田舎か、都会?かで質問です。
今家の購入検討をしていますが 少し問題があります。 初めは中古か安い物件を都会とゆうか なんでもある所あたりで探していましたが 今、旦那の両親が田舎に土地があるので 土地代がタダになるし田舎に建てたらいいと 言うんですが、私がそのつもりがありませんし 旦那も仕事の都合などを考えると 田舎に住むつもりは今の所ありません。 もともと田舎には実家がありますので 私たちも歳をとったら田舎暮らしをする 予定ではいますが今は山を上がらずした所へ 住みたいと思っています。 その場合ですが、1000万円で家は 建てれるのでしょうか? ちなみにハウスメーカー名も教えて頂けたら 嬉しいです。 家が高いと田舎へ住むしかなさそうなので。。。 あと、目に見えないお金が いくらいるのか知りたいです。 よろしくお願いします。...
田舎暮らしについて
19歳女性です 私の夢なんですが将来田舎暮らしをしたいと思ってます 土地を買って家を建てたいと思っています 家を建てるのはローンかなと考えてます 田舎でも人口の少ない村みたいなところがいいと思ってます 田舎でもできる仕事って何があるんでしょうか?? あと土地が安くて北より(涼しいところ)の県はどこなんでしょうか??さ 日本でさがしてます...
実家の土地と家は誰のもの?
長男(32歳)・・・結婚し実家の近くに住んでいますが、いずれはお嫁さんの両親と住む予定。 次男(30歳)・・・実家の稼業を継いでいるが現在独身 私(29歳)・・・結婚し嫁いでいます。近いうちに実家の近くに住む予定。 この場合、実家の土地や家は誰が引き継ぐ可能性が高いでしょうか? 長男は実家から離れる為、相続はしないと思います。 可能性的には次男が有利なのですが、今後結婚してもお嫁さんがうちの両親との同居を嫌がると思いますので、 最終的には私が両親と一緒に住む可能性が一番高いと思っているのですが、一般的にはこういった状況の場合は 誰が相続するものなのでしょう? 今は賃貸アパートに暮らしているのですが、 いずれは実家の広い家で暮らせることを夢見ています。 こんな考えは甘いですか? ご意見頂けたら幸いです。...
抵当権付の土地に家を建てられるか?
実家の両親のことで悩んでいます。 誰に相談したら良いかも分らず、何かアドバイスを頂けたらと思い、相談しました。 2年前 実家を離れていた兄夫婦が実家に入ることになり、 両親が住んでいた家をすべて壊し、二世帯住宅を建てました。 その時住宅ローンを組む際、親の承諾なしに勝手に土地を抵当権にいれたようです。 始めの2ヶ月程はうまくいっていたのですが、 母と兄の仲がうまくいかず、兄はもう一緒に住みたくない。 縁を切りたいといいだしました。 私が両親の顔をみに行くと、俺の家に勝手にあがるなと言ってきたり 兄は両親に様々な嫌がらせをするようになりました。 両親は玄関、キッチン、お風呂が共同の為、顔を合わせるのも苦痛のようです。 母がこれからの人生長くないのだから、仲良く楽しく暮らしていこうよと 何度も話し合いを持ちかけても全然聞いてくれません。 兄はもう耐えられないようで、アパートに引っ越すつもりでいます 住みたくない家のローンも払いたくないといい、 家と土地を売ってしまおうかなと言ってみたり ローンの支払いを拒否して 家も土地も差し押さえられても 残された親がどうなっても構わないといいだしました 母は仲良くやっていきたいと我慢していましたが 兄に出て行かれて、大きな借金を背負わされたり、差し押さえられたりするのならば 自分達が家を出たほうが上手くいくのではと考えるようになり 色々考えた結果、 敷地の空いた場所に自分達が住めるくらいの小さな家を建てようかと思っているようです。 そこで問題なのが、兄に抵当権にいれられた土地に家を建てるのは可能なのか 土地は親の土地なのですが 折角新しい家を建てて出て行ったとしても、 もしかしたら兄はそれでもローンを払わず、土地が取られてしまうことも考えられます そうなると土地も両親が建てた家も取られてしまうのでしょうか? どうしていったら良いのか心配です。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。...
長男は家を継ぐ?
田舎の長男です。長男として育ちました。 弟がいますが、次男なので田舎には戻る気配はありません。私は東京にいましたがたまたま仕事の関係で実家に戻りました。30歳です。まもなく仕事を退職し、新たな仕事を、と考えているところです。 現在祖父母、両親と同居です。 家族に対し、田舎暮らしでは若くしてもやっていけない、仕事ができて便利な都会で暮らしたいむねを説いています。 話こそきいてはくれますが、祖父母は特に、気持ちの上では長男が家を継がなければこの家は誰がまもるの?と思っていることだと思います。家や墓、不動産など。 父親とは、実家に帰る帰らないで口論したこともあります。 現在、親は何も言いませんが、将来田舎で一人暮らしにでもなるのか、となると不安もあるでしょう。都会ならまだしも。その不安を解決するだけのものもないし。。 田舎に限らずですが、長男としてうまくやっている方、あるいはその他いろいろなお考えをきかせて頂ければと思います。よろしくおねがいいたします。...
関連するQ&A
田舎か、都会?かで質問です。
今家の購入検討をしていますが 少し問題があ...
田舎暮らしについて
19歳女性です 私の夢なんですが将来田舎暮ら...
実家の土地と家は誰のもの?
長男(32歳)・・・結婚し実家の近くに住んで...
抵当権付の土地に家を建てられるか?
実家の両親のことで悩んでいます。 誰に相談し...
長男は家を継ぐ?
田舎の長男です。長男として育ちました。 弟...
田舎暮らしは、難しいですか?
定年近い女性です。父の田舎がありますが、家が...
100万円で田舎に家を買いたい
一人で田舎暮らしがしたいんですが、 元...
離婚後をどこで暮らすか思案中です。
私は、妻と老後を自然豊かな田舎で過ごそうと見...
田舎暮らし
老後は田舎で暮らしたいと望んでます。 今住ん...
実家から土地をもらうか、土地を買うか。
今年の初めに結婚をして生活をしているのですが...
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。