• ベストアンサー

パートで働いています。

パートで働いています。 以前は4時間雇用で働いていたので雇用保険に入る様に言われ加入しました。 現在3時間雇用になった為加入条件から外れ加入していません。 4時間から3時間に雇用が変更された時、何も通知されずそのまま長期にわたり雇用保険を支払ってきました。3時間雇用になった時から支払った保険料は戻らないのでしょうか?こちらに落ち度があるわけでもないので・・。3時間雇用になったことすら知りませんでしたので・・。大した金額ではないにせよ安いパート代から支払ってきたのでもったいないような気がします。何か取り戻せる方法は無いものでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1週間の所定就労時間が20時間に満たないと、雇用保険の被保険者ではなくなります。 1日の勤務が3時間で法定休日が1日とすると1週間の所定就労時間は、3時間×6日=18時間となります。 あなたの雇用契約が変更になったのがいつなのか会社に確認しましょう。 また、雇用保険がいつ喪失されたのかを聞きましょう。 その変更日と雇用保険の喪失日が同じであれば保険料は返金されません。 相違があれば、その間の保険料の返金を求めることができます。 会社が教えてくれない場合は、雇用保険の被保険者番号だけでも聞いて下さい。 あなたは、雇用保険が控除されていることが記載されている給与明細と番号のメモを持って労働局の相談センターに電話連絡しましょう。 その後の相談に応じてくれますよ。

mariowario
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日付が大事ですね。変更日と喪失日は違います、多分。 古い給与明細は手元にないのでまず会社に確認するのがいいですね。

その他の回答 (2)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

直接の回答ではありませんが。 雇用保険に入っていれば、パートをやめたときに失業手当がでます。 月々少額の保険料で、けっこうなお金がもらえるので、 まんざら損でもない気がしますがいかがでしょうか。

mariowario
質問者

補足

回答ありがとうございます。 パートを辞めたときに手当てがもらえると思いましたが、1年間保険料を納めていないと今まで支払った分が無効になるというようなことを人から聞いたので、それは損かなと思ったわけです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

保険の管理者(役所)に保険料が納付されているかどうか確認して納付されていなければ会社に返金を要求すればいいです 保険の管理者は会社が加入している保険の種類によって異なるので自分で調べてください 共済保険、県の保険、政府管掌保険など

関連するQ&A

  • パートの雇用保険加入について

    2007年の7月からパートで働いています。 月~金 9:00~16:00まで 土   9:00~12:00まで(毎週ではない出勤出来るとき) で今まで気にしていなかったのですが最近になって扶養の事でインターネットで調べる事があり見ていたら雇用保険の事も書いてあってパートでも週20時間以上だと雇用保険に加入と書いてありましたが、私の会社では加入になっていないようです。毎月の給料から引かれていないし、雇用保険の証書みたいなものももらっていないし。 会社によっては加入しない所もあるんでしょうか? 雇用保険は条件を満たしていても加入しなくても良いのでしょうか?それとも強制になるのでしょうか? 私もパートは今回が初めてで加入できないと思っていたので気にしていなかったんですが今回調べていて加入できる条件があると知りました。 会社に聞こうと思うのですがもしパートの雇用保険は会社によって任意で入るのだったら聞いても「うちの会社はパートは加入しない」と言われればそれまでだし、もし加入するのが義務だったら会社に問い合わせてみようと思うので多少の知識を得る為に質問してみました。 パートの身で会社に聞いてもいいのでしょうか?

  • パートさんの雇用保険加入について

    在職期間1年3カ月のパートさんが雇用保険に入りたいと申し入れがありました 適用条件は満たしています この場合申し入れの月からの加入手続きで良いのでしょうか、それとも遡って加入しなければならないのでしょうか? ちなみに我社はパートさんの雇用保険の加入は避けて来た経過があります、加入条件に合致して人が言ってきた場合のみ雇用契約書とか雇い入れ通知書発行し受け付けていた様子です よろしくお願いいたします

  • パートの雇用保険について

    お世話になります。 雇用保険加入の条件に、週の労働時間20時間以上 とありますが これは労働契約時間になりますか? それとも実働時間になりますか? 労働契約時間が週21時間で実働15時間ですと 雇用保険脱退となりますか? また、雇用保険加入中、収入が下がると 雇用保険の申請が出来ると聞きましたが (正式名称はわかりませんが、パートを しながら支給してもらえる制度があると 聞きました) こちらは、加入何年以上などの条件は ありますか?

  • パートと社会保険

    職安の紹介で面接に行き採用される事が決まりました。 職安での利用区分はパートですが労災と有給がある以外、社会保険・雇用などの保険に交通費は無し(近所なので別にいいのですが)です。 呼び名にこだわるわけではありませんが時給制だし、なんらアルバイトと待遇が変わらないのにそれでもパートなのでしょうか?  会社側がアルバイトとパートの区分をする目安というか基準は何なのでしょうか? それともう一つ、社会保険に加入できる条件も教えて下さい。 私の勤務時間は8時間契約の実労7時間で基本的に週休2日で1日の時もある、と言われたのですが社会保険に加入できる条件は一般的にあるのでしょうか? 行くと決めてるし、加入できないも分かった上で申し込んだのでそのことでとやかく言うつもりはないのですが、私より短時間勤務でも社会保険に加入させてもらっている人はたくさんいます。 加入させるさせないのは単に会社の方針なのでしょうか?

  • パートの社会保険

    社会保険加入条件を満たさないギリギリのラインのパートをしています。 強制加入が週30時間で、私が週29時間で仕事をしているとした場合、私でも雇用主に申し出でOKがでれば、社会保険に加入させてもらえると聞きました。 それって本当でしょうか?(もちろん雇用主がOKすればですが) 「条件に該当しない人でも、就労形態や職務内容など個々の具体的事例に則して、常用的使用関係にあると認められれば、被保険者として取り扱われます。」という参考は社会保険庁のHPで見つけたのですが、条件に満たないパートは【任意】に・・・といったような文章を探しているのですが見つかりません。 上司に口頭で申し出したのですが、その旨が明記された、きちっとした文章の資料を提出するように言われています。 法令とか省令とか全然わからないのですが、条件に満たない場合のパートでも、申し出と雇用主の許可があれば、社会保険にさせてもらえるということが明記された文が、どこにあるか教えてください。

  • パート社員の雇用保険加入について伺います。

    パート社員の雇用保険加入について伺います。 現在の会社でパート社員になって半年、契約は無期限で週21時間勤務です。 ギリギリ雇用保険の加入対象かと思いますが、契約時に加入の意思を伝えたところ パートタイマーでは加入させるつもりはない、 加入したいならフルタイムで働くように、と言われ引き下がってしまいました。 ところが、周りからおかしいと意見があり、ハローワークで尋ねると この条件でも法的に会社は加入させる義務がある、とのこと。 お伺いしたいのは、 1.法的には定められているが、実情は会社判断で加入させないことも多くあるのか? 2.加入させなくても、会社としては法的に罰せられることはないのか? ということです。 いままでフルタイムで当然のように雇用保険に入っていたので パートタイマーの実情を知ってから、会社に再交渉したいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 雇用保険未加入 パート

    6月よりパートとして働き始めました。週25時間の勤務です。 小さい会社のためか総務の方も労働基準法に疎いようで ・「労働条件通知書」を会社が出してくれない ・「雇用保険」未加入 という状況です。 雇用通知書について書面がほしいとお願いしたところ、本社の総務の方から直々に「パートには書けない」と ビックリする電話をいただきました。違反していることを知らないのだと思います。 また、社員の方との会話の中で、私が働き始めた職場は再来年の春(1年6ヵ月後)には無くなるらしいのです。地元には他に支店はないのでその時解雇されるのだと思います。 解雇後のことを考え雇用保険に入りたいのですが、 これからの職場の雰囲気を考え、解雇されてから「雇用保険の遡及」ができないかと、ハローワークに相談したところ「労働条件通知書」が必要だと言われました。 「1年以上継続して雇用が見込まれる」という条件を満たすかを調べるためのようです。 実際に1年働いたのではダメだというのです。 「労働条件通知書」(契約書)を提示しない      ↓ 雇用期間の定めがない      ↓ 1年以上引き続き雇用が見込まれる と解釈するのは間違いでしょうか? ハローワークの方も始めてケース(質問)だと困っていました。 ハローワークや監督署に指導してもらうことは簡単ですが、それで雇用期間を3ヶ月と書かれたらそれまでですよね? 黙っていれば1年半は働けます。 仕方が無いと諦めるしかないのでしょうか? なにか良いご提案がありましたら宜しくお願い致します。

  • パートの雇用保険

    パート勤務で週20時間で勤続年数は3年です。先日次回の更新はありませんと契約をきられました。その後上司から「パート勤務になった時にあなたから雇用保険に関して何も言われなかったので雇用保険に加入していませんでしたが、もし1年分さかのぼって保険料を支払えば加入できますが、どうしますか?」といきなり言われました。こんな事あるのでしょうか。雇用保険については事業主がこちらに言うものではないのでしょうか?月給7万くらいですが、さかのぼって保険料を払い雇用保険に入った方がよいのでしょうか。おしえてください。

  • パートを雇いたいのですが必要な手続きがわかりません。

    現在、本業とは別にとある職能団体の会計を担当しております。 基本的に私を含め役員は無給でボランティアのような形でやってきました。 しかし本業の合間に素人が役員業務をこなすのは困難になってきたためパートの事務員を一人雇うこととなりました。 しかし人を雇った経験がなく手続きが全くわかりません。 とりあえず下記のような状況です。 当職能団体について ・法人登記はしていない ・講演者への報酬はあるため税務署に「給与支払事務所開設届出」はしてある。 現在予定されているパートさんの雇用条件 ・時給900円 1日6時間(10時~16時) 週2回勤務 支払額は年間60万程度を予定 ・近所なので交通費は発生しない。 色々検索して(多分)分かったこと ・労働条件通知書・雇用契約書は取り交わしておく ・所得が98万円は超えないので税金はかからない ・社会保険の加入は必要ない ・雇用保険の加入も必要ない ・労災保険は加入が必要 (保険関係成立届・概算保険申告書を労基署か職安に提出) ・とりあえず上記のような条件なのですが、労災保険の加入は法人登録してなくても簡単に入れるものなのでしょうか? ・来年度の予算は「人件費」として70万程度組んでおけば大丈夫でしょうか? ・またパートを雇った経験が全くなく、他に重要な書類や届出等が抜け落ちてないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パートの雇用保険について

    今度パートで働く会社が雇用保険制度があります。 ですが雇用保険に加入したくない場合加入しなくてもいいのでしょうか?(週に20時間以上働く予定です) 社員の場合は加入しなければならなかったと思うのですがパートの場合どうなんでしょう。 この会社とかではなく法的にどうなのかお聞きしたいです。