• ベストアンサー

半年前に離婚して、私は子供2人を実家で私の両親と一緒に生活しています。

半年前に離婚して、私は子供2人を実家で私の両親と一緒に生活しています。 元妻に子供に会わせてほしいとの訴えで面接交渉が不成立で1回目の審判が 終わった段階です。 おそらく私が負けて子供に会わせないいけない状況になりそうです。 その場合に元妻に養育費を請求することはできますか? 養育費が貰える場合いくらぐらいでしょうか? 私は自営業で少ないですが給料は多少あります。 元妻は、風俗嬢か看護士として働いています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.1

養育費は子供の権利ですから、請求する権利では無く!支払う義務があります。 ただ収入や生活状況によって考慮される事があるので2人だと4~6万程度ではないでしょうか?

その他の回答 (1)

  • pension_2
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

離婚の経緯、財産分与の状況、慰謝料の負担などいろいろな要素を判断しないと単に「養育費」の支払い義務が実母にあるかどうか判断できないのじゃないでしょうか。 実母が風俗では面会はよくないのではありませんか。審判・調停もそうなるような気がしますけどね。

関連するQ&A

  • 元妻から子供に会わせてほしいという面接交渉の裁判をおこされています。

    元妻から子供に会わせてほしいという面接交渉の裁判をおこされています。 私が子供二人を引き取って育てています。 調停で不成立になり1回目の審判がおわりました。 現段階では、元妻からの訴えが勝ちそうです。 会わせなさいと裁判所から判決が下された場合に、 もし会わせなかったらどのような罰則がありますか? 判決に不服の場合上告はできるのでしょうか? 上告しても却下される場合もあるのでしょうか? ちなみに離婚理由は、結婚生活8年で妻の風俗・不倫で離婚しました。 離婚前に子供の口座からお金をおろし離婚後に不倫相手と同棲。 離婚前の話合いでも子供もいらないと言っていたのですが今になって 会わせてほしいとの事です。 ちなみに私が勝てる要素はあるのでしょうか? 子供は7歳と5歳の男の子で会いたくないとは言っています。 よろしくお願いします。

  • 面接交渉の条件で

    私は子供を引き取っています。そして、元妻からの面接交渉の訴えを起こされました。 おそらく審判の結果会わせる結論に至ると思います。 私達は会わせるべきでないと訴えている状態です。 審判の結果、会わせる方向での条件が出されると思うのですが その条件に不服がある場合、条件を変更する訴えなどはできるのですか? それとも、そのままの条件になるのでしょうか?

  • 離婚後の子供の養育費について

    離婚してもうすぐ3年が経とうとしています。子供は一人(8歳)で元妻と生活しています。 離婚前に公証役場にて公正証書を作成しました。 内容は 毎月養育費を○○円払う。     子供が会う意志がある場合、いつでもと会える。     私が万一養育費を払わない場合は私の親が払う。 簡単にいうと上記の内容のものを作成しました。 この半年、子供とは会っていません。こちら側からは何度も会う要求はしているのですが、妻の都合で断られます。 そこで、養育費の支払いをストップしようかと考えています。あくまで交渉の手段として考えているのですが、もし支払わない場合、こちらの要求を断られている状況でも公正証書の効力で法律などで罰せられたりするのでしょうか? 会う意志がある場合…と曖昧にしてしまった為に、なかなか強くも言えず、、、 ただ、会う場合は元妻と連絡を取ってからになり、、最近はその連絡の際に断られます。

  • 離婚後子供の連れ去りについて

    昨年の10月に離婚が成立しました。 子供たちとは月2回の面会交流を取決め実行してきました。 養育費も決められた額を支払っています。 先月、突然元妻が子供たちを連れて離れた土地へ引っ越すと伝えてきました。 その土地へ引っ越すと月2回の面会交流は金銭的にも時間、距離的にも難しくなります。 また、引っ越し先の住所も教えません。 現実的には2~3か月に一度の面会になるとおもいます。 このような状況でも養育費は支払わなければいけないのでしょうか。 養育費の減額等は考えられるでしょうか。 教えてください。

  • 養育費について

    養育費を元妻に請求しようと思ってます。 ただ元妻が無職又は看護士です。 無職の場合は養育費もらえないですよね? それと、働いているかどうかわからに状況で養育費請求の訴えを起こした場合に 元妻が働いているかどうかもわからい状態で裁判所はどう算定するのでしょうか? 働いていても働いていないとか言われる可能性もあるのでしょうか? 何か公的証明書を提出するのですか?

  • 離婚後の子供について

    先日離婚して、半年程が経ちました。 子供は元妻が引き取りました。 子供に会いたいと思うのですが皆様のお考えをお聞かせ下さい。 誕生日や季節の節目にはプレゼントを贈っていました。 しかし、ある時元妻から、迷惑だから送ってこないでというハガキが届きました。それに、プレゼントを買う位なら、将来子どもの為にお金を積み立てるか養育費の金額を引き上げたら?という内容でした。 私はお祝いしたいという気持ちでプレゼントをしたいのです。だからお金うんぬんというのは違うのではないという気持ちでショックでした。 離婚の原因は仕事という口実に、仕事に没頭して家族に顧みなかったからです。私は仕事をして、稼げば家族の為になる。家族のために残業もしてきたという自負していました。 しかし、元妻にはそれが分かってもらえなかった。 でも、私が原因を作った側なので、文句も言いようがありません。 だから、もう一度、今まで謝罪と感謝を込めて手紙を送りました。 しかし、返事はハガキで来て内容は見るに無残な内容でした。差出人欄(なぜ差出人欄?)に「面倒な手紙を送ってくるな!」や本文欄には私のことを「お前」と罵られたり、「二度と子供のことを頼むとか言うな!」と書かれていました。 正直これを見て、泣き崩れてしまいました。 全面的に私に非があるとはいえ、ここまで毛嫌いされているとは思いませんでした。 元妻の良いところ等を思い出したり、子供のことを思ったら復縁できたら良いなと思っていたのが無駄だったようです。 あの頃(家族三人仲良かった)に戻りたいな今でも、思っていますが諦めたいと思います。 しかし、子供には会いたいです。 面接交渉権というのも。家庭裁判所の調停というのも方法もあるのも知っています。しかし、そこまでして会っても私は満たされるけど、子供の気持ちはどうなるのでしょうか?会うことで情緒不安定等になり悪影響を与えてしまうのでしょうか? 本来なら元妻と話し合って決めたいところですが、上記の通り話しあえるような状況ではありません。また、離婚の際に子供の会う方法等については何も決めていません。当たり前ですが、養育費は支払っています。 どうすれば、良いでしょうか?わがままで勝手な考えかもしれませんが、円満かつ、子供に悪影響を与えずに定期的に会える方法はないでしょうか?子供は現在4歳です。 よろしくお願いします。

  • 離婚後、子供に会わせてもらえません

    先日、協議離婚した男性です。こどもがいて妻が親権をとりました。その際、公正証書にて慰謝料、養育費などとともに月あたりの面接回数も記録したのですが、元妻から様々な理由で面接日をキャンセルされ続けています。 子どもに会いたくてとてもつらいです。そもそも協議離婚としたのも、面接日の条件に同意したからであって、本来であれば離婚したくありませんでした。 ひとまずはもう少し様子を見るつもりなのですが、もしもの時には調停なりの手段をとらざるを得ないと思っています。その場合、どのようにすればよいでしょうか?手順や相談できるところなどを教えていただけると助かります。

  • 離婚後の子供との関係

    元妻は子供2人とともに1年半ぐらい前に家を出て行き、約1年前に調停を経て離婚が成立しました。3月末までは子供の学校の関係で、僕の家の近くにアパートを借りて生活をしており、月に1~2回は子供と会っていました。(金額は少ないですが、養育費を送っています) 4月になってすぐに、携帯電話からのメールがあり、再婚したから引っ越したとの事。新しい苗字や住所もまったく教えてくれません。(今後の養育費は要らないとの事です) 元妻は、新しい生活を大切にしたいから今後連絡をしないでほしいと言います。僕はもう子供の親ではないとも言います。 僕は納得がいかず2~3回のメールと電話によるやり取りをしましたが、元妻の気持ちも分かるので、その後連絡を取っていません。 僕は子供がどのような環境にいるのか気になりますし、離婚しても親に代わりはないのに苗字すら分からないことに納得がいきません。 元妻が言うことに正当性はあるのでしょうか。 また、僕はどのように行動すべきでしょうか。

  • ながらく子供にあわせてもらえず、妻の実家にいる子供に養育費をおくりつづ

    ながらく子供にあわせてもらえず、妻の実家にいる子供に養育費をおくりつづけています。複数の弁護士さんに相談して面接交渉の調停もただいま準備中です。民主党が養育費と面接交渉を明文化するとマニフェストにのせていると聞きました。 実際に実現されるのでしょうか? 実現したら今までの面接交渉と養育費とどうかわるのですか? 面接交渉は月1回が平均だと聞きましたが、せめて3回くらいほしいところですが無理だというはわかっています。研究されている方や詳しい方、明文化に詳しい方見通しや意見など聞かせてください。 法律のカテで質問したのですが回答がつかず再度ここに質問しました。法律のほうの質問を削除ができなく困っています。二重投稿になりますが申し訳ありません。

  • 離婚して離れてしまった子供の気持ちを聞きたい

    離婚した元妻の家に男が出入りしているとします。 子供はまだ15歳未満でちょうど思春期にあたる年頃の女の子ですが元妻は男としょっちゅう二人で出かけ、(帰りは9時とか)深夜11時まで男が家にいる日が週に2回~3回あります。 その場合、子供がそのことについてイヤだと思っていても近くに親戚もなく頼るところがなかったとしたら、離婚してから会っていないとはいえ、親として助けてあげたいと思うのですが児童相談所などではそのような要請を聞き入れてくれるでしょうか?現在面接交渉の調停を申請中なのですが、元妻が「子供が会いたくないといっている」と言えば却下されてしまいます。何か良い方法はないでしょうか?