• ベストアンサー

自分が一人っ子で、子供が男の子しか産まれなかったってママさんいませんか

自分が一人っ子で、子供が男の子しか産まれなかったってママさんいませんか? 私は一人っ子ですが、小さな頃からいつも友達姉妹など見ていていいなぁと思っていました。だからせめて子供は女の子で、娘と仲良くしたいなぁって。 ところが産んだ子供は男ばかり・・・もちろんかわいいけれど、「どうして??」って正直悲観的になることがあります。特にママ友達(しかもママにも姉妹がいる)が娘の自慢したりすると羨ましくてたまりません。 ハミングのピンクのタオルのコマーシャルを見ると喧嘩売られてるかと思います(汗 辛口コメントはいらないです。 同じ気持ちのママさんいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.1

はじめまして!  一人っ子ではないですが兄がいます・・子供も男の子3人(中学 小学4 4歳) 最後の子が歳が離れているようにちょっと女の子期待で頑張りましたが男の子♪なんとも二分の一の確率ですべて男・・・私は運ないな・・・っとw  私の友人は女の姉妹ですが 女同士っていくつになってもライバルなんですって・・ 最初は成績自慢や運動会自慢 どっちが可愛い自慢 彼氏自慢 旦那の給料自慢 そして最後が子供自慢  どちらかが結婚してなくて子供もいなければ、可愛い甥っ子姪っ子を可愛がってくれますが、どちらも子供がいると・・子供を比べるらしいですよ。  友達はうんざり(怒)って言ってました・・・ 親元で生まれたときから同性の身近なライバルだから仕方ないでしょうね・・  ただ 育児に関しても旦那に関しても相談はしやすい同姓ですよね~ 私の住んでいるところは田舎です。友人は農家に嫁ぎました。  上二人女の子が出来るとお姑さんから跡継ぎがいないって男出来るまで産めと強制・・ やっと三番目で男の子 これでやっと安心っと思ったら・・・  もしかしたら その子が後継がないって言ったら困るからもう一人産めっと強制 結局 上二人女 三番目男 4.5番目女 6番目やっと男っと・・・  こういう環境の友人は私に 親は男でも女でも嬉しいのにさ~でも跡継ぎって言われたらどうしようもない環境に嫁いだじゃない・・私は一般人だけど 雲の上の彼女は大変だよね・・女の子一人で 旦那の弟の方に歳の離れた男の子生まれたじゃない?  最初は女の子でも良いなんて政治で言ってたのに 弟に男の子生まれたら話題はそっちだよね・・ こりゃ~色んなプレッシャーで雲の上の彼女も病気になるわ・・  一般の私でも病気になりそうだよ(怒)って言ってましたよ・・ 昔の世代のお姑さんだと 手放しで私や質問者さんは褒められたんでしょうね~   私の長男のママ友は子供が娘です。  下も娘です。 中学入ると同じ同性だから 腹が立つ(怒)ってお子さんのした事にイライラしてますよ。  小さなうちはママママですが大きくなると口も達者になるから大変だな~~って客観してますw うちは男の子でまだまだ思春期って言っても幼いし馬鹿丸出しで親子喧嘩になっても自分で男だからって思っているのか絶対に手も出さないから口喧嘩でならまだまだ親が勝てますww  買い物に言っても重いもの持ってくれるしw それに親バカですが 背も私より高いし若い頃の旦那にも似てきて、二人で歩いてると昔を思い出しますよww  これは男の子の母親にしか味わえないですよねw息子とデートなんて♪ それに旦那よりも息子の方が優しいし頼みやすいし 若い頃の旦那とデートしてる時よりも楽しいかも(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)  でも・・・将来 嫁さんに取られるんだな・・って思ったらちょっと悔しいですけどね・・・orz まぁ・・・子離れも早く出来るからその後は旦那と爺婆でラブラブ取り戻すか!ちっ!

mimi0125
質問者

お礼

男の子3人、頼もしいですね。 あまりにも周りに姉妹がいるママ友が多くて、何かと困ったとき助け合ってるのを見ているので余計に羨ましく感じます。 息子とデート、いいですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ママ友に「男の子はいらない!」と言われたら。。

    初めてこちらで質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 先日、ママ友の自宅にお呼ばれして皆子供連れでお邪魔しました。 子供たちは皆1歳半前後の一人っ子で、全部で女の子4人、男の子2人でした。(私は男の子のママです) その内の女の子のママが、そろそろ二人目が欲しいという話をしだし 誰かが「次は男の子?」と聞くと 「ううん、男の子はいらない!絶対欲しくない!勘弁!絶っっ対男の子なんかいらない!!」 と顔をゆがめて絶叫しました。。 その方の娘さんは大人しくてお利口なので、よその男の子を見ると激しくて手がかかると思っての発言だったんだと思います。 たしかに、男の子は手がかかるし2~3歳になると相手するのが大変だと聞きますし、 次も女の子がいいなぁと思う気持ちは、(そう望む人には)誰にでもある感情なので全く構わないのですが 目の前で「男の子なんかいらない!!」と顔をゆがめて叫ばれて 私は正直、すこし不快でした。 その方は普段すごく気さくで、人が不快に思うことは言ったことがなかったので きっと悪意無く言ったことだと思うのですが、なんだかモヤモヤが取れずにいます。 私が気にしすぎなんでしょうか? なぜか心がスカっと晴れなくて、落ち込んでいます。 同席していた男の子のママたちにも「さっきの発言どう思う?」なんてとても聞けなかったので、 なにか良きアドバイスがあれば、是非お願いいたします。

  • ママ友が自分の子供の友達の愚痴を言う。

    下の子の友達のママなのですが、 そこのうちは一人っ子です。 体が小さくて気が弱くて、友達の間でも強気に出れないので、 時々泣いたり、何か嫌なことがあるたびに、お母さんに言いつける そして、そのお母さんが自分の子供を嫌な気分にさせた友達に 注意するというパターンなのですが、 うちは、男の子二人兄弟なので、お兄ちゃんに揉まれている次男は 多少の事があっても、自分でなんとかしますが、 一人っ子の男の子は、自分でなんとかできないのです。 先日も、子供たちが幼稚園時代から使っていた自転車が小さくなり、 何人かの子が自転車を新しいのに買い替えました。 一人っ子のうちは、ママの兄妹からお下がりの自転車をいつももらえるらしく、 それも女の子の従兄弟からだったりで、 いつも友達の間では、からかいの対象になるのですが、 今は、小さい自転車に乗ってるらしく、 みんなで自転車で遊びに行くと、その子だけ遅いので、 ある子が、「おいてこうぜ」と言ったらしく、 その子は家に帰ってきていじけていたので、 ママが尋ねると、おいてこうと言われたと聞いたので、 言った友達に、注意したそうです。 それは、他の子も注意できる昔ながらの地域の大人という意味ではいいのですが、 いつも自分の子をかばい過ぎだというか、 その話を聞かされるたびに、めんどくさー・・・って思ってしまうのです。 うちも、先日まで乗っていた小さい自転車の 幼稚園の従兄弟にあげるので、捨てるわけではないのですが、 そこの子は、一人っ子でもまだ新しい自転車を一度も買ってあげていません。 それは自転車はもらえるし、物を大事にする教育方針なのでしょうが、 なんだかなぁと思います。 とにかくいつも、自分の子供が嫌な思いをすると、 ママが注意するので、過保護なだと思いつつ、 それは指摘せずうまく付き合ってはいます。 やはり、何も気が付かせず愚痴を聞いてるだけの方が かしこいママ友付き合いでしょうか? 「過保護だよ」と教えた方がいいでしょうか。

  • 一人っ子の男の子って、気が優しくて気が弱い?

    最近、小学生の子供を持つ ママ友達の子供の悩みを聞く機会が多いです。 特に、一人っ子の男の子の悩みです。 3人同時期に悩みを聞きましたが、 気が弱いことによる悩みでした。 友達に意地悪されるけど、言い返せないで家に帰ってきて泣く。 先生の厳しい指導をまじめにとらえすぎて、不登校なりかけなど、 人に厳しくされることや意地悪などに対して、とても弱い気がします。 母親はみんな、フレンドリーで誰とでも仲良くできるタイプの人たちです。 なので、子供が悩みを打ち明けると、一生懸命で、 どのお母さんも学校に連絡して、解決の道を作ってあげています。 たとえば、意地悪をされて泣かされて帰ってきたことを 先生に連絡して、先生が意地悪をする子に指導をして、 一旦は意地悪は収まるのですが・・・。 結局、意地悪をする子は、どういうわけかまた弱い子に対して 強気になってきます。 子供自身は自分で強くなって解決したわけではないので、 また同じように意地悪されたとお母さんに訴えるようです。 先生の指導で学校に行き渋るようになった子も、 お母さんが学校に出向いて、改善を求めたそうですが、 結局、子供は学校に行き渋るのがなかなか改善しない様子です。 子供を思うがあまりに、お母さんが悩んでいる子供を助けたくて 一生懸命になっても、 子供自身が何も自分で解決していないので、繰り返すのです。 これは、一人っ子の男の子の特徴なのでしょうか? そういう弱さもいつしか強さに変わっていくのでしょうか? 私としては、お母さんが手を出しすぎてる気もするのですが・・。 私自身は男の子二人いますが、 家の中でケンカをすると、それはそれはすごいのですが、 あんなにケンカしたのに仲直りも早く、いつのまにか 仲良くはしています。 でも、家の中のケンカがうるさすぎて、私もカミナリを落とします。 そんな毎日にほとほと疲れた時もありましたが、 一人っ子の男の子の悩みが、優しいが故の悩みなので、 やっぱり兄弟喧嘩は大事なのかなとも思うのですが・・。 大きくなると、一人っ子も、兄弟いる子も そんなにかわらなくなるのでしょうか?

  • 男の子のママのほうが大変なんでしょうか?

    私のおいたちも関係しているのですが、男性に対してあまり いい思いがなく 子どもを産むなら女の子が欲しかったんです。 でもなかなか授からず、 どちらかが欲しいなんて贅沢だし、五体満足で 生まれてくれれば、妊娠できればどちらだっていい!と 思ってたのも事実です。 実際妊娠できて、授かったのは男の子。 今1歳半なんですが、 これがこどもの力なのか?と思うくらい 力が強く、寝かしつけやだだっこのときのパワーが ものすごいのです。 頭にくることがあるとひっかいたりたたいたり、 モノを投げたりするし、 外でちょっと抱っこを解除しようものなら、 だ~~っ!!とダッシュでいなくなる。 私にも生傷が耐えません。 まわりのママ友で女の子のママはなんだか余裕がみえる気がします。 おとなしく遊んでいるし、ママのそばからあまり離れないし。 女の子のママが「うちの子も大変だよ」と言っていても、 「でもうちの子よりは楽なはずだ」とひがんでしまうし、 外出しておとなしくしている女の子がいる家族をみると うらやましくてしかたありません。 女の子の姉妹しかいないママさんを見ると、 妬みの感情がぬぐえません。 わが子はかわいいですが、 次妊娠できることができても、 男の子ではきっとがっかりしてしまう気がしています。 でも女の子がどうしても欲しい。 旦那には「でもそういう思いを抱えているのなら、 子作りは辞めたほうがいいんじゃない?」といわれています。 私もそう思います。 女の子、男の子両方育てた方に聞いてみたいのですが、 やはり男の子のほうが大変でしたか? こんな大変な思いをして育てても、 かわいいのは小学生低学年までだとか、 嫁のものになるし、家には全く帰ってこなくなるし、 「飯!」としかいわないし、男の子なんて産むもんじゃないわよ、とか 全く見ず知らずのおばちゃんにいままで何人にも言われています…。 (うちの子を見て) 引っかかれたり、たたかれたり(これが本当に痛い!)お友達に攻撃したりして叱って誤っている毎日に嫌気がさし、 「男の子なんて…」と思ってしまう自分もいやです。

  • 一人っ子ってそんなに気になりますか?

    一人っ子ママの友達が何人かいますが、 その中で特に仲良くしている友達が、 自分の子が一人っ子なのをとても気にしています。 しかし、年齢や状況的に、もう一人産んだら?ということでは 解決できないので、 この先も一人っ子なのだと思います。 子供が一人で失敗できないと言う思いが強いようで、 勉強もできるし、しっかりしていると、 はた目には見えるのですが、 もっと運動も頑張ってほしい、 もっと友達とうまく行ってほしいとの思いが強いので、 いつあっても、友達とうまく行かないと話すことが多いです。 うまく行かないと言っても、いじめにあっていたり、 不登校になっているわけではありません。 気が合っていたグループから離れたようで、 一人っきりが増えたと思い込んでいます。 でも、小4~6年ぐらいの子供って、 好きな事が変わったりすると 一緒にいるメンバーも変わると思うし、 男の子なので、女の子みたいに決まったメンバーと いつも一緒というのは小学校時代は少ない気もします。 男の子の場合、個々が集まったような付き合いをするので、 もともとは一人で、 興味がある事に集まっているだけで、 女子のように何にもないけど集まる付き合いとは違うと思うのです。 そう話すのですが、自分の子が一人なんじゃないかと、 不安で仕方ないようです。 その子は良い子ではありますが、 確かに言い方がマイペースだったり、 自分ワールドがあって、 もしかしたら付き合いにくい部分があるのかもしれないとも 見てとれますが、 それも、ママがいつも友達とうまく行かないと話すから、 そういう目で見てしまうのかもしれません。 要は、子供を心配しつつ、子供の事を一番理解していないのは 母親自身なのではと感じてしまうのです。 一人っ子と言うのはそんなに気に病むことなのでしょうか?

  • ひとりっ子です。そのことでずっと悩んできました。

    自分が一人っ子という方に質問です。 私はひとりっ子です。既婚30代女性です。 子供の頃から周りに一人っ子がいなかったので、姉妹同士が組んで仲間はずれにされたり、「一人っ子だからわがままなんじゃない?」って言われたり・・・最近では姉妹で旅行へ行ったとか、弟に相談に乗ってもらった、などの話を聞くと、羨ましく、また寂しいと思っています。 母が代わりに姉妹のように遊んでくれ、お買い物へ一緒に行ったりしていました。ところが母はもともと高齢出産で私を産んだので、現在70過ぎ、最近大きな病気が見つかり、この先どうなるかわかりません。いつかくる母との別れを考えると、怖くて怖くてたまりません。他に親しくしている親戚もいません。 友達はそこそこいるのですが、友達の領域を越えた「親友」がいません。 というか、先日、唯一の親友Aが病気で亡くなりました。 (私が思う親友とは、兄弟のように、いざというとき助け合うことができたり、何でもためらうことがなく相談できる仲のことです) 親友Aは私が数年前に急に病気で入院したとき、すぐにお見舞いに来てくれました。ずっと励ましたくれました。「仲がよい」と思っていた他の友人達は誰もきてくれませんでした。「その後体調はどう?」などもなく・・・ 私も親友Aのことはいつも心配で、いろいろ相談しあっていました。 それからお互いに歳をとったら一緒に老人ホームはいろうね。。なんて。 彼女が亡くなって、母の病気が見つかって精神的にボロボロです。 つくづく「自分ばかりどうして?」って思います。 なんて言うとみなさんの反撃にあいそうですがね。 周りには兄弟がいて、両親も若くて健在で、友達もたくさんいて・・・と幸せそうな人がたくさんいます。今更「身内」が欲しいなんて言っても無理なことはわかっています。でもひとりで寂しくてたまらないのです。 結婚して出産しましたが、子供は男の子ばかり・・・ 今はかわいいけれど、こんな私なのでやはり女の子が欲しい。。 身内が沢山いて幸せそうな子が「女の子2人」産んでいたりします。 私みたいに「自分が一人っ子」という方、本当に仲のよい友達っていますか?また、どういうことがきっかけでそういう友達ができましたか? 一人っ子コンプレックスを克服したいです。 気持ちの切り替え方を教えてください。 また、一人っ子以外の方からの回答はご遠慮願います。 たぶん一人っ子の気持ちは一人っ子にしかわからないので。

  • 男の子だったらどうしよう?

    2歳の女の子のママです。 まだ手が掛かるので2人目はまだまだいいや・・・と思ってるのですが、次妊娠したとしたら男の子だったら・・・と思うと子作りにはげめません。 変な話ですが、結婚する前は子供を2人はほしい! なんて思ってたのですが、いざ娘が出来男の子のママさんと知り合うようになったりとかで、 お話を聞く度に男の子ってやだなぁ・・・ 一人っ子でもいいかなぁ・・・(男の子のママ様すみません・・・)と思ってしまうようになってしまいました。 この時期って(上の子がいると)必ずと言っていいほど近所のおばさんや友人に次の子作らないの?と聞かれ男の子だったらイヤだからとは言えず・・・ (子供は授かりもの、失礼な話し出来ない方にとっては理解できない発言だからです。) 近所のおばさんは兄弟がいないと子供が可愛そう! はやいうちにでも。とおおきなお世話発言や、 友人で夫婦仲が悪いのでは?と言ってくる 友人らしくない事も言われました。 夫婦仲は良いのですが、少々ご無沙汰ではありますが(^^; その友人は2人目が今年生まれるそうです。 上の子は男の子で。娘と同じ歳で。 こんな同じ思いをされてる方、ご意見頂けたら幸いです。質問ではなく話しを聞いてほしいになりましたが・・・(^^: 不適切な言葉がありましたら謝罪申しあげます。

  • 子供同士相性の悪いママに誘われて困っています

    4月から年少で入園しました。 同じクラスの女の子で力が強く、言葉も達者で結構きつい意地悪 を言うお友達がいます(A子ちゃん)。 うちの娘は大人しくて同じようなタイプのお友達と遊ぶことが 多いみたいで、そのA子ちゃんはあまり娘の話題にも上りません。 ただ、わたしとA子ちゃんママとは年齢も近いし相性もよく、 公園や幼稚園のない日に誘われると娘を連れてよく一緒に遊ばせて いました。 そういう場でもどうしてもA子ちゃんが娘を叩いたり、意地悪をしたり で、ママさんがたしなめることが多いのです。 (うちの娘だけでなく、誰が相手でも同じような困った態度をとるので すが…) 先日も園から帰ってきて目の上に引っかき傷をつけているので 聞いたら特定の男の子にやられたというので、翌日先生にそれとなく 聞いてみたらその男の子はお休みだったそうで、娘にお風呂に入って いるときに「本当のこと言ってごらん」とうながすとA子ちゃんに やられた、と泣き出してしまいました。 もちろん誰もその場を見ていないので何とも言いがたいのですが、 娘は「お母さんとA子ちゃんは仲良しだから、怒られると思って 言わなかった」という意味のことを話してくれました。 園の先生にはそのままお伝えしましたが、現行犯ではないので 相手にはお伝えできないとのこと。 その後もそのママさんから親子で何かとお誘いを受けるのでどう お断りすれば良いのか…。 ママさんはとても誠実な人で今後もお付き合いを続けたいのですが 、子供同伴ではお断りしたいのです。どう言えばカドがたたないのか、 みなさんのお知恵をお借りしたく投稿しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 知り合いママさんがあまり出来なくて

    小学中学年一人娘の母です。 兄弟姉妹がいたり、男の子は野球などの団体スポーツをしたり、学校の役員をしたりしてる奥さんは子供を通してそれなりに知り合いのママさんが居て、学校行事などで歓談してる様子を良く見ます。 うちは一人っ子で、友達も特定の子と遊ぶタイプなので、中学年になってもあまり知り合いママさんが出来ず、寂しく感じる時があります。 幼稚園のときの経験などから、ママさん友達は無理して作るものでもなく縁のある人とは自然と知り合うものだと思っているのですが、もう少し人脈を広げれたら楽しくて良いのになあとも思います。 それなら役員などをやればという回答をよく見かけますが、そういう役は持ち上がりなのですでに決まっていて出来ません。 学校であるボランティアには参加して二人は顔見知りは出来たのですが。 何かアドバイスや経験談などお聞かせください。

  • 仲良しのママ友達と不仲に・・・

    幼稚園から親子共々仲良くしていただいてた友達で、姉妹で仲良くしてもらっていました。 前のマンションのお友達で、その姉妹はうちの子供の1つ上と1つ下の姉妹で、 学年は違いますが、習い事が同じで、知り合いになり、引越ししてからも仲良くしたました。 前のマンションから車で15分くらい離れた実家の近くに引越ししたのですが、 子ども同士も習い事でたまに会うので、夏休みなどに良く家に来たり行ったり、 夕飯を食べたりし、ママ同士でランチも良く行ってました。 習い事がうちの家の近くなので、私の家で夕飯を食べてから車で行って、習い事の間、 ママ同士でお買い物やお茶をしてました。 去年の10月頃、娘がその姉妹に嫌なことをしたことがきっかけで、今では全く話をしなくなり、 ママ友は、目も合わしてくれなくなりました。 そのきっかけは、娘が犬のぬいぐるみで遊んでいるときに、自分の犬は女の子役で、その姉妹の 犬は男の子役をさせられて、嫌だったとママ友から打ち明けられました。 私は、即座に謝り、娘にも注意しました。 その時の娘の反論は、1年ほど前に男の子役を2回させられたことがあったので、自分も同じことしてもいいと思い、やったとのことでした。 娘の言い分を相手のママには言わず、仕返しは良くないから、嫌なことがあったら、すぐに 私に相談するようにして、とお願いしました。 それから、数日後に娘がその姉妹にきつい言い方をしていたことをママ友に聞かされました。 確かに、娘はそんな言い方をする時があるので、いつも迷惑かけてごめんなさいと謝罪しました。 次に、私の家で遊んでいる時に娘のおもちゃをその姉妹の姉の方が、足で踏んで壊れてしまう という事がありました。 もちろん、わざとではないと思います。 そのおもちゃは学校で作った紙粘土の置物でしたので、また、作ればいいよと私は娘をなだめ、 一緒に遊んでたら壊れてしまうこともあるのだからと言いました。 それで、娘が納得してくれたらよかったのですが、娘はすぐに機嫌を直せず、 そんな態度に私もちょっと娘に「○○チャンも謝ってるんだから、もう許してあげて!!」 と、しかりました。 その時に、そのママ友が今までのことを娘に注意し始めました。 ママ友が娘に言ったことは、 きつい言い方をして、うちの子だったから良かったけど、学校でそんな言い方してたら、 嫌われるよ。昔に比べたら、わがままが直ってきて、すごく成長したなと思ってるよ。 うちの子は、学校でみんなから信頼されてるって言われたり、人の気持ちがわかる 子どもにしては珍しいタイプで、嫌なことされても嫌って言えない。 このような内容のことを20分位言われました。 私も娘がわがままでお友達に迷惑をかけることが多いので、ママ友が言ってくれたら きつい言い方しなくなるのかな・・・って思いで聞いていました。 でも、娘はママ友にそこまで言われて、とてもショックだったようで、 今まで、我慢していたその姉妹への不満を私に話し出しました。 私もその姉妹のことが、気に入っていたので、娘のことをしっかり見てあげれてなかったと 反省しました。娘なりにその姉妹の間に入って、一生懸命やっていたこと、 わがまましたこともあるけど、我慢していたことも多かったことがわかりました。 でも、そのママ友に反論することもできなかったのですが、 注意されてちょっとショックだったみたい・・・ってことを伝えました。 すると、そのママ友は、すごく仲良しだし可愛いから注意したのに、 わかってもらえなかった、私が甘かった・・・と言われ、急に態度が急変し、目を合わせてくれなく なってしまいました。 私は、再度謝りにいき、注意されたことももう気にしていないから、と伝えました。 が、ダメでした。 習い事が同じで、その姉妹と娘は毎週顔を合わせます。 妹の方は、娘にひっついてくるようですが、姉の方は全く話さないようです。 ママ同士は、目も合わせず、気まずい関係になってしまいました。 私は、子ども同士のことに親が関与しないようにしてきましたが、ささいな一言で そこまで、ママ友を怒らせてしまったのかと、とても残念です。 そのママ友は、前のマンションの同級生の子にも嫌なことをされて、親同士が不仲になり、 そのことでも、よく相談に私がのっていました。 その姉妹のお友達は、とっても優しくて、穏やかでニコニコしていて、 うちの子には必要なお友達だと思っていました。 でも、うちの娘は、もう仲直りしなくても言いと言います。 親の前と子供同士の時と、違いすぎるとも言います。 とは言え、喧嘩したままというのも、とても辛く、 なんとか仲直りしたいと思っています。 以前のようにはなれなくても、普通にあいさつできればと思います。 どのように接したり、行動すれば良いのかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • フォルダ内のExcelファイルの最新バージョンを特定することは、時に時間の無駄になります。
  • 周りの人や作成者に尋ねることで、現在使用中のExcelファイルを特定することができますが、過去期間のデータを使用する場合は問題が生じることもあります。
  • Excelファイルの命名ルールが不明確な会社が多いため、個々のファイルを一つずつ開くしかないこともあります。
回答を見る