• ベストアンサー

母と私、それぞれの名義の土地家屋を交換したいのですが、どんな手続きと費

母と私、それぞれの名義の土地家屋を交換したいのですが、どんな手続きと費用が必要でしょうか? 家族で工場を営んでおります。 工場兼住居の母屋は父名義です。 私の仕事場と住まいを兼ねている離れは母名義で、その他に私の名義の家があり、こちらは他所の人に貸しております。 私は、実際に自分が使っているところを自分の名義にしたいと思っていますが、土地建物の名義を変更するのは簡単ではないと言われました。 具体的に決めた話ではないので、不動産屋さんなどへ相談をしに行くのもためらわれます。 土地家屋を交換するのに必要なことを教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.1

不動産の交換をする事自体は、名義を変えるだけなので簡単なことですが、問題は税務上「交換」と認められるかどうかで、交換と認められなければ売った時と同じように譲渡所得税が発生する事です。 この税務上の交換と認められるかどうかには様々なハードルがあって難しいです。税理士や税務署で相談してみてください。

関連するQ&A

  • 家屋の名義人の同意無しにその土地を売れますか??

    すみません、法律に疎いので、法律に詳しい方に教えていただけると幸いです。 今、住んでいる家は、土地が主人の父名義、家屋が主人の父と主人の亡くなった母の名義に なっています。(家屋の母の名義分を今も変えていません。) 主人の母が亡くなった際に家屋の名義変更をしていないため、比率は小さいながらも、 主人と妹にそれぞれ母からの相続が発生していると思うのですが、 今回、主人の父が私たちが今住んでいる土地を売るので出て行けと言ってきました。 家屋に自分の財産が含まれていても、その土地の名義人が土地を売るといえば、 家屋の名義人の同意無しで売れてしまうと聞いたのですが、本当でしょうか? また、主人の父とはトラブル続きで、無用なトラブルを起こさないためにも、 土地売却に関して主人や妹の合意書が必要ないなら、 余計なものに署名はしたくないと考えています。 この場合、売却の合意書などは必要でしょうか? お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 結婚後の土地家屋の名義変更

    自分名義の土地家屋があります。 結婚により、姓が変わりました。 土地家屋の名義変更をする必要はありますか? また、その場合はどこで、どの様な手続きをすればよいのでしょうか?

  • 名義変更していない土地・家屋

    実家は父の死後(数十年)、土地・家屋の名義変更をしないまま、父の名義になっています。 最近母が亡くなりました。 母には多額の借金があったため、子ども全員で相続放棄をしようと思いました。 けれども父名義の土地・家屋は母の財産になってるんですよね? それを相続放棄をしてしまったら父名義の物は全て放棄してしまうということになるんでしょうか? 限定承認を選んだ場合は、父名義の土地などを売り 返済することになるんでしょうか? 多額の借金、、、、良い解決方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 縁戚名義の土地・家屋に新築できる?

    縁戚名義の土地・家屋があり、そこにずっと暮らしています。 土地は「(母方の)祖母の姉」、家屋は「(母方の)祖母の姉」の長男の名義になっていて、ともに亡くなっています。祖母もなくなっています。 祖母には兄弟が3人いますが、連絡をとっていないため、存命なのかどうなのかよくわかりません。 その土地・家屋は、現在は、相続手続きが行われておらず(相続しようとするとかなりの人のはんこが必要になる?から放置してきたというのが実情)、死亡した人間の名義のままになっているという状態です。 自分は、その土地と家屋に十年来暮らしていますが、その土地の家屋を取り壊して自分名義の新築をたてることは法的に可能なのでしょうか。 また土地・家屋の税金は自分が払ってきましたが、そもそも自分に相続する権利はあるのでしょうか。 仮に、新築をたてるとかそういったことを抜きに、現状のまま、相続しないまま古い家に住み続けた場合、どういった不都合が生じうるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 土地・家屋の相続

    夫の実家は、土地は母名義、家屋は父名義になっています。 例えば、平均寿命からして父が先に亡くなった場合で考えると、家屋の相続権は母と夫(一人っ子)に発生しますよね?その時に相続放棄はできるのでしょうか。また、土地と家屋が母名義になったとしても、母が亡くなれば、また夫に相続権が発生するのですか?

  • 土地の名義人と家屋の名義人が違う場合

    よろしくお願い致します。 現在、他人名義の土地に家族とともに居住して約50年になります。 法務局公図で他人名義であることを知りました。 その名義人(または家族)は、名義人であることを知らないと思います。 彼らの大まかな所在は判明しています。 居住している家屋は私の家族が建て、固定資産税を払ってきていますが、 宅地として登記されていないままのようです。 また、私の家族の名義の土地が、居住している土地の近くにありますが、 数十年前まで他人が住み、引っ越したために売りに出されていると聞きました。 この経緯は、戦後の混乱により、本来の名義の土地に各人が住まないまま 現在に至っているためのようです。 そこで以下の事項をお伺いします。 (1)現在居住している土地の時効取得は可能でしょうか? (2)(1)が不可能な場合、名義人より土地の買取りが必要でしょうか? (3)固定資産税の支払いはどのような取り扱いになるでしょうか? (4)宅地として登記されていない、他人名義の土地に建つ現在の家屋は登記が必要でしょうか? (5)売りに出されている私の家族の名義の土地は、本来売りに出すことは可能なのでしょうか? よろしくご回答お願い致します。

  • 実母名義の家屋についての相談です

    実母(90歳)名義の家屋についての相談です。 平成元年に母の父名義の土地(山林)に木造平屋住宅を建て、母が一人で住んでおりましたが一昨年に土地を売却致しました。土地の購入者は母の存命中はそのまま住み続けて良いとのことで家屋は母の名義のままとなっております。 昨年生活の不安もあり老人ホームへ転居致し、家は空家となっております。昨年に引き続き本年も家屋の固定資産税(約27,000円)の納入依頼通知が参りました。 今も将来も誰も住まない家の税金を払い続けるのも抵抗があり、かと言って取壊しの費用の捻出も簡単には出来ない状況です。 この様な場合(1)不住居の家屋の固定資産税の免除を受ける方法はないでしょうか。また家屋を残した場合(2)将来土地の購入者から取壊しを求められることになるのでしょうか。 以上2点につきまして教えて頂きたく宜しくお願い致します。

  • 土地と家屋の名義変更について

    土地と家屋の名義変更について詳しく教えて下さい。 現在、母と二人で暮らしています。母はまだ生きていますが、歳をとって何かと不自由な体になってしまった為、私が生活等の面倒を見ている状態です。 兄弟がいますが、養子に出ています。 よろしくお願いします。

  • 妻の母と同居中です。母名義の土地と家屋を妻(母と別姓)は相続できるので

    妻の母と同居中です。母名義の土地と家屋を妻(母と別姓)は相続できるのでしょか 妻の兄弟は3人です 兄は障害者でグループホームに入居。妻が後見人になっています 姉は既婚で嫁いでいます 母が亡くなった場合、妻は母名義の母名義の土地と家屋を相続できるのでしょうか 可能な場合と不可能な場合の手続きや、最良の方法をご助言いただきたいのですが ご面倒でもご回答のほどよろしくお願いいたします

  • 父名義家屋の名義変更について

    数年前に亡くなった父名義の土地家屋を建て直すにあたって、私名義に変更しようと思っています。 私は妻と母(亡くなった父の配偶者)と3人暮らしです。 父に他に財産らしいものはありません。 私は1人死亡した弟を含めて6人兄弟です。 土地家屋を私名義にするので他の兄弟には単独所有する代わりに法定相続分相当の金額を配分しようと思っています。 土地家屋がどれくらいの価値があるのかはっきりまだ調べていませんが、だいたい1000万円くらいだと思います。 この場合、母に1/2、他の兄弟たちには1/12の配分になると思うのですがあってますでしょうか?(間違っていたらご指摘ください) 母は一緒に住んでいるからということで「自分にわざわざその分の金額を現金で払う必要はない」と言っていて、亡くなった弟の家族は「兄さんがお父さんの面倒を見て、これからはお母さんの面倒も見るんだから」と言って双方とも『現金をもらわなくても名義変更に必要な手続きはする』というスタンスです。 そこで少し疑問に思ったのですが、母と弟家族が相続を放棄した、と考えると他の兄弟たちに渡す金額は1/12ではなく、1/5になりますか? 考えるとこんがらがってしまいこちらに質問しました。 よろしくお願いいたします。