• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Thunderbirdの起動が遅いときがある)

Thunderbirdの起動が遅い原因と解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • Thunderbirdの起動が遅い原因を調べる方法や解決策についてまとめました。
  • Thunderbirdの起動が遅い現象やタスクマネージャの確認方法、設定の見直し方について解説します。
  • PC1の起動が遅い原因として、ノートンアンチウィルスの設定やメッセージフィルタの影響などが考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2です。 >頼んでもないのに、勝手にフォルダの最適化とかやってそうな感じなのです。 確認ですが、自動的な最適化はしないように設定されてもよいですが、よく使うトレイ(例えば、メールを削除したり、移動した元のトレイ)の最適化は、メール保存ファイルの分断化などを防ぎ、スリム化を行うために定期的に行わないといけないですし、特に、1つのトレイに大量のメールを保存している場合は要注意です。 ver3.0では、1トレイ4GBが限界と言われていますが、それ以下になっていますね? 大きくて分断化が進むと認識不良もあり得ますよ。 なお、トレイのサイズを一目で判るようになる拡張機能のShow Folders Sizeがありますから、確認することができます。 トレイの最適化を行うと、サイズが減るのがよく判ります。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5831209.html

ps5550
質問者

お礼

603MBあったフォルダを100MB以下に減らしたところ、起動に時間がかかる現象はでなくなりました。 恐らく、このフォルダの何かが壊れていて、整合性が狂っていたのでしょうね。 ありがとうございました。 2010/5/31

ps5550
質問者

補足

何度もおつきあいくださいまして、ありがとうございます。 Show Folder Sizeを導入してみました。 受信トレイ以外に4つのフォルダを作っていますが、そのうちの1番大きなフォルダが 603MBになっていました。 振り分けたり、不要なものを削除して、1つのフォルダを100MB以下にしてみました。 これで少し様子みてみます。 結果は、またここで報告します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#151570
noname#151570
回答No.4

#3です。 >603MBあったフォルダを100MB以下に減らしたところ、起動に時間がかかる現象はでなくなりました。 そうですか。連絡ありがとうございます。 削除又は移動元の最適化を定期的に行っていれば、もっと大きなファイルサイズでも問題はないと思いますが、画面にデータを関連付ける仕事をしている「各トレイ名.msf」ファイルが駄々をこねるときがあったのでしょうね。

noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 >10回に9回くらいは、起動からメール受信まで2秒くらいで終わります。 2GB RAMで、これでしたら余り心配はないと思いますよ。 逆に素晴らしく速いですね。 10回に1回が何が原因であるかですが、トレイの最適化もされていて、本体や拡張機能の更新チェックもしない、索引付けをしないように設定されている、・・・思いつきませんね。 私は、XP SP3 で、アカウント7つ(内IMAPアカウントが2つ)ver3.0.4、開発版の3.1 RC1、3.1.1 pre、3.2 a1preを入れていますが、たまに、2分位はかかることがあります。 各アカウントのサーバーと接続して、POPは受信トレイのチェック、IMAPの場合は、すべてのフォルダをスキャンして変更がないかチェックしているようですから、回線の接続状態によっては長くなるのだろうと思っています。 通常起動時に、スムーズにいけば私で20秒以内です。 状況からしたら、セーバーへの回線接続状態で影響がある時があるのかも知れませんね・・。

ps5550
質問者

補足

回答ありがとうございます。 10回に1回くらは、確実に何か作業を頑張っているような感じなんですよね。 決してメモリー不足やCPUが遅いとか回線が遅いとかサーバーが反応しないとかという問題ではないです。 頼んでもないのに、勝手にフォルダの最適化とかやってそうな感じなのです。 で、その現象がおこったときは、ハードディスクがずっとアクセスしっぱなしなので、 他の仕事も遅くなって何もできない状態になるのです。

noname#151570
noname#151570
回答No.1

>10回に1回くらいで、起動に2分くらいかかることがあります。 これは、特に、PC起動後の最初のThunderbird起動時ではないですか? もともと、ブラウザのFirefoxと同じGeckoというエンジンを使用して作られていますから、PC起動後の初回の起動には時間がかかることはよく知られています。 オプションの詳細にある「プログラム本体の更新や拡張機能の更新チェック」を外しておけば少しは改善すると思います。 >起動が遅いときは、必ずメールの着信がある。 これはオンライン作業で起動するように設定されていると思いますから、必ず、メールサーバーへのアクセスをしますから、そのチェックのために時間が少しかかることがあるのだと思います。 あとは、PCの搭載メモリーが不明ですが、それによっても変わると思います。 セキュリティソフトがあれば、そちらのメールスキャンのためのプラグインが関係すると思いますから、起動時に影響する可能性があると思います。 むしろ、セキュリティソフトがないことが気になります。 現状で、他の不具合がなければ、特にチェックするようなことはないと思います。

ps5550
質問者

補足

回答ありがとうございます。 後で自分の文章読んでみると、抜けてる部分が多かったです。すみません。 10回に1回くらい、起動に2分くらいかかりますが、 10回に9回くらいは、起動からメール受信まで2秒くらいで終わります。 メモリーは、2GBです。 あと、 Thunderbirdの起動が遅いのは、PC起動後の最初のThunderbird起動時だけではありません。 10回に10回とも起動に時間がかかるという訳ではなく、10回に1回くらい(正確に回数をカウントしたわけではありません)、何かを必死になって作業しているという印象です。 「10回に1回くらい」というのが質問の主旨です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう