• ベストアンサー

個人事業の経営者の変更について

個人事業の経営者の変更について 父親が経営している個人事業の会社を父親が病気のため 従業員Aさんに、毎月10万円を父親に支払い残りをAさんが受け取るという条件で 譲渡することになりました 父親は予後不良で、余命はそれほど長くありません その為、本人が手続きすることが困難のため、 息子の私が父親に代わり、手続きする必要があります なにぶんまったく初めての事で また、難しいケースでどのように進めればいいのか思案しております このような問題にお詳しい方がいらっしゃれば ご教授いただけると幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

「個人事業の会社」? 失礼ですが、個人事業なら個人事業の譲渡です。 会社というなら法人で、代表者変更になります。 まず、個人と法人の区別をはっきりとつけてのご質問を。 法人の代表者変更に伴い持ち株の譲渡をするというなら、株主総会を開いて代表者変更の決議をする必要があります。その結果として法人の照合登記の変更をし、関係者に代表者変更の通知を出すわけです。他にも色々ありますけどね。 個人事業だとしたら、個人事業の廃止、それに伴う廃業届けを税務署など関係官庁に提出します。 その際の残資産を買い受けた方が、新たな事業の開始をするというわけで、開業届けを関係官庁に提出します。 開業時の資産の買受代金が、開始貸借対照表にのってきます。 とりあえずは、法務局に照合登記がある「法人」なのか、個人事業主なのかの確認から始めないと、話が始まりません。

lenychan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます まず、私の記載に誤りがありました ご指摘の通り、「個人事業です」 その上で、いったん個人事業の廃止というながれになるのでしょうか? 従業員Aさんは今も父親の店働いてくれている方で 引き続き店を続けていただくという観点から 事業主の変更は簡単に行えるかも、甘く考えておりました 一度、税務署に出向き個人事業の廃止等 聞きに行ってまいります 詳しい説明ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

NO1です。 先ほどの回答で商号登記簿と表示すべきところを「照合」と誤ってました。 この回答を参考にされる方もいらっしゃるかもしれませんので、単なる変換間違いですが、ここに訂正させていただきます。

関連するQ&A

  • 個人事業譲渡可能か?

    美容室を6年経営している友人から「美容室の経営を変わってくれないか」と持ちかけられました。 従業員として働くと言われましたが、引継ぎは、可能なのでしょうか? 手続き等も知りたいです。 又、屋号はどうなるのでしょうか?(同じ屋号で引継ぎたいです) 個人事業の店舗です。どなたか教えて下さい、お願いします。

  • 個人事業を譲り受ける場合

    こんにちは。 知人が飲食店を経営しているのですが、個人的な理由で続けられなくなりました。 会社組織ではなく、個人事業でやっていたようです。 赤字で止めるわけではなく、結構黒字が出ているようです。 もったいないのでそれを引き継いでみないかと言われましたが、個人事業を譲り受ける場合にはどのような手続き(届出や書類なども含め)が必要なのでしょうか。 あわせて、従業員への対応などもお聞かせ願えると助かります。 もし、そんな譲り受けたりできないよという場合、店をたたむしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主における他人への事業承継

    ある中小企業の社長Aが、高齢と経営悪化により、その事業(人材派遣業)を知り合いのBに引き継いでもらうことになりました。 Bに株を譲渡するとか代表を変えるというつもりはなく、ただこれまでの客や取引先、現在の従業員などとの関係上、これまで通りBに代わって事業をやってもらいたい、A自身はその会社の本店を自宅住所に移転し細々と生きていく、といった次第です。 Bはこの話とは別に、自身で既に事務所を構えて個人事業を営んでいます。(別の場所で) やはり人材派遣業です。 Bは、自分のやり方であれば引継ぎの結果経営もうまくいくと確信しており、この話を受けることにしましたが、Aがこの事業によって負っている借金が気になっていたところ、Aは、借金に関しては自分で払っていくと言っています。 (要するにBはAから場所と客をもらうだけです。ただし従業員は引継ぎます。) ここで、上記の借金に関する事柄を書面に表しておきたい場合、どのようなものにすればいいのでしょうか? また、そもそもこのような相続や親族間の贈与でない事業承継(個人事業における)の場合、どういった形の契約書を交わしておくべきでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃれば、是非教えてください。

  • 個人事業に戻るのですが

    法人を経営しているのですが、業績が悪化しているので個人事業に戻そうと思ってます。しかし、個人事業へ戻す際に建物とか商品を個人に売ることになり(営業譲渡)消費税が発生すると聞きました。本当なんでしょうか?建物とかが結構な金額で帳簿に上がっていますので、消費税が大きな金額になる可能性があります。他に消費税を払わなくてもいいような方法はないでしょうか?

  • 個人事業について

    現在、某コンビニ経営をしています。フランチャイズチェーンです。 来年にコンビニ経営をしながら違うフランチャイズをしようと思います。ここで質問なのですが、現時点で個人事業をしている場合、 新たに個人事業を開設することができるのでしょうか? それとも、今の個人事業(コンビニ)を法人しないと無理なのでしょうか? コンビニで((株))Aと法人を作った場合、 次に新しい事業も同じ(株)Aとして名前?をつけることができるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 個人事業の一部事業の法人への事業譲渡について

    お世話になっております。 表題のご質問についてですが、 現在、以下の事業形態で運営しております。 ーー (1)個人事業主  (2)法人(合同会社)※一人会社です。 ーー (1)、(2)、いずれも、代表は同一です。(私です) この度、個人事業で行っている事業の一部を(2)の法人に事業譲渡させたいと 考えております。 ※(1)の個人事業として行っている事業の一部譲渡となるため、 残っている事業は継続し、個人事業を廃業する予定はありません。 この場合、具体的な手続き方法や公的機関の届け出や譲渡したエビデンス等必要なのでしょうか? 以上、お手数をおかけしますが、ご教授のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 飲食店の経営者変更の手続きについて

    個人事業で親が経営している飲食店(水商売)の店舗を税務上等の理由から私の設立した法人に経営を移したいと考えております。 親はそのまま従業員として雇用して店舗名やバイト従業員もそのままで経営者だけの変更になりますが、税務署や保健所の届出等どのような手順・手続きで進めるのが一番スムーズでしょうか?またこの場合でも親の廃業届けは必要ですか? 店舗は出来るだけ休まずにやりたいのですがアドバイスお願いします。

  • 個人事業主変更について

    私の父は、個人事業主です。建築業いわば職人の親方業です。 その父が、先月他界しました。それで私も父と同じ親方業を受け継いでおります。この場合父に廃業手続きと私の開業手続きは、同時に行えるのでしょうか? ちなみに父には、遺産も元入金もなく事業(といっても職人稼業ですが...)も借金でやりくりしていたようです。 それから私は、税務上父に雇われている形で源泉で確定申告していました。従業員は、私だけであとの職人さんは、外注工です。 今年度 私が年度途中で個人事業主になればどうゆうふうに税務上すればいいにでしょうか?  詳しい方教えていただけなでしょうか?

  • 個人事業の引継ぎでのことで

    知人の個人事業を引き継ぐことになりました 屋号は今までの仕事の都合で同じものを使う予定ですが 開業の手続き、税務署へはどのように 手続きをすればいいのでしょうか? 前の代表とは別に私に税金は掛かってくるんですよね? 屋号を引き継ぐことで税金は一緒? 前の個人事業のリースの残りとかはどうなるの?

  • 個人事業主について。

    知り合い(株式会社経営)から美容室を譲渡してもらう予定なのですが、入居しているビルのオーナーから個人事業主(私)には貸せないと言われました。 保証会社にも依頼してみたのですが、そこでも現状からは契約できないと断られ困っています。 このままでは譲渡が成立しないのですが、何か良い方法はあるでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。