- 締切済み
ライブDIOに乗っているものです
ライブDIOに乗っているものです これから通勤に使おうとしているのですがキャブにファンネルが付いてるのでとてもうるさいです… 改造点は ZEROジーク H/Sプーリー 強化クラッチ デジタルCDI くらいです。 純正エアクリーナーでも加工すれば静かで速いバイクになりますか? また加工の仕方を教えてください。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- savagemaniac
- ベストアンサー率64% (479/740)
回答No.1
>純正エアクリーナーでも加工すれば静かで速いバイクになりますか? ↑残念ながらこのご質問には誰も答えられないと思います。 エアクリーナーを加工するのは、吸気抵抗を少しでも減らし、トータルとしての吸気効率を上げるためだけのもので、その結果が吉と出るのか凶と出るのかはやってみないと判りません。(これはこれで面白いところなのですが。) さて、純正の静かさをベースにということなら、下部吸入口のゴムパイプを引っこ抜き、そのままでも結構いけますが、もの足りなければ、その穴をカッターナイフでコリコリ削れば、もう少し大きくすることも出来ますし、そのほかにキャブ側についているゴムパイプの先の曲がった部分をカットするのも良いでしょう。 この程度なら、ノーマルと音は殆ど変わりませんし、ターボフィルターでも入れとけば十分だと思います。 穴は大きければよいというものでもありませんので、ジェット類のセッティングをしながら、少しずつ加工してみてください。
お礼
やっと回答貰えました。 何だか加工と言っても難しそうですね(ToT) 取り敢えず少しずつ加工していこうと思います(^ー^) 有り難う御座いました