- ベストアンサー
Linuxで自動的にアカウントを発行できるようにするにはどうしたらよい
Linuxで自動的にアカウントを発行できるようにするにはどうしたらよいでしょうか? HPをレンタルする際に自動で登録ができるやつです。 初心者だからといって、勉強しろなどといったふざけた回答はしないでね。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どのくらいご存知なのかわからないので概要だけ。 ○ソフトウェアについて 最小構成で言ったら、いわゆる LAMP もしくは LAP + FTP + DNS でできますよ。 アカウントが多い場合はLDAPもしくはMySQLなどのデータベースを利用するのが一般的です。 ユーザーインターフェースはCGIやPHPモジュールなどを使用するのが概ね一般的です。 ご質問のHPというのがブログを指しているのであれば、Xoops など既製品を利用するのが簡単です。 OSまるごと提供するのなら、仮想化ソフトウェアを使用することで自動化できます。 昔ながらの「ファイルをアップロードして公開する」タイプであれば、Apacheの仮想ホストの機能+アップロードする機能の提供で自動化できます。IISもできるんじゃないかな。 ○ハードウェアについて サーバーとストレージは主に提供するCPU、RAM、ストレージ容量で要求スペックが決まります。 ネットワーク、サーバー、ストレージそれぞれのフォルトトレランスの検討により、ハードウェア構成が決まります。 予算とSLAを相談して決めてください。 ○外部接続について 主に検討するのは2点 1.名前解決をどうするか 登録したホストを外部からどのようにして接続するか検討します。方式は高額なものから順に3つ。 ・独自ドメイン 登録したドメインをレジストラに登録し、DNSサーバーを構築します。 固定IPアドレスが最低2つ必要です。 ・サブドメイン 公式に取得するドメインは1つだけ。DNSサーバーを構築してサブドメインを自動的に作成し出来るように構成します。 固定IPアドレスが最低2つ必要です。 ・サブディレクトリ 公式に取得するドメインは1つだけ。アカウントの識別はディレクトリ名で行うので、DNSサーバーは必ずしも必須ではありません。 2.IPアドレスをどうするか 仮想OSを提供する場合は個々にグローバルIPが必要です。 それ以外は最低1個でなんとかなります。 IPv6が普及したらこんな心配も要らなくなるんですけどね。
その他の回答 (1)
- 0909union
- ベストアンサー率39% (325/818)
>初心者だからといって、勉強しろなどといったふざけた回答はしないでね。 ふざけているのは質問者ですね。このカテゴリーは 「[技術者向] コンピュータ」です。初心者が質問するコーナーではありません。とんちんかんな質問や、冷やかしはやめてください。 まず勉強してわからない点を質問してください。 的を絞った質問でないから、No1のようなとんちんかんな回答になります。 >HPをレンタルする際に自動で登録ができるやつです 何が登録するのですか? 何のシステムをご希望ですか? これだけの希望で、回答できるなら、とんでもない物を売りつける、悪徳営業マンだけです。必要のない物をたくさんつけて、結局何もできないぼったくりの会社ですね。
お礼
>何が登録するのですか? 何のシステムをご希望ですか? 質問文に書いてるじゃん。笑 アカウントを発行するやつって。 >ふざけているのは質問者ですね。このカテゴリーは 「[技術者向] コンピュータ」です。初心者が質問するコーナーではありません。とんちんかんな質問や、冷やかしはやめてください。 このカテゴリーに質問するとお前みたいな回答者が悪口風に回答するからあらかじめ忠告しておいたんだよ。 No.1様を悪く言うな。
お礼
ご回答ありがとうございます。 これから勉強してなんとか構築できるようにしていきたいです。 失礼します。