• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を許すとはどういうことですか?)

人を許すとは?心の中で許すと決めたら、許したことになるとか…何か違う気がします。

このQ&Aのポイント
  • 人を許すとは、心の中で嫌悪感や怒りを手放し、その人に対して憎しみや敵意を持たないことです。
  • 許すことは、自分自身の心の負担を軽くし、自由になることができる大切な行為です。
  • ただし、許すことは容易ではありません。時間がかかる場合もありますが、自分自身のためにも許しを見つけることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142902
noname#142902
回答No.6

 こんにちは。  「許す」とは「消化する」ことではないでしょうか。  つまり、(ああ、あんなこともあった……)と思うことです。  言い換えれば「人種が違ったのだと割り切る」です。  他の回答者様が書かれている通り、色々な人間がいます。  他人を苦しめることに生きがいを見出す人がいます。  自分が死にそうでも他人を第一に考える人もいます。  人が交われば一日中うまくいくわけではありません。  優しい人でも疲れていれば他人を攻撃したくなります。  許す順番として  1:疲れが取れる  2:自分は悪くないと気づく  3:自分を肯定する  4:相手が悪いと気づく  5:相手の状況を考えて、相手への憎しみを減らす  6:そんなこともあった、と割り切る    と、一個人が説教臭くてすみませんでした。

koko_10
質問者

お礼

b-w-stepさんの回答をみて、相手の状況や環境や 気持ちを考えてみました。 前はもう、思い出したくない!腹がたつ!だけでしたが、 今は何か複雑な気持ちや事情があったのかもと考えることができます。 それだけでも大きな一歩かなと思ってます。 いつか完全に割り切りたいです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

無力で何もできなかった自分自身を許すということではないでしょうか。 何もできなかった自分を許してやるからこそ、 自分で自分を救う気になるのだと思います。 彼らに救ってもらうのではなく。

koko_10
質問者

お礼

何もできなかった自分を情けなく思っていました。 自分自信を許すのも大切なんですね。 回答ありがとうございました。

回答No.5

僕もいじめられた経験があります、人を許すってどういう事?って考えたりしました。 そしてそんな僕の個人的な意見です。 >(自分をいじめた)人を許せないと君自信も幸せにはなれない は逆で、 自分自身が幸せで満足だからこそ、過去のツライ体験を笑ってすませられる許すことができる と僕は思います。 だって、過去のツラさを許したと語るほとんどの人が今の自分自身が幸せだったり、今の自分の心が満たされてる人ばかり。 だから僕は、人を許したから幸せになったんじゃなくて、 自分自身が幸せで心が満たされているから、過去の嫌な体験の辛さも、あぁぁそんな事もあったなぁ~ぐらいに思い出せるんだと考えています。 そして許すを辞書で引くと「罪や過失をとがめない」って書いてありますから、 許しと幸せって、基本的には関係ないと思います。 イジメ体験に対して、どれだけ心苦しく嫌悪感を持っても、イジメ行為をした人をとがめなかったら、 許したことになりますし、 自分が幸せで、もう過去のイジメ経験なんてどうでもいいと思う場合も、 イジメ行為をした人をとがめなくなりますから、 これも結果的には許しになると思います。 こんなふうに考えると、人を許すは「人をとがめない」という行動・行為そのものであって、 心情とは関係ないものだと思います。

koko_10
質問者

お礼

罪や過失をとがめない行為 この質問をしてから、今まで以上に「許す」って言葉や意味を 考えさせられました。 回答ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40179)
回答No.4

無理に許さなくても良いんだと思う。 現実には。いじめを受けていた時期、いじめを受けた環境から、貴方は既に抜け出してる。 その後色々背負わされて、しんどい思いはしたけど。 今はもう相手の生の影響力が届く事は無いんだよね。 そして大変だとは思うけど。 貴方は貴方として。傷を受けた貴方として。 しっかり自分をケアして、立て直して、新たな自分自身を再構築していく。 その貴方の新しい道のりは。既にそのいじめとは、いじめた彼らとは関係の無いもの。 そのいじめを受けた過去と自然に貴方との間に距離が出来る、時間が出来る、客観的に当時を受け止められる貴方が生まれてくる。 その状態がもう「許し」そのものなんだよ。 当時はしんどかったし、その後もイライラは続いたけど。 もう私は当時の私ではありませんと。 私は私なりに生きていますと。そういう今の自分を丁寧に穏やかに感じられる事で。 貴方はその傷を受けた過去、その相手に対しても闇雲な怒りや不安定な感情の渦に飲まれなくなるんだよ。 それが貴方が自然にたどり着く「許し」なんだと思う。 逆に言うと。今が充実していないと。上手くいかないと。 いじめとは関係が無い今の事も。いじめがきっかけで~という貴方の負の結びつけが心の中で生まれてしまって。いつまでも過去を敢えて思い出そうとする自分を創ってしまう。 傷を刺激して、今の満たされない感情を正当化してしまう。 そうなってしまうと。許しどころか。中々今を前向きに生きていけなくなる。 辛かったんだと思う。しんどかったんだと思う。分かりますよなんて簡単には言えない。 でも、貴方は人として倒れなかった。だから今がある。 その今を大切に。いじめの過去はいじめの過去。今は今。 今の充実感はいじめの部分とは別に貴方自身が努力すべきは努力して、丁寧に足元から積み上げて行って掴んでいくものなんだからね。そこをごちゃごちゃにしない。 もう貴方は当時の貴方じゃない。 貴方が。今の貴方がこれからの日々を丁寧に歩んで行けば。 貴方なりに良いなと思える自分自身を目指して。貴方の人生のプロセスを歩んでいけば。 特別な意識をしなくても。貴方は自然と「許し」を持った貴方になってる。 それが辛い経験をしたからこそ生まれている貴方の深さであり、成長なんだからね。 自分を信じて良いんだと思うよ。 明日の自分を大切にね☆

koko_10
質問者

お礼

目指す自分になれるよう、進んでいきたいと思います。 今すぐは無理でも、過去に対して無駄な怒りや悲しみに 飲まれないよう、穏やかに過ごせるときがくるようがんばります。 回答ありがとうございました。

  • clash0511
  • ベストアンサー率26% (188/714)
回答No.3

言葉どおりに考えれば「許す」のは何らかの上下関係がなければならないと思います。 むろん「許す」側が上で、「許される」側が下です。 被害者・加害者という関係が、もし双方で認識されているなら、これも成立すると思います。 ただほとんどの場合、加害者側は「自分が加害者」だとは心底は思わないものです。 その前提で考えますと、上下関係が成立してない状態でいっぽうが「許す」と考えるのは、実質を伴わない不毛な行為だと思います。 そういう状態は「許す」というより「あきらめる」と言ったほうが適切な代物ではないでしょうか。

koko_10
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 回答ありがとうございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 許そうとしても、許せないですよね。 どっちかというと、「忘れる、どうでもいいと思えるようになる時を待つ、楽しいことで気を紛らわす」に近いかもしれません。 その人たちのことを思うことで、怒りや悲しみを感じる。 これはあなたにとってはマイナスですよね。 彼らに対し、なんにも感じないこと、がいいのではないでしょうか? 彼らとは何の関係もなく、あなたが楽しく幸せになることが、最高だと思いますよ。 で、楽しく幸せになった時に、「そういえば、彼らのこと、忘れてたな。今は楽しいし、彼らにされたことも、もう許せる気がする」みたいな感じで“許せる”のではないでしょうか。 私にとっては、そういう感じでした。 楽しいこと、たくさん、してくださいね。

koko_10
質問者

お礼

楽しい時や、幸せを感じるときは心も穏やかでいられますよね。 彼らのことを思い出しても、何とも思わないぐらい笑って、 楽しくいけたらいいなと思います。 回答ありがとうございました。

  • mine2309
  • ベストアンサー率37% (36/96)
回答No.1

許す、許さないじゃなくて、その人たちの存在を心から消しちゃえば? いつまでも記憶には残るかもしれないけど、いなかったことにしよーって。 koko10さんは真面目で人を大切にする人だと思いますので、このような悩みをご相談されてると思いますが、たまには肩の力を抜いて、「別にあの人たちがいなくても、今の自分は成り立ってるんだから、いるんだから」くらいの気持ちで。 超☆楽天家からの意見でした^^ ご参考になれば幸いです^^;

koko_10
質問者

お礼

そうですね。 たまには肩の力を抜くのも大切ですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう