• ベストアンサー

宮崎の口蹄疫問題について、ネットでいわれる下記内容は本当なのですか?

宮崎の口蹄疫問題について、ネットでいわれる下記内容は本当なのですか? 信用できるソースはあるのでしょうか? これが本当ならあまりにも酷すぎる・・   ビルコン1500本、 『口蹄疫はアジア全体に蔓延しており、日本一国の問題ではない』と、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。 さらに500本を小沢の地元の東北に…。 九州に来たのは500本のみ。 そのうち250本は数万頭規模の大手が独占。 宮崎1区の河村議員が宮崎の選挙支援した農家に50本を横流し。 最終的にJA川南に届いたのは20本のみ。

  • is130
  • お礼率94% (18/19)
  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/351)
回答No.1

確実に言い切れるわけではありませんが、現在出揃っている情報から考えると、デマである可能性が非常に高いです。 そもそも本件、mixiの「友人」の事に関する話の日記から拡がったわけですが、 何も知らないで見た段階でもおかしな点が幾つかあります。 調べると日記の前文は簡単に見つかりますので、省きますが初めて目に指摘がついたのが以下の点です。 ・日記を書いた人の友人に製薬会社の人・農水省の人と、更には岩手の農家にまで伝があるということ。 ・言い回しが昔流行したチェーンメールそっくりだということ(明らかに煽り目的に見えました) ・20本が焼け石に水、といった後の文章で20本あれば仲間内の農家10軒を当分の間守りきれると言ってる事。 その上で以下が調べてみて出てきた情報です。 詳しいことはこちらになりますが…… http://togetter.com/li/20461 幾つか抜粋しますと、 ・ビルコンは1kg、5kg、10kgと種類があり、また通常こういうときは何トンという単位で表現すること ・1500本用意した、と名前が挙がっているバイエルという会社は輸入総代理店であり、製造元が異なる。  そもそも日記ではバイエル「製薬」だけど、実際の社名はバイエル「薬品」 また、 ・元となる日記が既に削除されていること も疑わしいところです。 こうあって欲しい、という思い通りの記事が出てきたから急速に広がったものと思います。

is130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました とても分かりやすく解説もいただき、デマであると理解できました。 こういったデマは、たしかに今の怒りに溢れた感情から真に受けて こんなこともしているのだから、やっぱりあいつらは悪だと自分の 思い通りの意見で受け入れてしまいたくもなります。 しかし、本当に現場の酪農の方やこの問題を真剣に考えブログ等で悲痛な現状を うったえているのに、こういった噂話やプロパガンダ的なものは かえって反対効果かもしれませんね。 正直今回民主の対応には非常に怒りを覚えています。 今回の挙げさせていただいたことがデマであることにかえって 安心というか、本当じゃなくて良かったと思います 改めてくわしいご回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

ネットに掲載されるものには根拠が定かでないものおあります。当該記事の真偽のほどは分かりませんが、今回の口蹄疫の初期対応が間違っていたことには事実でしょう。ここまで拡大した後は、今後、宮崎県を超える感染を防ぐ対応しかありません。その対応を具体的に実行できるか否かだけです。 口蹄疫ウイルスが人に感染しないと言って、未感染の動物を飼育している農場に多くのマスコミが取材に行っていますが、即刻中断するべきです。報道の自由や言論の自由も大切ですが、今は感染拡大を抑えることが第一です。マスコミ関係者は、自社の利益を優先しないようにして報道規制すべきでしょう。 口蹄疫ウイルスはインフルエンザウイルスとは異なり、100~200kmという広範囲に空気感染します。県境も国境も無関係だといういうこと、靴の下に付着して人が運ぶ可能性が高いことも懸念されます。動物の移動禁止は必要ですが、人の移動禁止、特に外部から取材に来る人の立ち入り禁止、移動禁止をしないとますます感染拡大するのではと危惧します。

is130
質問者

お礼

ごかいとうありがとうございます。 マスコミの取材に対する姿勢は確かに疑問が残るものが多いですね フジテレビの未消毒での取材活動など・・ 報道規制も一つの手段かもしれませんが、被害、拡散状況を「正確に」伝えることで 他の地域への危機感と、事前対策を訴えること 一般の方ができる、直接的ボランティア以外の寄付等の訴えなど メディアにしか出来ないことを、回答者様がおっしゃるように >自社の利益を優先しないようにして報道規制すべきでしょう。 この姿勢で取り組んで欲しいとおもいます ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 口蹄疫問題について

    口蹄疫問題について 私は宮崎県に住んでいます。宮崎では連日被害が拡大し、 大問題になっています。それにも関わらず全国のニュースで 報道が一切なく、これは報道規制があるのではと言われていました。 昨日口蹄疫問題そっちのけで外遊していた赤松大臣が帰国し宮崎に来ました。 これはさすがに報道するだろうと思いきや ワールドカップの選手決定が~~というニュースばかりで やはりほんの少ししか報道されませんでした。(民放は) 赤松大臣が帰ってきても報道されないというのは やはり報道規制をしいているからでしょうか。 そして、大臣は何の問題もないと言ってるが、本当はヤバイ事が わかってるから報道規制してるのでしょうか。 この口蹄疫問題どう思いますか。 (正直地元としては基地移設問題も重大だが口蹄疫問題も重大です)

  • 宮崎の口蹄疫問題

    危難が去ってから時間が経ってしまいましたが、分からない点があるので質問をさせて頂きます。 宮崎の口蹄疫問題を初期段階で解決できず、甚大な被害を出すに至った原因と経緯を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 口蹄疫とセシウム

    宮崎で口蹄疫問題が出たとき、 全頭殺処分を知事が拒んだとか問題になっていました。 しかし、口蹄疫は、陽性反応は残るが完治する病気です。 セシウムは、直ちに被害はないかもしれないが、何十年後かには、健康被害を及ぼす恐れがあります。 口蹄疫のときは、全頭殺処分して、今回全頭殺処分しない理由は何でしょうか?

  • ある民主党議員が口蹄疫が発祥していた韓国からの畜産関係者を見学させるよ

    ある民主党議員が口蹄疫が発祥していた韓国からの畜産関係者を見学させるよう強引に宮崎県にねじ込んだ(最初大分県が口蹄疫を理由に断ったため)という話を聞き、驚いています。事実が知りたいです。マスコミの口蹄疫の報道が、あまりに政府よりで生産農家の悲痛さも報道されないことなど、口蹄疫の問題には疑問をいくつも感じていますが、この質問では感染ルートの解明として事実が知りたいので質問します。

  • 宮崎県 口蹄疫問題についてですが、以前、こちらに質問させていただきまし

    宮崎県 口蹄疫問題についてですが、以前、こちらに質問させていただきました。改めて質問させていただきます。口蹄疫問題ですが、前回、当方が(国が何か悪いの)との問いにたいし、国には責任は無い、なんでもかんでも国に責任を押しつける世の中の風潮との結論で納得いたしました。が、この口蹄疫問題ですが、家畜を検査、管理するのは職員の仕事とは本当でしょうか?つまり県の職員の怠慢で口蹄疫を出し、本来その行政のトップである、そのまんま東が責任を負わなければならないものを、マスコミを使い、責任を他の方向に持って行こうとしているという事でしょうか?はじめの記者会見で《職員は寝ないで一生懸命やっている》は当たり前の事、出した責任は県にありますので、寝ないでやるくらい当然と思いますし。あくまで文章の上での綺麗事の話ですが。こう考えると、あのパフォーマンスは実に出来ていますし、当たってると、すれば役者ですよね?本当はどうなんでしょうか?なんか見えた気がします

  • 口蹄疫問題。殺処分の牛・豚に付いて

    口蹄疫問題。殺処分の牛・豚に付いて 口蹄疫に感染した牛等の肉は食用にしても人体には悪影響ない!!とか 然し、食用にする事は禁じられています。 訳あり肉として出回る可能性はないのでしょうか??。 先の輸入米(飼料米)を食用として横流しが有るのではと心配。 (殺処分下請け業者が一割でも横流ししたら・・)

  • 宮崎県の口蹄疫問題で、ウイルスの感染ルート(どこから、ウイルスが来たの

    宮崎県の口蹄疫問題で、ウイルスの感染ルート(どこから、ウイルスが来たのか)について、農林水産省や宮崎県の、調査や研究は、どうなっているんでしょうか? 感染ルートが、わからなければ、また、同じことが起きます。 「加害者の賠償金が巨額になるから」と言って、感染ルートの解明も進めず、発表もしなければ、また、中国や韓国から、ウイルスが入ってきて、同じ被害が発生します。 現場(宮崎県)では、何が原因か、わかっているはずです。 (私も公務員だったから、現場の様子の想像がつきます) 口蹄疫問題では、民主党政権の危機管理能力のなさが、白日の下に晒(さら)されましたが、まだ、口蹄疫問題は、半分しか、終わっていません。 ウイルスがどこから来たのか、ウイルスの感染ルートは、どうなっているのか、そういったことが解明されなければ、口蹄疫問題は、解決したとは言えませんが?

  • 宮崎県での口蹄疫に関してです。感染、感染の疑いの家畜は殺処分となってい

    宮崎県での口蹄疫に関してです。感染、感染の疑いの家畜は殺処分となっていて、畜産農家の方も非常につらいと涙ながらに語っておられますが、感染してない肉牛を出荷して食肉にすることは悲しいことではないのでしょうか?方法は別でも殺すことには変わりないと思うのですが。口蹄疫感染の場合は自分のところで殺処分するから悲しいとおっしゃっているのでしょうか?

  • 宮崎の口蹄疫と新型インフルエンザの関係についてどのような検討がなされて

    宮崎の口蹄疫と新型インフルエンザの関係についてどのような検討がなされているか教えてください。  口蹄疫は畜産の病気です。「感染した家畜は全て屠殺」で処理されました。私自身「ほかに方法がない」と納得するしかない。そして、宮崎の当事者の方も本当に泣く泣く、その処理に従いました。しかし、これが人間に対してならばどうなるのでしょうか? それを考えたとき、本当の恐ろしさに気が付きました。  前回の豚インフルエンザは、症状がさほどひどいものでなかったことから、感染拡大防止対策の不備は指摘されましたが、さほど大きな問題になっていません。しかし、口蹄疫の様に感染力が強く致死率の高い病気が人間の間で発生したらどうなるのでしょうか? 私は、鳥インフルエンザの怖さを漠然としてしか理解していませんでした。今回の口蹄疫を鳥インフルエンザに置き換えてみたとき、「一体どんな対策があるのか」と思い、有効な手段がないと感じ非常に不安になりました。もちろん、口蹄疫とは違い有効なワクチンや抗ウィルス薬があるのは知っています。しかし、口蹄疫の感染力を見ると感染の拡大を防ぐことは、人間界では不可能に感じます。  鳥インフルエンザの流行の前に、今回の口蹄疫の問題が発生したことは、ある意味では良かったと思います。感染力の強い疾病の感染拡大の防止がいかに難しいかを、嫌というほど身に染みて分からせてくれました。人間界で同じような感染力を持つ疾病が発生したとき、どうやって防止するのか検討されているのでしょうか?(家畜みたいにみんな殺してしまうわけには行かないんです!!!)  どなたか、この方面に詳しい方がおられましたら、現在どのような対策が考えられているか教えてください。 追伸  人間界で有効な対策があるならば、それを家畜にも適用して欲しいです。全てを殺してしまうのは、あまりにもかわいそうです。彼らは「同じような疾病が人間界で起きたときどうなるか」を身を持って示してくれました。尊い犠牲です。その教訓を無駄してはいけないと思います。

  • 口蹄疫被害からの復興をブログから知りたい

    宮崎県で口蹄疫被害が発生したとき、情報収集するために、 畜産農家の発信するブログを読まれた方も多くいらっしゃると 思います。 今の現状をできるだけ広く、畜産を再開した人、していない人、 豚畜産農家、牛畜産農家、酪農畜産農家、自分のところでは、 口蹄疫は発症しなかったが殺処分せざるを得なかった畜産農家などなど を知りたいと思っています。 ネットで検索しましたが、ムッチー牧場しか見つけられませんでした。 どなたか、被害が大きかった時期にブログアドレスのリストを作成された方は いませんか。 ぜひ、シェアして欲しいです。よろしくお願いします。