- 締切済み
- 困ってます
はじめまして!私は今中学3年の受験生です。私は鴻巣女子高等学校保育科を
はじめまして!私は今中学3年の受験生です。私は鴻巣女子高等学校保育科を目指しているんですが偏差値を調べたところ47や51など本当の偏差値がよくわかりませんでした(;_;)保育科の偏差値がわかる方いましたらぜひ教えて下さい。

- 回答数1
- 閲覧数472
- ありがとう数11
みんなの回答
- 回答No.1
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
埼玉でしたら、北辰テストを受けていらっしゃいますよね。 ご自分の結果と希望校とではどんな結果でしたか? また塾に通っていて、塾の模試などではどうでしょうか。 高校案内書などにも偏差値がのっていると思いますよ。 偏差値も微妙に差があるので、高いところのほうを 目安にする、という方法もあります。
関連するQ&A
- 宮城県第二女子高等学校について
仙台南学区の中3の女子です。 二女についてお聞きします。 学校の実力テストでは380点~390点で校内偏差値が大体良いときで66、悪いときで62くらいです。 塾の模試では偏差値が良いときで63、悪いときで58くらいです。 また、宮城模試では360~370点で偏差値は61くらいでした。 この成績で二女の一般入試はどうなんでしょうか? 少し冒険しすぎるでしょうか。 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 高校
- 高等学校の偏差値の出し方について
今ネットで「高校 偏差値」などと検索すると、 高等学校の偏差値を見ることが出来ますが、 あれはどのデータをもとに出しているのでしょうか? 全国で比較するには統一テストのような物が必要になってくるのではないでしょうか? しかし私の学校では統一テストはないのに偏差値が出ています。 入試のデータでしょうか?
- ベストアンサー
- 高校
- 私は中3の受験生です。
私は中3の受験生です。 早稲田大学本庄高等学校のa選抜を受験しようと思っています。 私の内申は下の通りです。 私は成績は今のところ1年生からオール5です 一年生の時に生徒会書記、2~3年生の時に副会長 をやらせていただきました。 その他にも毎年硬筆、書き初めに選ばれ、習い事では毎年県大会まで出場、今年は県大会で7位と入賞しました。 駅伝大会にも出場させていただきました。これから漢検2級を取りたいと思っています。英検は3級です。 偏差値は69.5です(9月時点で…) 早稲田大学本庄高等学校にはどうしても行きたい理由があります。 でも今からでは一般入試では厳しいのでa選抜を受けようと思っております。 中学校で頑張ったと胸をはって言えることもあります。 こんな私ですが、a選抜に受かる可能性はありますか? a選抜で受かった人、または友人がいるなど、関係のある人、是非お答えをお願いいたします。 長々とすみません。
- 締切済み
- 高校受験
- 中学3年の受験生です。
中学3年の受験生なのですが、商業高校か、普通科高校のどちらに受験しようか迷っています。将来的には情報工学の大学に進学したいです。 僕のテストの偏差値は54くらいで、商業高校の偏差値は53です。商業高校からでも大学の進学、合格数は多いそうです。そして希望している普通科は57です。もう少し偏差値低めの普通科高校は52です。 偏差値54から57の高校に受験するのは無謀ですか? 大学に進学したいので、もう少し偏差値の低めの普通科高校を受験した方がよいでしょうか? それと、商業高校に進学した人で良かったことや、後悔していることがあればお願いします。
- 締切済み
- 高校
- 埼玉県の高等学校の偏差値 難易度
埼玉県の私立中学校の受験を考えています 高等学校の偏差値も考慮して受験校を選択したいとおもっているのですが、中高一貫校の中学入学時の入試の偏差値は大手中学受験塾の資料でわかりますが、どうしても高等学校の難易度偏差などがわかりません 埼玉県の私立公立などの偏差値はどこをみたらわかるのでしょうか
- ベストアンサー
- 高校
質問者からのお礼
丁寧に教えてくださってありがとうございました。偏差値は50前後と言うことがわかりました!本当にありがとうございました。