• ベストアンサー

痛風なのにビールをやめない夫

主人の年齢は31歳で、身長179cm、体重98kgです。 2年程前から足の親指に痛みを訴え、健康診断で血液検査をしたところ、『痛風の気がアリ』と診断されました。 現在は、総合病院の整形外科に2ヶ月に1回通って薬(ウラリット錠&ユリノーム)を処方されています。 毎日ちゃーんと薬を飲んでいるのですが、薬によって尿酸値が押さえられて痛みが出ないためか、最初は恐がって控えていたビールを、最近では週に1回はビール6本を1日で飲むようになってしまいました。 『せめて焼酎に変えたら?』と言っても『ビールの喉越しが好き』と言って聞きません。 薬を飲んでいたらビールを飲んでも症状は悪化しないのでしょうか? 教えてください。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eoc
  • ベストアンサー率19% (21/106)
回答No.3

私も同じ病にかかりました。(尿酸値12でした。) さて、ご主人が最近痛みを感じないのは、その痛みに慣れてしまったためで、治ったわけでは無いとおもいます。 尿酸値が正常値に抑えられているならいいですが、現状の数値を維持しているならば、だんだんと痛みを感じなくなります。痛みを感じないので完治したと勘違いしますが、違います。通風は直ることがなく、よくても現状維持です。痛みがあるとか無いとかではなく、とにかく尿酸値を下げる事に徹して下さい。コレステロールや血圧は比較的薬で抑制できますが、尿酸値を下げることはかなり難しいです。ご主人の今の様な食生活では、やがて薬の効き目が無くなります。ビール6本は止めさせた方がいいです。 あなたの心配を煽っているようで申し訳有りませんが、食生活を改善すれば尿酸値は下がります。 私は毎日オニオンスライスサラダを食べて、尿酸値が7になりました。試してみては。 お大事に。 

icf49512
質問者

お礼

痛風って一生モンなんですよね。恐いです。 オニオンスライスサラダ試してみます。そんなに効果があるなんてビックリです。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.6

ビール好きな人って、なんで他の酒はダメなんでしょうね。 私なら、酔えればなんでも良いのに (汗 私の良く行く飲み屋の親父も同じです。 ビール毎晩2~3本 20年欠かさず?飲み続け・・ しっかり、痛風になったようです。 当初はビール控えて焼酎などしていたようですが、好きなんですねビールが。 薬が効くようになってから、毎晩 ビール1本は飲んでいるらしいです。・・・発病してから7年経過。 (!! しかし、年に2回程度は、歩けないほどの足の親指の痛さに遭遇するそうです。 そのたび、奥さんに世話になり言いたい放題注意されているようです。 でも、ビールは止めていません。 今夜も多分。。。。。

icf49512
質問者

お礼

やっぱり好きなモノはやめれないんですねぇ。 半年に1回痛い目にあいながらもビールを止めていない親父さん、ある意味すごいです。 旦那には真似して欲しくないなぁ~。

noname#4429
noname#4429
回答No.5

こんにちは。 父が痛風持ちで、ビール好きです(笑) なるべく公平に、正確に見てみましょう。 ビールはたしかに痛風の原因物質であるプリン体を 含みます。しかし、その量は100ml中、数mgにすぎません。 これはプリン体を多く含むといわれているエビ、レバー、しいたけなどの数十分の1から 数百分の1という数字です。 また、ビールだけではなく、アルコール全般が 尿酸の排泄を阻害します。 つまり、ビールだけが悪者というわけではありません。 かといって「どんどん飲んでもいい」というわけではありません。 せっかく尿酸排泄を促進するユリノームを飲んでいるのに、これではブレーキと アクセルを一緒に踏んでいるようなものです。 結論から言えば、ビールを飲んでいてもユリノームの 服用で「悪化はしないが、よくはならない」 という状態でしょう。 ほかの方が言ってらっしゃるように、一度痛風の発作が 出たらコリるかもしれませんね(笑) ビール、お酒、食生活全般に気をつけよう、ということにほかなりません。 お酒類は多少大目に見てやってもいいと思いますよ。 ご主人のストレス解消なのでしょうから。 ちなみにストレスも尿酸の合成をうながし、 発作の引き金になる場合もあります。 また、肥満も尿酸値を高める原因となりますので 適度な運動によるダイエットもお考えに なった方が良いでしょう。 URLもご参照ください。 ↓

参考URL:
http://www.asahibeer.co.jp/kenkou/kenkou/2-5.html
icf49512
質問者

お礼

そうなんですよね。好物をやめろって言われても難しいですよね。 ブレーキとアクセルの話、旦那に話したらチョット効果あったみたいです。 ありがとうございました。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.4

こんにちは。 ご主人心配ですね。 さて、麒麟の端麗で「アルファ」という発泡酒があるのをご存知ですか? http://www.mirai.ne.jp/~shungen/dbkirin.html プリン体90%カットしているという商品です。痛風にとってビールは尿酸を高めるプリン体が多いので厳禁だとか。それがカットされているのでまだいいかもしれません。価格は350mlで145円程度です。 参考までに痛風とビールというサイトをご紹介します。 http://www.mirai.ne.jp/~shungen/sommelie.html#tufu ご主人、早くよくなるといいですね。夏は痛風になりやすい季節だそうで...

icf49512
質問者

お礼

発泡酒は喉越しが軽いから嫌だって言うんですよ・・・。 わがままな夫で申し訳ないです。 紹介していただいたサイト、拝見しました。 ありがとうございました。

  • momotaroo
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

こんにちは☆ 家族が心配しているのに言うことを聞いてもらえないのって、本当に大変ですよね。うちもそうです。 医療のことは素人なので分かりませんが、一度担当医の先生にお聞きしたらいかがでしょうか!? 普通は医者に食べないほうがいい食べ物を教えてもらうと思いますが。 あと、今ビールでも痛風の原因になる物質のプリン体が カットされたものが売っていますよ。

icf49512
質問者

お礼

プリン体がカットされたのは発泡酒だから喉越しが軽いって文句を言うんですよ~。 ホント、わがままな夫で・・・。 一緒に病院に行けばいいんでしょうけど、子供じゃないんだしついて行くのも・・・と躊躇しています。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

痛い目に遭うのは自分なので、それで懲りてもらうしかないでしょう。冷たい言い方に聞こえるかもしれませんが、私の会社の人間(二人)も、激痛に耐えかねて、ビールは控えています。プリン体が少ないという発泡酒なら、ちょっとはマシかもしれませんが、ビールだと、「気がある」のがホンモノになる可能性大です。そうすると、かなり痛いそうで、ご自分から控えるようになると思います。

icf49512
質問者

お礼

結局は本人の気持ち次第なんですよねぇ~。 痛い目にあうのはかわいそうですが、一度発作がおこったらわかってくれるかしら。

関連するQ&A

  • 痛風の症状について教えてください

    痛風の症状について教えてください。今から約1か月前に右足親指の付け根を中心とした部分が腫れて痛みだし、おそらく痛風だと思い病院へ行きました。見事(?)に痛風とのことで、合わせて採血をしたら尿酸値は9.1でした。以前から尿酸値が7.5から8.5くらいで高めだったため注意をしていたのですが、初めて発症し、痛みの洗礼を受けました。病院からは消炎剤(ロキペイン60mg)と尿酸値を下げる薬(アロプリノール100mg)をもらい、痛みは3日ほどでなくなり通常に戻りましたが薬(アロプリノールのみ)は継続して飲んでいました。しかし昨日再度右足に激痛が起こりました。しかもよくみると右足は右足ですが親指付近ではなく”外側のくるぶし”付近が痛みます。また前回と違い腫れもほとんどなく、足をじっと動かさないでいるとほとんど痛みは感じず、少しつま先を上げたり、立ったりすると激痛が走ります。再度同じ病院へ行ったのですが”たぶん痛風だと思うけどひょっとしたら整形外科の症状かも”と言われてしまいました。外科的なダメージを受けた記憶はないとも説明しましたが、これ以上はわからず、結局前回と同じ薬で治療するということになりました。現時点ではわずかではありますが消炎剤が効いたようで徐々に痛みは和らいできています。で、質問ですが 1.上記のような症状でも痛風の可能性はあるのでしょうか? 2.その場合、1回目から継続して薬を飲んでいても このように発作がでるのでしょうか? 3.1回目以降、食べ物には注意をし、またアルコールはプリン体ゼロのビールと焼酎を飲んでいます。運動も適度にしています。何かさらに気を付けるようなアドバイスがありましたらお願いします。 以上ですがよろしくお願いします。

  • 痛風発作中の尿酸値が3.0mg/dlなのは、どういうことですか

    最近、痛風を発症し治療中の者です。 2回目の発作時に実施した血液検査の結果が、尿酸値3.0であったことが理解できずにいますので、お分かりになる方に教えていただきたく、お願い致します。経緯は次の通りです。 (1)激痛のため、歩行困難となり整形外科を受診  痛風の疑い。血液検査実施、ウラリットU1gとアデノック100mgを1週間服用。ほどなく快方に向かう。 (2)薬を飲みきったので受診  尿酸値7.5の結果が出ていました。ユリノーム50mgを2週間分処方される。 (3)数日後、発作が再発。血液検査実施。ユリノーム中止。  ウラリットU1gとアデノック100mgを2週間処方される。この間、患部がムズムズする時はありましたが、激痛はありません。 (4)薬を飲みきったので通院  尿酸値2.5の検査結果が出ていました。  ウラリットU1gとアデノック100mg2週間分が処方されました。 (3)の発作が出て、緊急通院した時点での検査結果が、わずか3.0mg/dlであることは、どのように理解すれば良いのでしょうか。

  • 痛風の売薬について

    7,8年前会社の健康診断で高尿酸血症だと言われ、その時の尿酸値が確か7.8だったと記憶しています。その後2年ほど前まで、近くの内科医院に通院し、正常値に抑えていました。その後、職場が変わった事もあり、病院に行かなくなりました。 その内科医院は混んでおり、ほんの少しの問診(2~3分)と薬をもらう為に、1時間も待たされます。薬はユリノームでした。 1週間前、突然の足首の痛みに襲われ、整形外科で診てもらったところ、痛風によるものと分かりました。尿酸値8.1です。 今の職場は残業が多く、病院に行く事が間々なりません。痛風の売薬はありませんでしょうか?御存知の方がおられたら、回答宜しくお願いいたします。

  • 痛風について

    どうも痛風の気があるようです。 急に足の関節が痛くなって歩くことできなくなりました。 実は5年ほど前にも同じようになって その時は整形外科へ行って様子を見ましょうといわれました。 そのときは何が何だか原因が分からなかったのですが 健康診断で尿酸値が高いといわれ、それが痛風に繋がると分かりました。 それで5年前も尿酸の関係から痛くなったのではと思い始めていました。 まあ、警戒していたところへ発症したようなのですが 少しよく分からないところもありますので次の2点についてお聞きします。 1 痛風は整形外科ではなく内科かなと思うのですが、   何科にかかるのが良いでしょうか。 2 足が腫れたように少し赤く膨らんでいます。   痛風にやられると関節の周りは腫れるのでしょうか その他アドバイスなどがあればよろしくお願いします。

  • 痛風についてお尋ねします

    痛風についてお尋ねします 今年10月頃 痛風を発症したのですが、いまだに赤みが引きません。 痛み腫れはほとんど無いのですが 先日 病院で尿酸値を下げる薬 フェブリク10mgを処方して頂いたのですが、誰かに 発症中にフェブリク錠をとると 痛みが悪化すると聞いています。 赤みがあり、グネると若干痛みがあるのですが、この状態でこの薬を飲んでもいいのでしょうか? また、発症は今回で2回目なのですがこんなに赤みが残った事はなく、こんなに2ヶ月も赤みが続くもんでしょうか?

  • 尿酸の薬について

    50歳男性です。ここ何年かの健康診断・血液検査では尿酸値は6~7でした。7月の初めに血液検査をしたところ尿酸値が8.5とガンマが170になっていました。かかりつけの内科の先生から食生活の改善を指摘され3週間後に再度検査すると尿酸値が7.5とガンマが110になっていました。数日後坐骨神経痛の痛みが2週間続いていたので別の病院の整形外科に行き、血液検査もしたところ尿酸が8.0でした。最近尿酸値が高いんですと相談するとユリノームとウラリットを一日各1錠処方されました。 内科の先生に相談するとしばらく服用していいとの事でした。5ヶ間服用して再度内科で血液検査をすると尿酸値が2.2になっていて驚きました。先生は2日に一度にしてはとのことでした。薬を処方した整形外科の先生に問い合わせると服用は中止してくださいとの事でした。私としては服用はやめて食生活の改善をしたいのですがどうしたらよいでしょうか。今まで痛風発作はありません。ご回答お願いします。

  • 痛風の発作が治まりません。

    痛風の発作が治まりません。 長い間、痛風ですがいつも発作がでるとロキソニンを服用して1日ぐらいで 痛みもなくなっていました。 今回は、ロキソニンもあまり利かず、痛みが続いています。 医者に行きボルタレンとムコスタを処方されて飲んでいますがやはり薬を飲むのをやめると痛みが出てきます。 薬がきれたこともあって今日、総合病院にいったところ ボルタレンとムコスタは、同じ処方でしたが サロベール100mgとユリノーム25mgを1日2回飲むようにとの診断でした。 この薬は尿酸値を下げる薬ですが、まだ発作の痛みがあるのに飲んでいいものなのでしょうか? これ以上痛みがひどくなるのではと不安です。

  • 痛風薬の飲み方についてご質問です。

    数年ほど前から、痛風薬のユリノームとサロベールを毎朝1錠ずつ飲んでいます。尿酸値は、4,5くらいで安定しています。 少し薬を飲む量を減らしたいのですが、どれくらい減らしても大丈夫でしょうか? 病院では1錠ずつ飲むように言われていますが、薬の副作用もこわいので悩んでいます。 どちらか1錠でも大丈夫ならば、できればそうしたいです。ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 痛風の前触れですか?

    今年はじめ痛風になりました。 医者行くのは面倒なので辞めてダイエットしました。 最近の健康診断で尿酸値は7.0でした。 焼酎200mlを毎日飲んでます。 最近飲んだ後足の親指がピリピリした痛みがありますが前触と思われますか?

  • 【痛風】尿酸値が下がりません。

    【痛風】尿酸値が下がりません。 3年前に初めて痛風の診断を受けました。1日に水は2リットル以上は飲むようにして、その後も好きなビールは毎日飲んでいたのですが、先月また痛風の発作が出ました。その時の尿酸値が8.4。それから3週間は完全に禁酒して、尿酸値が上がるような食べ物やラーメンも一切食べずに運動もしました。が、再度血液検査をすると尿酸値は変化なく8.4。この間、尿酸値を下げるクスリも飲んでいたのですが、肝機能にも異常が出たためクスリの服用を中止することになりました。どうしたら尿酸値は下がりますか。

専門家に質問してみよう