アメリカでの家族滞在中におけるアルコールフリーパーティーへの参加許可について

このQ&Aのポイント
  • アメリカでの家族滞在中、日本の交換留学生はアルコールフリーパーティーに参加するよう招待されました。
  • ホストファミリーは、学生が無料のアルコールが提供されるパーティーに参加しないようにという条件をつけました。
  • [alcohol-free]と[free alcohol]の意味について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

和訳 -freeと free-のお願いします。

和訳 -freeと free-のお願いします。 A Japanese exchange student staying with a family in the U.S. state of California was invited to an alcohol-free party. Her host family called his permission for the student to attend. They didn't want their daughter to attend any party where free alcohol was served. 第1文の[alcohol-free]はアルコール飲料を出さないですね。 第3文の[free alcohol]の意味は同じ意味ですか。それともアルコール無料の意味ですか。 教えてください。

noname#163441
noname#163441
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.2

>第1文の[alcohol-free]はアルコール飲料を出さないですね。 アルコール”飲料禁止”です。から用意していないでしょうし、出さないでしょう。 持ち込みも想定できるので、仮に勧められても”飲んではいけない”と言うことです。 >第3文の[free alcohol]の意味は同じ意味ですか。それともアルコール無料の意味ですか。 served とあるので主催側で用意しているので無料でしょう。ですから didn't want ...と 案じています。

noname#163441
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。第一文 「ーなし」germfree 「無菌」、ただし tollfree direction「通行税の要らない方向」とも言えます。 2。第三文 「ただ、無料」free admission 入場無料

noname#163441
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 文中の単語とイディオム教えて下さい

    2つお願いします。 次の文の1.alcohol-freeと2.free alcoholの意味を教えてください。 解答の訳では 1はノン=アルコール        2は無料のアルコール と訳されています。 文章全体から考えてどちらも無料のアルコールではだめでしょうか。 A German exchange student staying with a family in the U.S state of Califronia was invited to an alcohol-free party. Her host family faxed his parents in Japan ,asking for permission for the student to attend. “No” came the quick reply. They didn’t want their daughter to attend any party where free alcohol was served. 次の文のon her way は辞書に載っている、(途中で、近づいて)のどちらの意味ですか。 It was not until she was well on her way to the office that she thought of the matter.  

  • 和訳をお願いします。。。howeverの訳し方です

    so at first,whenever i was invited to the home of a Maldivian family for dinner,i worried about the food,although i was happy for the invitation. over time,houever,i have gotten used to it. 和訳お願いします。howeverの訳し方がイマイチわかりません。 ばかでごめんなさい。。。どなたかお願いします。

  • 英作の問題です。お願いします。

    英作の問題です。 「だれがパーティーに招待されたのですか」を Who was invited to the party. としたのですが、 問題集の解答は Who were invited to the party. とbe動詞が複数形になっていました。 なぜ複数形なのでしょうか。単数ではダメなのでしょうか。教えてください。

  • これはミスプリントでしょうか?形容詞の後の冠詞。

    He invited 50 friends and family to an official party, which was celebrated in Skibo Castle in Scotland, Madonna and Gay Ritchie had got married. It was a restrained an affair. 彼は50人の友達と家族をオフィシャルパーティに招待した。それはマドンナと ゲイリッチーが結婚したスコットランドのSkibo城で祝われた。 それは地味な(パーティ)だった。 この文のa restrained an affairですが、普通はaffairの前に冠詞はつかないと思う のですが、イギリス英語ではありえるのでしょうか?

  • enable と can の使い方の違いについて。

    enable と can の使い方の違いについて。 下記の使い方によって意味の微妙な違いはあるのでしょうか。 ご教示宜しくお願いします。 He was enabled to attend the meeting. He could attend the meeting. He was able to attend the meeting.

  • 受動態の違いについて

    受動態の違いについて A)Before taking a walk, the dog is always [dressed] by his owner, and today he [is dressed] in pink. B)I {got invited} to Ted's party. I {was invited} to his party, too. 上記2文のAは[ ]、Bは{ }内の違いについて教えていただきたいです。 訳すとどのような違いがあるのでしょうか? 解説よろしくお願いします。

  • 形容詞enough to を使う時

    これはnegativeな意味で使う事もよくあるのですか? 例えば、He was rude enough to come to the party he hadn't been invited to. やら He was stupid enough to do it. のような It was rude of him to ~ . It was stupid of him to ~.などを使うのは知っています。 形容詞enough to~で使うと、わざと侮辱的 に聞こえたりして、、、? 嫌味にほめてる感があったりしますか? 教えてください。

  • 英文和訳です。

    I didn't realize I was so easy to read. この文の”I was so easy to read"の意味が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 和訳を教えてください

    Although California was thought of as a rich state, increases in the number of illegal workers from Mexico and unemployed Americans looking for a warmer place to live had placed a heavy burden on social services and charities. これは法律の範囲を逸脱して慈善活動を行った男に対する裁判所の判決について記した一文です。 特に分からない点が、[... was thought of as ...]のところと、[had placed]の意味です。 前者は、なぜ[of]と[as]が並列しているのか分かりません。[think of]だとすると自動詞なので受身にならないと思うのですが? 後者は、[place]をどの意味で訳せばいいかよく分かりません。

  • 英文法

    it was from someone inviting you to a party. someone inviting you to a party. は (1)someone who invite you to a party. (2)someone to invite you to a party. (3)someone who invited you to a party (4)someone who was inviting you to a party それぞれよろしいですか? 又、(4)と(1)はどのような違いがありますか? 宜しくお願い致します。