• ベストアンサー

休日に限って早起きする息子・・・・・

小学一年生の息子が、土日に異常に早起きで困ってます。 気になるテレビがあるらしく5時頃から、 「カービィ始まった?」 「アバレンジャーまだー?」 などと起こされます。 普段から寝坊な子ではないのですが、平日はとりあえず 7時頃まで寝てますし、私が起こすこともあります。 なのになぜ休みの日は5時なのでしょう・・・・・(>_<) 早起きは三文の得とは申しますが、せめて日曜くらい 寝かせてほしい母です。 こんなお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか? また、何かよいアドバイスありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.7

同じような質問を前にしました。 平日は、義務感たっぷりだから気が進まない=早く起きられない。 休日は自由=早起き。 というのが私の結論です。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=425009
mitumaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 検索不足でしたね・・・・・ 早起きはよいことですよね・うんうん。 あと1時間遅くなってくれれば恩の字ですが。 夏に向かってまた早くなってきたようなのです。 カメハメハのようですね・・・

その他の回答 (8)

  • wakimf-w
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.9

 我が家も、全く同じです。最初は、「休みの日だけ、どうして?学校へ行く日に早く起きなさい!」と、ブツブツよく怒ったりしました。  ところが、私の起き方というと平日はイヤイヤ起き、休みの日は「今日は、やすみだ~。」と喜んで起きます。  この私の起き方と子供の起き方が、同じだという事に気づきました。 よく“子供は親の合わせ鏡”と聞きますよネ。その通りだったんです。こんな事まで見事に、合わせ鏡だったのです。  その事に気づいてから、平日も「よし!今日も頑張るぞ。」の心でパッと私が起きると、子供もパッと起きて来るようになりました。  この事がわかったので、子供も私と同じように休みの朝は嬉しいんだ。見たいテレビもあるもんネ・・・、だから、嬉しくて早く目が覚めるんだよネ・・・と。  「どうして、休みの日は早く起きるの?せめて休みの日くらい・・・。」と思うのは、自分の事を一番にしているからですよネ。  自分がもうしばらく寝ていたいから・・・と。そこを、「この子は、テレビが見たいんだ。そのためによく、こんなに早く起きれたネ。」と、子供の事を一番に思ってあげて下さい。  すると、子供の起き方が、不思議なくらい変わってきますよ。せめて、日曜日くらい寝かせてと思っている間は、子供は早く起きて来ますよ。  子育てって、お母さんが自分の事を一番にしているとうまくいかず、子供に腹が立ってきますよネ。そこを、子供の事を一番にしてやると、子供が満足し事はスムーズに進みますよ。  ぜひ、試してみて下さい。   

mitumaru
質問者

お礼

前向きなご意見ありがとうございます!! そうですねーついつい自分かわいさですね・・・ 考えさせられます(*_*) wakimf-wさんはそれ以来早起き型になったのですね! 素晴らしいです。今度は発想の転換してみます。 それでも体がいうことを聞くかどうか・・・(-_-;)

回答No.8

「子供」の話ではないのですが、 「休日は早起き」タイプの男性で「なまけもの」に出会ったことがありません。 この手の男性は時間割り振りが上手で、自分の欲求をコントロール出来る人なので尊敬できます。  世の中、いろいろな人がいて当然だから、「お母さんは、日曜日は朝9:00まで寝る人」と思わせてもちっとも悪くないと思いますよ。「親はなんでも自分に合わせてくれるもんだ。」と思わせるよりずっといいと思います。自分は将来そうすると思います(笑)。  お子様は、将来自分の時間を有効に使う人(魅力的ですよね。)になりますよ!

mitumaru
質問者

お礼

本当ですか?それは良いですねー(^O^) ぜひ大人になっても早起きでいてほしいものです。 ご回答ありがとうございました。

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.6

うちも、アバレンジャー大好きな小1がおります。 ハリケンジャ-時代からですから、気合い入ってますよ。 でも、この頃、親までハマってきて(?)見のがすのが惜しいのでビデオ取るようになったんです。そしたら気が弛んだのか、8時頃起きるようになりましたね。これがイイのかわるいのかわからないけど。 参考まで。。。

mitumaru
質問者

お礼

ビデオも撮っていたのですが、それでも5時起きなので テープがもったいなくなってやめました・・・・(^^ゞ ご回答ありがとうございました。 しかしおそるべしヒーロー戦隊もの!!ですね。 一緒に見てると確かに面白いですよね・・・・

  • naruto16
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.5

こんばんは 僕も小さい頃は日曜日は早起きでした。何故か、すごっくうれしくて・・・・ でも平日はずっと親に起こされていました・・   しかし今(15歳)は日曜日だろうが起こされるまで永遠に寝てますw ・・・・何か思い出話になっちゃいましたw すいません・・・・

mitumaru
質問者

お礼

いえいえ、思い出話も大歓迎です。 そうかーうれしくて起きちゃうんですね。 そう思えばかわいいものかもしれません。 ありがとうございました。

  • teke-kun
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

こんばんは、回答にはならないかと思いますが・・・ 家にも6歳、9歳と男の子が居ます、同じく土日は早起き(笑)でも、自分も小さい時母によく言われたのを覚えてます。なんで休みの日にかぎって早起きなの?もっと寝てなさ~い!っと・・・しばらくして、もう少し大きくなると逆に起きなくなるし、今は諦めてほっておいて寝ていましょう。すみません答えになってないですね。

mitumaru
質問者

お礼

そうですね、実は私も少々記憶にあります・・・・ たまには振り切って寝るのもいいですかね? ありがとうございました。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

うちの子供も同じです。金曜日の夜に漢字練習や月曜の準備を遅くまでさせても土日だけ早起きです。よほど楽しいのでしょう。 朝からがんばるので、夕方は疲れるみたいで、早く寝かせます。そうしないと月曜の朝、機嫌が悪くなるので。もうこんな生活になれましたが、以前は土曜が大変でした。 1年のうちは、土曜におじいちゃんに来てもらってどこかへ連れてってもらっていましたが、最近は自分で楽しくいろいろやっています。健康なので、あきらめて楽しくやらせています。いまのうち遊ばないと、かわいそうですから。

mitumaru
質問者

お礼

そうですねー、健康的な生活ですよね。 いくら朝早くても一日ハイテンションが続くのですから 子供ってすごいですね。ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは 私の息子もかつてそうでした 自分の見たい番組の為に めざましもかけてないのに 正確に きっちりと起きてました  休みの日は 学校にいかなくていいのだから なんとなくそれだけでワクワクするし まして朝から好きなマンガがやれば起きてしまいますよ! 懐かしく思い私なりに感じた感想を... 大好きな番組が終了になると自然になくなりました でも うちのこは 親は起こさず自分で何時か覚えて一人で見てました  なので 最初こそ なんか自分が起きなくて一人で朝から テレビみせていいか? と悩んでましたが 旦那が おまえは小学生位の時 休みだと うれしくて早起きした覚えはないか?おれはあるから 気持ちはわかる そんなもんだ! と言われ 休みだし 朝からまんがでもいいか! と おもいなおしました 小学生なら一人でも起きて見れますよね! お子さんと約束したらどうですか?ママを起こさないとか....  見すぎる事を心配するなら 見る番組の数を決めたりするといいと思います  お休みの日のお楽しみ...ということで ママは寝坊してもいいし こどもは 朝からマンがでもOK!  普段の日にできない事をするのが休みの日ですので こんなんでもいいかと思います       

mitumaru
質問者

お礼

一人でおとなしく見ていてくれるなら大歓迎ですね! 今はまだママ・ママ・と話しかけてきます。 でもおっしゃるとおり、本当に一人でひっそり見てたら 「これでいいのか??」と思うかもしれないですね。 こんな風に起こされるうちが華かもしれないですね。 ありがとうございました。

noname#4337
noname#4337
回答No.1

うちの子もそうです。といつつ私も小学校のころはそうでしたよ。それは仕方がないですよ。大人だって休日となれば気分が違って早く起きて外出するなどしますしね。 もしうるさくて嫌やとお思いなら子供が起きたら「テレビでも見てなさーい」といってテレビを見せておきましょう。そうすればゆっくり寝ていられますよ。

mitumaru
質問者

お礼

ありがとうございます。一応、テレビ見てなーとは言います。でも子供にしてみたら一人じゃつまらないんでしょうね・・・・いろいろ語りかけてくるのでかわいそうで(?)起きちゃいますね・・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう