• ベストアンサー

着払いゆうパックの郵便局受け取りについて

着払いゆうパックの郵便局受け取りについて 先日、オークションにて商品を落札し、その際に住所・電話番号を伝え、その住所に着払いで発送してもらったのですが、 こちらの都合で急遽局留めのほうに変更しようと思ったのですが、そのときすでに出品者側は発送してしまい、もう変更できない状態です。 そこで、今から配達担当の郵便局に電話して、その郵便局で受け取りをしようかと思うのですが、可能でしょうか。 あと、身分証明書・はんこ等が必要になるらしいのですが、はんこはゴム印でも大丈夫でしょうか? 今日中にやりたいので、お早目の解答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

局留めができるかどうかは郵便局の判断でしょうね こっちは確認してください。 あとはんこってのは朱肉を使う印鑑のことを指します。 ゴム印って会社名とか氏名とか住所とかのやつでしょ あれは一般的にははんことは言いません よほど特殊な名前でなければ大体100均でも売っているので購入してください 三文判で十分です。 身分証明書に関しても免許証及びパスポートが一番いいですね 写真と住所が確認できるものですから

toei6300
質問者

お礼

ありがとうございました。 ただ、郵便局で電話してみたら、もう配達車が行ってしまったとのこと。 まぁ、不在通知とかで何とかしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

ここで回答待つより、郵便局に電話すればすぐに解決すると思いますが?

toei6300
質問者

補足

そういう回答をなさるのは人としてどうかと

noname#142909
noname#142909
回答No.1

荷物の番号がわかっていれば対応してもらえる場合も有りますが個別に相談するしか無いでしょう ゴム印ははんこじゃないよ常識です

toei6300
質問者

お礼

では、今から郵便局に電話して相談しなさい、ということですね。 ところで、サインじゃだめですかね?

関連するQ&A

  • ゆうパック着払い郵便局留め返送料

    ヤフオクで落札後に郵便局留めの住所と電話番号を送った翌日にキャンセルのお願いをしました。出品者は既に発送したので受取時の着払い送料と返送料を負担してほしいとの事でした。郵便局に行って受取拒否なので送り返して下さい。と伝えればそのまま送りかえされますか?

  • ゆうパック着払い受取拒否

    落札者です。オークションで高価な時計を落札しました。落札後すぐ送付先として郵便局留めの住所と電話番号を送った翌日にキャンセルのお願いをしました。 すると出品者は既に発送したので受取時の着払い送料と返送料を負担してほしいとの事でした。こちらの一方的なキャンセルなのでしかたないのですが、片道送料1100円かかっているので出来れば負担はしたくありません。郵便局に行って受取拒否なので送り返して下さい。と伝えればそのまま送りかえされますか?送り返された出品者側は半額負担?らしいのですがその場合は口座は連絡してもらってるので振り込ませて頂くつもりです。 ちなみにゆうパック着払いです。詳しい方教えていただけますでしょうか?

  • 郵便局止めについて

    郵便局止めについて すみません。郵便局止めは、 身分証明書と判子が必要ですが、 判子を押した場合、その判子を押した書類は 自宅の住所宛に送られたり、親にばれたりしますか? 僕は20歳になり、未成年者でなくなるので、 親の承諾なしで、 郵便局留めができるのですが、 親戚からのお荷物を送ってもらうときに、 母親とその親戚が仲が悪いので・・・ あまりばれたくないのです。

  • 郵便の局留めについて

    ある郵便物(小さいもの)を局留めで送るとき、発送者は着払いで送ることもできるのでしょうか?つまり、郵便局で受取人が受けるときに、受取人がお金を払って受け取るということです。 これってできます?

  • 落札商品の郵便局での受け取り

    先日ヤフオクで代引きで落札した商品が今日届いたのですが、 家を留守にしていたため受け取ることが出来ませんでした。 私は昼はほとんど家にいないので、郵便局に直接受け取りに 行こうかと思ってす。 郵便局に電話で問い合わせてみたところ、不在届け(?)があれば、 可能との事でした。 不在届けは持っているのですが、受け取りの際に身分証明書などは必要なのでしょうか? また郵便追跡サービスで調べたところ、 6月21日 お届け先休日等のため保管 配達予定日:6月28日 となっていました。 コレは28日までは配達がないということなのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 落札者から「郵便局どめ」でお願いしますとの要望

    こんにちは。 評価1桁のヤフオク初心者です。 先ほど落札者の方から、「発送は郵便局留めでお願いします」とのメールが届き、郵便局の住所が書いてありました。 普通に、郵便局の住所と落札者の名前を書くだけでよいのでしょうか? それとも「郵便局留め」などと記入したほうが良いのでしょうか? 上記の場合、郵便物にどのように書いたらよいかどなたか教えてください。

  • 定形外郵便の着払いについて

    私は知らなかったのですが定形外郵便で着払いが可能なんだそうですね。 前はできなかったと思うのですが…改正されたのでしょうか? それとも送る相手(オークションの落札者なのですが)から「局留めで」と頼まれたので、 もしかして「局留め」でなら「送料着払い」ができるということでしょうか? どこかの掲示板を見ていて A:『そういえばこの前郵便局員さんにゴネられましたよ~。「郵パックでないと着払いはできません!!」とか言って』 B:『経験の浅い局員さんだと知らない人も多いみたいですからね』 という会話も交わされていましたし、できることはできるのだと思いますが、なんせ経験がないもので少し不安です。。。 ということで、知っている方いましたら教えてください! ちなみに郵便局へは明日行く予定です。

  • 郵便局留めの宛名について

    郵便局留めでの発送の宛名についてです。ゆうパックです。 郵便局のホームページでの記入例には受取人の住所を書くようにとあります。 http://www.post.japanpost.jp/service/sisho/ ですが、ネットで調べると 「受取人の自宅住所を記入すると、局留めにされず、誤って自宅に配達されてしまう郵便事故が多いので、どこにも書いてはいけない。」とあります。受取人の住所は書かなくていいという意見が多かったです。 どちらが正しいのでしょうか。 送ったことがないので迷っています。 ご教授お願い致します。

  • 郵便局留めについて

    最近、オークションでいろいろと落札するのですが、家族に「また買ったの」と言われてしまいます。 そこで家族にナイショで受け取りをする方法をさがしていたら、「局留め」ができることを知りました。 そこで質問なのですが、 1、局留めにする場合、出品者にこちらの住所などを伝えるべきなのでしょうか? 2、局留めは集配局ではない小さな郵便局でも可能ですか? 3、ゆうパック、書留、配達記録などどんな郵便物でも可能ですか? 初めて利用しようと思っているので、もし注意点などがありましたら、併せて教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • ゆうパック(着払い指定)の発送は郵便局窓口でできますか

    とても基本的なことですが、お尋ねします。 ゆうパックを送料着払い(受取人払い)で送ろうと思います。 送料発払いと同様、郵便局窓口に行って、 発送の手続きができるのでしょうか。