- ベストアンサー
- 困ってます
InternetExplorer ver7.0をWindows XPで
InternetExplorer ver7.0をWindows XPで使用しています。お気に入りを整理しようとしてドラッグアンドドロップをしましたがIE6のようにできません。どうしたらできるでしょうか。教えて下さい。
- koro1947
- お礼率91% (577/632)
- 回答数1
- 閲覧数41
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- slimebeth
- ベストアンサー率61% (497/812)
IE7以降、お気に入りの順序の入れ替えはお気に入り上ではなく、お気に入りセンターでのみ行えるようになりました(中にはこのお気に入りセンターがフリーズするというトラブルもけっこうな数見かけるのですが)。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20090209/1012078/
関連するQ&A
- InternetExplorer ver6.0について
Windows XPでInternetExplorer ver6.0を使用しています。InternetExplorer ver6.0を立ち上げ検索語を入力しエンターキーを押すと入力した語が消えてしまいます。何度か立ち上げると正常になります。どこが異常で、どうすれば正常になるか教えていただければ幸いです。このところ10日ほど繰り返しています。毎日そういう状況になるわけでもなく時々そうなります。今日は4,5回繰り返しました。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- InternetExplorer ver6.0について
Windows XPでInternetExplorer ver6.0を使用しています。最近グーグルで検索語を入力し、文字確定のためにエンターキーを押すと語がすべて消えてしまいます。何度かInternetExplorer ver6.0を立ち上げると正常になります。何故このようなことが起き、どのようにしたら問題解決ができるのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- InternetExplorer ver6.0について
Windows XPでInternetExplorer ver6.0を使用しています。最近InternetExplorer ver6.0で不調が続いています。一つはグーグルで検索語を入力する際、語を確定すべくエンターキーを押すと入力した語が全部消去されてしまいます。時々正常になりなんとかなってはいます。二つめはサイトを開いていて時々「新しいウィンドウで開く」を指定しても開けなくなることがあります。ウィンドウは10個くらい開いており、他にエクセルやワードなども開いています。なお、メモリは760メガです。タスクマネージャーでチェックすると大体メモリ使用量は500メガ前後の状態でそうなります。InternetExplorer ver6.0に問題があるのか、Windows XP自体に問題があるのでしょうか。なお、Windows XPについては去年10月マザーボードに異常ありということでメーカーに無料修理をしてもらっています。改善策があればよろしくお教えいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- InternetExplorer ver7について
Windows Vistaを使用しています。InternetExplorer ver7をインストールしましたが、使い勝手が悪く元のInternetExplorer ver6.0にもどしたいと思います。できるのでしょうか。できるとしたらどうすればいいのか教えて下さい。無論無料でできる方法ですが・・・・・・・・・・。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- InternetExplorer ver8.0について
娘がWindows XPでInternetExplorer ver6.0を使用しています。昨日娘のパソコンでInternetExplorer ver8.0へバージョンアップし、これをインストール、再起動しました。そこでインターネットに接続したところ何か有効な設定にチェックを入れ再度インターネットに接続したところ「このページは表示できません」「対処法(1)インターネットに接続していますが、接続しなおして下さい。」(2)アドレスを再入力(3)前のページに戻る」などが記載されたページになったようです。詳しいことはよくわからないのですが、インターネットに接続できていません。どうしたらよいものか至急お教えいただければ有難いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- InternetExplorer ver6.0について
3年前からWindows XPでInternetExplorer ver6.0を使用しています。開いたサイトをまとめて閉じるには「グループを閉じる」でできますが、10開いたサイトのうち特定のサイトだけ外してその他のサイトを一括して閉じる方法はあるのでしょうか。あれば教えて下さい。現状は一つ一つ閉じていますが、かなり面倒なので。宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- InternetExplorerについて
5年10ヶ月前からWindows XPを使用し、InternetExplorer ver7.0を使用しています。このごろ特にサイト表示が遅かったり、スクロールがスムーズにいかないケースがあります。何か原因があり、対策はあるものでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- InternetExplorer ver6.0について
Windows XPでInternetExplorer ver6.0を使用しています。Webサイトが開けないことがあります。パソコンではエクセル・ワードで夫々1ファイル、Windows Media Player、EmEditor1ファイルを開き、インターネットのサイトを1つ開き、その中にあるリストを次々に開けていきますと(50ケくらい)最後に開けなくなりました。そのときのパフォーマンスは770メガに対し480メガ程度の使用量になっていました。メモリー不足なのか何かよくわかりません。何故開けなくなるのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 約5年前からWindows XP、InternetExplorer v
約5年前からWindows XP、InternetExplorer ver7.0を使用しています。最近パソコンを起動直後にインターネットにアクセスできず、3回程再起動させねばなりません。これは何か原因があるのでしょうか。物理メモリは1.5ギガ、ハードディスクの使用量は19.5%程度です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- InternetExplorerが突然使えなくなりました。
InternetExplorerが突然使えなくなりました。 ホームページを見ようとすると、 「InternetExplorerでは、www.yahoo.co.jp-/をダウンロードできません。このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください」 というメッセージが表示されます。 インターネットオプションの画面で、「全般」タブがなくなってしまいました。 ie6sp1を再インストールしましたが、やはり解決できませんでした。 OSはWindows2000です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
質問者からのお礼
参考になりました。有難うございました。