパネの間に挟もうと考えているのですが、やはりシャッター側と天井にもいれないと断熱効果は得られないでしょうか?天井は何とかできたとしても、シャッターに断熱処理はできないものですから・・・。 あと、シャッターの隙間(オーバースライド式のため、板金の継ぎ目に隙間がある。)を軽減するものはあるのでしょうか? 質問が多いのでまとめます。 1・コンパネを壁に固定する方法 2・壁だけの断熱処理で十分な断熱は得られるか。 3・シャッターの隙間処理の仕方 以上です。 どうかよろしくお願いします。

  • ガレージに吹き込むゴミ・ホコリの対策

    ガレージに入り込む、ゴミや埃の対策について教えてください。 昨年、バイク用のガレージを自宅駐車場に設置したのですが、ガレージ内に枯葉や埃が入り込み困っています。 ガレージは、イナバのバイク保管庫で巻き取り式シャッターがついています。 細長い形の駐車場で、一番奥にバイク保管庫、道路側に車を置いています。道路側以外は、壁に囲まれているので以前から、風で飛ばされた枯葉やゴミがたまりやすかったので、時々ホースの水で洗い流したりしていましたが、ガレージを設置してからは、ガレージと壁の隙間が15cm程しかなく、枯葉等が溜まってしまい、スペースが無いので掃除もしづらくなってしまっています。 また、シャッターの隙間からも、枯葉や埃が入り込み困っています。 シャッターの前面に15cmほどの板を立ててみましたが、あまり効果は無いようです。 駐車場及びシャッター式ガレージへのゴミ侵入防止対策で有効なものがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • キッチンDIY 天井 壁 床

    こんにちわ 今度、DIYにてキッチンリフォームをしようと思っています。 フィフォームといっても、天井、壁などを綺麗しようというものです。 木造住宅で築30年ほどです。壁は、石膏ボード9MMに、モルタル(コンクリートのようなもの)がもってあって、そして、繊維のようなものが 吹付けてあります。天井は木が組んであって、それに化粧ボードが 釘で固定されていました。床は普通に根太?に厚さ2センチくらいの フローリングがボンドと、多分釘などで貼り付けてあります。 壁は一部を壊して、天井は化粧ボードを剥がして、木枠のみに なっております。 問題なのは壁なのですが、繊維を水に濡らして綺麗に取り、同じように モルタルでかけてる部分とか調整して、直に壁紙というのもあったのですが手間もかかるし、壁も石膏ボード1枚分くらい壊してあったりします、なので、壁も取りはずして新たに石膏ボードを貼り付けようと 思います。その場合、天井用の木枠ってのは、1回すべて外して壁を剥がして、石膏ボードをつけて、また木枠を、貼り付けた石膏ボードにとめなければならないのでしょうか?

  • ガレージの溝の穴を自分でセメントでふさぎたい

    ガレージの入り口(シャッターより奥の「屋内」の床)に、浸水を避けるためのコンクリート製の溝があります。鉄の格子状のふたがついています。この溝には穴が開いていて、下水道につながっています。ガレージでもっともよく見かける溝です。 このコンクリートの溝の端っこの切れたところが、ごく一部ですが土がむき出しになっています。(原因は不明です。最初の施工が悪かったのかもしれません。) 特に不具合はないのですが、ここにセメント(モルタル?)を自分で埋めたいと思います。 DIY用に少量の補修用のセメントやモルタルは売っていますか? 補修に一番適した材料はなんなのでしょうか?

  • マンション 隣室との境の壁について

    マンションの騒音の件でネットで検索したところ、マンションの隣りのユニットの堺の壁は 大きく言って、「コンクリート」と「石膏ボード」に分かれているようで、石膏ボードの壁はほとんど 防音効果がないとの情報をいくつか目にしました。 友人でインテリアデザイナーをしている人に聞いたところ、「石膏ボード=スラブ(コンクリートの板)= 石膏ボード」とスラブをサンドイッチしている構造はわかるが、石膏ボードだけが壁になっていることは あり得ないとの回答でした。 石膏ボードだけのケースは本当にないのでしょうか? 問題のマンションは築21年の25階建てマンションの18階のユニットです。 壁はコンクリートのような硬い感じはなく、非常に隣りの音が気になり、まるで木造アパートのような 感じです。

  • ガレージの床(コンクリート)塗装について

    ガレージの床の塗装を考えています。 どのような塗装方法があるでしょうか。 素人では難しいという話も聞きます。 少しはDIYの自信と建築業の経験があるので、自分で塗装しようと考えています。 また、業者に依頼するとすればどれくらいかかるものなのでしょうか。 ガレージの仕様は以下のとおりです。 ・プレハブガレージ(タクボ) ・3面スチール板金製の壁、屋根あり、シャッター付き ・コンクリート床(金コテ仕上げにより、ツルツルしている) ・築3年 ・九州南部(0℃~35℃) ・床面積 43m2(このうち7m2は屋外)

  • 隣の部屋との壁が薄く、DIYでなんとかしたい

    兄弟で隣の部屋同士壁が薄く、生活音が丸聞こえなのでDIYで防音対策を希望しています。六畳の部屋が互いに押入れで区切られているので押入れの壁に何か対策ができればと思っています。しかしながらホームセンターなどでどのような材料を購入すればよいのか、そもそも素人に可能なのか、アドバイスをお願いします。プロのような防音はもちろん不可能だとわかっていますが、今より少しでも状況が良くなればと思っています。自分の部屋側の押入れが出来れば、隣の部屋の押入れも同じようにDIYをしたいと思っています。

  • 木造サイディングボードの防音レベル

    質問させていただきます。 現在、引越し(単身)を考えており、 不動産をいくつか回ったのですが、 そのなかでとあるコーポが気に入りました。 部屋の間取りや築年数、家賃日当たりその他もろもろ 希望条件をすべてクリアしているのですが、 一点気になることがあります。 壁です。 構造は木造サイディングボードと 書かれてありますが、これは防音効果としては どれほどのものがあるのでしょうか? 鉄骨と木造アパートの中間くらいの防音機能を もっているのでしょうか? 隣人の携帯電話での会話ほどの音や テレビの音(普通音)が聞こえてしまう程度ですと、 すこし遠慮したいと思っています。 お詳しい方がおられましたら 何卒ご教授のほどお願いいたします。

専門家に質問してみよう