• ベストアンサー

出産後の仕事復帰について

私は今の仕事について8年で出産をし、育児休暇中です。現在子供は5ヶ月。私としてはこのまま2~3年は育児に専念したいのですが、8年もキャリアのある私を会社は辞めさせてくれません。仕事、家事、育児の両立は自信ありません。夫は仕事で疲れているので家事、育児に協力してくれませんし、私の仕事は正社員の責任ある仕事です。 私って、わがままですか?

  • ihug
  • お礼率88% (15/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamaki
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.7

ふたたびhamakiです。 >もう仕事復帰されているんでしょうか。朝、何時に起きて、何時に寝ていますか。又、9ヶ月のお子さんはどうですか。 >睡眠時間、あまりないのではないですか? ならし保育を経て、今は感ぜん復帰しています。 朝は6時半におきて、夜は12時くらいに寝ています。睡眠不足にはなっているのだと思いますが(笑)自分の趣味なこともやっています。やらなければもうすこし眠れるのかもしれません。 子供は運良く(?)保育園で大泣きすることもなく、ただやはり疲れるみたいで以前より甘えん坊になっています。お迎えに行くのも楽しくて仕方がないです。「疲れていても子供の寝顔でふっとぶ!」と、世のお父さんの気持ちがわかる今日このごろです。 地域の福祉センターなどでも安価でお手伝いが頼めたりしますから、どんどん利用してください。 9ヶ月の息子はごはんもすごく食べるし、つかまりだちもすごいので、目がはなせません。ごはんをちゃんとくれて、いっぱい遊んでくれる保母さんには感謝しています。同じ月齢の子と遊んで息子も楽しそうです。

その他の回答 (6)

  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.6

bizinnです。 うちの主人も若い頃はほとんど手伝ってくれませんでした。 旦那の生活態度に何か忠告するようなことを言うと。 「おまえはオレに変われ(性格)というのか!無理だ!!」と言われ、 悩んでナーバスになったときもあります。 今考えると、外で働いていたからそんなときでも気分転換できたように思います。 3番目が生まれて、経済的にさらに大変になったとき、家計の状態や、自分の体力の限界について、 懇々と話しました。経済問題は子供が大きくなると大きなウエイトを占めますからね。 小学校には制服がありませんからあまり気にしませんでしたが、習い事、塾がありました。 中学に入学このときに10万円以上かかりました。これから高校進学、大学と考えると頭はパニック! でも、長い見通しを持って考えるとうちの経済状況では、働くのは、「やむなし」です 再就職は本当に難しいと思いますが、この辺は田舎だからかもしれません。 都市部になれば、もう少し就職には恵まれているかも・・・・。 どんな困難も、自分の考えがしっかりしていれば乗り越えられるでしょう。 子供さんのことを第一に考えられる状況にあって、そばにいてあげられるなんて すばらしいと思います。 とくに、旦那様が家事に協力的でないとしたら、やはり仕事は一時お休みした方がいいかもしれませんね、 楽しくてあったかーい家庭の中で育ててあげてくださいね。

  • hamaki
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.5

こんにちは。 私も8年目に出産、育児休業をへて、この春復職します。 私は仕事をやめる気は毛頭ないので、続けるための準備をこなしてきましたが、こういうことに燗しては本当にケースバイケースなのでいろいろ悩まれているここと思います。「わがまま」なんてこと絶対にないですよ! いつでもやめられる。という気持ちで復職するのもありかな、とおもいます。もちろん、もどったからには仕事はちゃんとやることになりますが。 職場にも迷惑は当然かかります。まったくかけずにすむことは無理です。いろいろな人の手をかりても、がんばっても、まったく影響をかけないことは本当にむずかしいです。 でもそれでも仕事があって、求められて、それはそれで幸せなことですよね。 御主人も仕事で疲れているとおもいますが、あなただって疲れるのですから当然求めていっていいとおもいますし。(それもひとそれぞれですけれど、、) 私の場合は、協力してくれないのなら子供と2人の暮らしのほうが幸せと思っていて、夫もそれを知っているので家事も育児もほとんど彼がやっていますが(笑) 今私の息子は9ヶ月。はいはいでどこまでもいってしまいます。一日一緒にいると、こちらもへとへとです。でも、保育園にいけばお友達がいて、がっちり遊んで、ごはんもくれて、私はすきな仕事ができて、迎えにいくととんでくる。こういう生活も楽しいです。 大変だ、と思いはじめるととまりません。御自分がどうしたらいちばん幸せか、そのなかでどういう選択ができるのか、じっくりかんがえてみてください。そして、後悔はしないこと。ああすればよかった、と思うのは簡単です。でも、選んできめたのだから、これでよかったのだ、大変だったらいい経験をしたなというくらいの気持ちで。 楽しい育児生活がおくれますように。

ihug
質問者

お礼

hamakiさん、アドバイスをありがとうございました。hamakiさんが私と同じ状況なので、とても参考になります。hamakiさんは、もう仕事復帰されているんでしょうか。朝、何時に起きて、何時に寝ていますか。又、9ヶ月のお子さんはどうですか。 睡眠時間、あまりないのではないですか? 旦那に助けは求められません。まだ共働きをしているころ、私が旦那に「少しは家事も手伝ってよ。」といったら、「俺は朝から晩まで肉体労働で疲れてるんだ」と 言われました。そのことでよく喧嘩もしました。 1日中子供とつきあうのは疲れますが、基本的には育児を楽しんでいます。 仕事を辞めてから、精神的なしんどさもなくなりました。旦那と、ほとんど喧嘩もなくなりました。 働くお母さんに憧れていましたが、今は子育てに専念するのが私にとって幸せだと 感じます。 「わがままではない」とhamakiさんに言っていただき、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.4

まず協力してくれる人がいるかどうかですね。 保育園に預けると思いますが、残業で早く帰れない時、子供が熱を出して保育園から呼び出しを受けた時、迎えに行ってくれる人。 熱を出して保育園に行けない時、見ていてくれる人。 姑さん、実母、姉妹、まず協力してくれる方にお願いしてみましょう。 働きながら子育てをしている人は沢山います。 体力的には大変ですが、実は自分の時間が持てる分精神的には専業主婦より、 楽だったりもします。 子供に対する愛情は長さではなく、深さだと思っています。 昼間働いてて子供に接する時間が少なくても 深い愛情を注げればいいしね。 ご主人にも1度相談してみてはいかが?

ihug
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 電車で1時間半の距離ですが、私の母や、義理の両親が助けてくれると思います。 今は育児休暇を続けるつもりですが、復帰する時はgoonyさんのいうようにやってみたいと思います。

  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.3

ihugさんのこどもさんはなんて幸せなんでしょう。 私もできればそうしたかった・・・・・・。 本当に子供さんと一緒にいたかったら、今しかできないことだからそうしてあげて欲しいです。 ただ・・・・今は、不況ですからねえ・・ 旦那様のお給料で家庭がうまくやっていけるかどうかも、チェック項目の一つだと思います。 お恥ずかしい話ですがうちはそれができなくて、仕事を続けました。 今となってはやめなくて良かった!と思っています。 一度仕事を辞めたら再就職は難しい世の中、この先もどうなることか? 一つのことを選択するとき、諦めなければならないあるいは我慢しなければならない事が有りますが 後で後悔しないように、旦那様とよく話し合った方がいいと思います。 納得できる結果が出ることを祈っています。

ihug
質問者

お礼

仕事しながら家事、子育ては旦那の協力なしで、出来るものでしょうか。 bizinnさんの旦那さんは協力してくれますか。 うちも不況で旦那の少ない給料がますます下がり、毎月赤字です。赤字分は今のところボーナスで埋めています。でも、出産前の私の分の給料は9割くらい貯金できたので、今お金に困っている、という状況ではありません。 再就職って、そんなに難しいですか。パートならありそうな気がするんですけど。 あまいでしょうかね? とりあえず、仕事は辞める方向で考えようと思っています。 アドバイスありがとうございました。

  • cherry27
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

お仕事はやめたほうが良いのではないですか? つらい状況を続けると結婚生活も危うくなりますよ。 私の友人は出産後仕事がしたかったのですが、ご主人に猛反対されていました。 それだけが原因ではありませんが、結局結婚2年目で離婚しました。 この例はihugさんと反対の状況ですが、裏をかえせば同じことだと思います。 我慢はよくないです。 (その友人は仕事をはじめて楽しそうです) 2、3年後に同じ仕事につけるかはわかりませんが、ご主人と話し合って決められたほうがいいと思います。 がんばってくださいね。

ihug
質問者

お礼

わ、なんか、リアルなお話ですね。 離婚しないためにも、やっばり仕事辞めます。 アドバイスありがとうございました。

  • gif317
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.1

あなたの夫がどのような仕事をなされているかは判りませんが、やはり父親として育児に参加してもらう方がいいのではと思います。

ihug
質問者

お礼

旦那は朝5時半に起きてすぐ仕事に出かけます。帰るのは夜9時から10時くらいです。休みは「疲れたー」といって昼まで寝ています。 だから、旦那の協力はあてにしないことにしています。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育児休暇からの仕事復帰について

    理系の女子大学院生です。監査法人に勤務する公認会計士の、育児休暇からの仕事復帰についてお伺いしたいと思います。 出産→2年間育児休暇→4年間パート勤務→完全に仕事復帰 というコースは可能でしょうか。どのようなキャリアを持っていればこれが可能になるのでしょうか。 (私は、子育ての数年間と、その後の自分のキャリア、どちらも大事にしたいと考えています。メーカーで技術職に就くと2年間の育児休暇の後、即仕事復帰をしなくてはいけません。そんな時、公認会計士はパート勤務があることを知り、子育てとキャリアの両立が可能なのではないかと思い興味を持ちました。子供が小さい頃はパートで働いて細々とでもキャリアを繋ぎ、その後に仕事復帰してバリバリ働けたらと考えています。) 御回答をお願い致しますm(_ _)m

  • 出産後の仕事復帰の時期は?

    出産後も仕事をされている方にお聞きしたいのですが、出産後どれ位で仕事に復帰されましたか? 私はずっとアルバイトだったので育児休暇などなく、前の仕事はやめたので一から探すことになります。 経済的に苦しいので出産後も少しでも早く仕事をしたいのですが、育児もちゃんとしたいです!2ヵ月位は早すぎるのでしょうか? ちなみに旦那さんの実家が歩いて10分位の所にあって預けることは可能なのですが・・・

  • 仕事復帰について

    4ヶ月の息子の母親です。 最近仕事復帰のことについて悩むようになりました。 できれば仕事復帰はしたくないと思っていたものの家のローンもあるし、ちょっと前に育児休暇から復帰された先輩に、今は復帰したくないと思っていても絶対したくなるからと言われたこともあり、育児休暇を取得しています。 でも、最近やはりフルタイムで仕事復帰するのはきついのではないかと思い始めました。 夫の帰りはいつも24時過ぎで平日の育児や家事はすべて私が行わなければなりません。 また、私の通っている会社は片道2時間かかります。 出産前はどれくらい育児が大変か理解していなかったし、イメージもわかなかったのであまり気にしていなかったのですが、定時で会社から帰ってきても19時半で、その後子供を保育園から連れて帰って子供の食事を作り、食べさせてお風呂に入れて寝かせるだけでも相当な時間がかかってしまうような気がしてきました。 その上自分たちの食事を作ったり洗濯をしたりしていたらいったいいつ終わるんだ?と不安になってきました。 そんな状況で子供がなかなか食事を食べなかったりしたらイライラしてしまいそうですし、精神的にも疲れてしまいそうです。 もちろんこんな状況でもやってらっしゃる方はいらっしゃると思いますが、私は今実際に育児をしてみて、仕事で疲れた状態では子供にも優しく接することができなくなってしまうような気がしますし、精神的に辛くて追い詰められてしまうような気がします。 あと2、3年夫だけの稼ぎでやっていけるだけの貯金があるので、無理して1歳で復帰しなくても良いのではないかと思い始めたのですが、こんなことを考える私は甘すぎるのでしょうか。 もしもやめるのであれば育児休暇を取得しているので少しでも早く決断すべきだと思うのですが、とても悩んでいます。 同じような状態で仕事復帰されている方お話を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 仕事と家庭の両立

    今育児休暇中です。約2年間とろうと思っています。 私は家事があまり得意でなく、段取りの悪さもあるのか、育児と家事におわれ毎日フラフラです。 ただ、主人に言わせると自分ならもっと上手にできる、という感じのことを言われ、むっときています。 私だって毎日育児と家事で大変なんだよ、と言うと、じゃあ育児休暇変わろうか?と言います。(多分主人はやると言ったらやる人なので、私よりきっと上手にこなすと思います。) 私は家事も下手、仕事もあまりできる方ではなく、家事だけでこんなに苦労しているなら、きっと育児休暇後復帰も難しいだろうな、、、と弱気になっています。 ですが、住宅ローンもあり、4人の子どもを育てていかなくてはならなく、仕事をやめることはできそうもありません。 2年後、仕事と家庭が果たして両立できるだろうか、体がまいってしまわないだろうか、と今から不安です。 たくさんの子どもをかかえて仕事と家庭を両立させてがんばっておられる方、または苦労されている方、ぜひ教えてください。

  • 仕事と出産について

    仕事と出産につきまして 仕事と出産で悩んでおります。 私は31歳の女性です。 個人事務所を経営しながら、公務員試験を受験したく、予備校に通っています。 でも、夫の親族より、夫の祖母(81)が生きているうちに必ずひ孫を抱かせるようにと毎週電話で強く言われています。 私も子どもをほしいのですが、夫がアルバイトのため、私が正職員になり、ボーナス等ももらえて、生活を支えながら、子作り→出産→育児→仕事復帰という流れで生きていきたいのです。 今の個人事務所のままだと、収入が不安定なため、将来的に、経済的に子育ては無理です。 もし、公務員になることができたとして、1年くらい勤めて産休というのは、難しいでしょうか。 それだったら、先に出産→育児をしながら、資格(司法書士がいいなと考えております)を目指し、育児しながら、今のままの個人事務所をして資金を貯金し、司法書士で独立のほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 産休後の仕事復帰

    生後一ヶ月の娘がいる新米母です。 現在の仕事は契約の関係で育休が取れないので、産休のみで復帰する予定でした。 当初は実家の母に預ける予定でしたが、父と祖母の介護がある母に預けるのが難しくなり、保育園も受け入れ先がない状態です。 また、主人と義母が復帰に反対しています。 理由は慣れない育児と仕事の両立で私が体を壊すことが心配だそうです。 それに、実際の育児は大変で、産後二ヶ月(産後休暇後)では夜中の授乳や家事を考えると仕事に復帰する自信が持てなくなりました。 なので、先日職場に「産休後、退職する方向で考えている」と伝えたのですが、非常に残念がられ、強く引きとめられました。(専門職です) 私は退職の気持ちが強いのですが、こうも職場の皆に残念がられ、かつ自分の好きな仕事だし・・・と思うと辞めるのがとてもさびしく、つらくなってしまいました。 私自身、退職する意思の方が強いのですが、やはり産後二ヶ月というのは仕事復帰するには無理があるでしょうか。 初めての出産でこれからどんな状況が待っているのか想像できないので、経験談・ご意見等お聞きしたいです。

  • 出産に伴う手当てをより多くもらう方法

    私は勤続5年の正社員の既婚女性です。 来年二月中旬に第一子を出産予定です。 出産手当金の支給条件が変わったようなので困っています。 以下の条件で、どのように工夫すればより多くの手当てがもらえるのか教えてください。 また、効果的に有給を使えるか教えていただけたら幸いです。 ●出産後、仕事は続けない ●毎年一月に有給休暇をもらえる ●現在の有給の残りは36日(うち16日は12月末でカット) ●夫の扶養には入っていない ●育児休暇を取得した後、仕事を続けている人が数名いる ●育児休暇は1年 ●我が社は中小企業でここ数年右肩下がりで業績が良くない。 いろいろ調べて、育児休暇はとらずに産休は取ろうかなと思っていたところなんですが、なんだかよくわからなくなってきました。 子供ってお金がかかるんですね。ちょっとビビってます。

  • 育児休暇後、復帰しないとどうなる?

    現在一年間の予定で育児休暇中です。育児休暇手当てももらっています。産休中には職場の健康保険より出産手当金ももらいました。しかし、初めての子を育てていくなかで、だんだん仕事に復帰する自信がなくなってきました。もし仕事に復帰しなかった場合、育児休暇手当てや出産手当金もすべて返さなければいけないのでしょうか?詳しい方いましたらよろしくおねがいします。

  • 職場復帰の時期に悩んでいます。

    現在、妊娠4ヶ月目で仕事をしています。 出産後の職場復帰を考えていますが、育児休暇をどの程度とればいいかで悩んでいます。 子供は、近くに住む実家の母が預かってくれると言っています。 が、歳も60歳になるし、農業もやっているし、あまり甘え過ぎるのも・・・。 とも考えたりしています。 また、その反面、育児経験者だし、初孫だ!と喜んでくれているので、甘えてもいいかな・・・とも。 私は、会社に入って十数年になります。 妊娠を会社に伝えたところ、責任ある仕事が徐々に減ってきて、今までバリバリやってきただけに、 物足りなさ・寂しさを感じています。でも、出産&育児でお休みさせてもらうんだし、仕方ない! と考えるようにしています。 しかし、あまり長い育児休暇を取ることで、ますます今の仕事から遠くなってしまう・・・という不安も ぬぐいきれません。 母乳で育てたい!という思いはあります。 職場復帰をされた方。子供は実家に預けている。という経験者の声を聞かせてもらえないでしょうか。 育児休暇はどのくらいとられましたか? 育休期間が短くて困った事、良かった事など。 どうぞよろしくお願いします。

  • 不妊治療出産後も仕事を続けられている方

    こんにちは。幼稚園一児の母です。 第一子は不妊治療の末やっと授かりました。とても嬉しかったです。 第二子も治療して授かりたいと思っていますが、なにしろ治療費がかかります。なので働きながら病院に通いたいと思っています。 もし、妊娠したとしても産休をとって働けたらと思っています。 不妊治療をしながら働いていた方、出産しても仕事を続けている方、 どのようなお仕事されてますか?家事、子供の行事などはどのようにされていますか?私には家事、育児を両立する技量がないかなとも思うのですが働きたいと強く思っています。 両立されている方の意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。 (社員、パート、派遣は問いません。)

専門家に質問してみよう