• 締切済み

NASまたは外付けHDDケースについて

NASまたは外付けHDDケースについて NASを外付けHDDとして使用したいと考えています。 比較サイト等でいくつか検討していましたが、なかなかしっくりくるものがありません。 以下に希望する必須の条件を挙げてみますので該当するものをご存知でしたら、 ぜひご紹介をお願いします。 ちなみに希望に近いものは<EX35EU2R>や<TS-410 Turbo NAS>です。 ・費用的な部分からHDDは自分で増設(希望としては4台程度の運用) ・RAIDは不要。あってもかまいませんが、HDDはすべて単独で使用しますので、  RAID構築前提の機種は不可 ・eSATAでの接続で物理的にデータのやり取りができる(外付けHDD風に) ・DLNA対応 ※OSはWIn7 64bit 同時接続は最大2台です。ウェイトとしては外付けHDD的な使用方法が7割です。 ご教示の程よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.1

http://www.century.co.jp/products/series/series-razoku/ この中で4台、5台、の物を選んで下さい。 案外安くて簡単です。

jobob
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ私の文章が稚拙だったようで、希望する条件を満たしているものではないようでした。 (NASとDLNAの部分) ほかにご推薦があれば、またよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RAID1をNASと本体で

    PCのHDDとRAID1対応のNASをつかって、PC内のHDDとNAS内のHDDをミラーリングすることは可能でしょうか? QNAPのTS-219P II Turbo NASを購入しようと思います。 また、NAS内でSATA接続のHDDとUSB3接続のHDDでミラーリングは可能でしょうか?

  • NASに付ける 外付けHDDについて

    いつも参考にさせて頂いて助かっております パソコン知識は初級者レベルしかないのですが、会社でパソコン周りの担当として働いております。 十数台のパソコンが繋がれているネットワークの会社でファイルサーバーとしてNAS(WindowsServer2016)も使用しております。 しかし、NAS内に普段はあまり使わないデータ(主に写真や動画など)も眠っております。その容量は大きく バックアップデータも大量になってしまう為、NAS外に保管したいと思っております。 そこで、外付けHDDを考えたのですが、1万前後の外付けHDDには 対応OSにWindowsServer系 の表示はありませんでした。 伺いたいのは ・Windows10や7に対応している外付けHDDは WindowsServer で使用しても動作するのでしょうか 運用として ・ネットワーク接続者が閲覧できるように NASにUSB接続して運用 ・CD-DVDでバックアップを作成しておく 専門の方で無くても分かる知識かもしれませんが、ご教授頂けると助かります

  • ●NASを外付けHDD風に使うには?

     サーバーに容量の大きなHDD(RAID5、2TB)を使用したく、バッファローから出ているNASを利用しようかと考えています。  ただしサーバの処理でのみ使用したいのですが、良い方法が有りますか?  今、考えているのは以下の使い方です。 (1)サーバ機にLANボードを2枚 (2)2枚のLANボードは、1枚はネットに接続、もう1枚はNASに直結する。 (3)クライアントにはNASの接続ツールをインストールしないで、クライアントから見えないようにする。 (4)サーバ機からNASを常時ネットワーク接続して内臓HDD同様に使用する。

  • NAS HDD追加について

    NASの購入を考えています。 利用する内容としては、DLNAがあってitunesサーバーが使えるNASを探しています。 最初はあまっているHDDを使い自作キッドか何かで構築しようと思ったんですが、手間もあるので大手メーカーか他に良い製品があればそれを購入しようと思っています。 この先のことも考え容量が多い製品を購入しようと思ったんですが、やはり高価なため、あとから外付け(NASに外付けHDD※USB接続)で追加できないかなと考えました。この外付けHDDも共有ストレージとして利用を考えております。 しかし、大手メーカー等は当然自社外付けHDD(USB接続)しか対応していないとあったため「テラボックス」的なHDDは使えないのでしょうか?せっかくあまっているHDDがあるので利用したく思っています。(もったい無いため・・・) 当たり前ですが、サポート保障等など考えておりませんが実際使えるかどうか理論上使えない等のアドバイスを頂けたらうれしいです。 今考えているのが下記製品です。これ以外でも良い製品があればアドバイスお願いします。 ■NAS  BUFFALO LS-H500GL  http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-hgl/ ■外付けHDD  ドライブドア テラボックスIII EX35PS4B  http://www.century.co.jp/products/35hdd/ex35ps4.html

  • NASとNASへの外部接続HDDの転送速度の疑問

    NASに関して素人的な質問です。 宜しくお願いします。 NASのタイプには、NASへの接続にUSB3.0など転送速度1Gbps以上のタイプのものが存在しますが、 NASとUSB3.0HDDをつないだ場合、 PCとUSB3.0HDDとの間で、USB3.0本来の転送速度で使うことは出来ないと思いますが、 なぜ、NASにはUSB3.0やeSATA接続のタイプのものが存在するのでしょうか? 単純に、外付けHDDにUSB3.0やeSATAなどが一般化してきたから、 最近買った外付けHDDでも接続できますよ!(ただしPCからはLAN接続以上の速度はでません)と謳っているだけでしょうか? NAS(LAN)・・・1000Mbps(10Gbpsのものもあると思いますが、自分がみた製品は1Gbpsでしたので) eSATA ・・・3000Mps USB3.0 ・・・5000Mbps 転送速度を比べていて疑問に思いました。 宜しくお願いします。

  • NASのケース

    こんばんは 先日こちらに質問させて頂いたのですが私の説明が悪く皆さんに伝わりにくかった様なので改めて作成します。 LAN接続のHDDケースを探しています。 NASがベストですが、会社のデータを入れる為なのでRAIDを組んで構築したいと思っています。 会社にHDDが沢山あるのですが、出来ればIDE接続のHDDを使用したいです。 今時ですが、 IDE接続の4枚HDDが収納できて、それをRAIDで構築することが出来るケース を探しています。 もし心当たりがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • どのNASがいいのでしょうか?

    お世話になります。 現在、ノートPCをメインに何台かのPCを使用しています。 ノートPCのHDDの容量の空きがなくなってきたので、現在外付けHDDの購入を考えています。 そこで色々と調べていたのですが、NASというネットワーク接続のHDDがあることを知りました。 よく分からないのですが、NASを利用して外出先からもインターネット経由でファイルを参照できるようになればいいなあと思っています。 また、DVDレコーダーは東芝のRD-XD90(?)を使用しているのですが、このDVDレコーダーの外付け増設HDDとしても利用できると尚良いです。(出来るかどうかわかりませんが・・・) またRAID5を組めればと思います。 このような条件を出来るだけ満たすことが出来るNASはあるでしょうか? また、NASに限らずこのようなことを実現方法をお教えいただきましたらうれしいです。 以上、勝手を申しますがよろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDでRAID0

    センチュリーの「裸族の二世帯住宅」を使い、2台のHDDをRAID0にて使用したいと考えています。 これをPCのeSATAにて接続しようと思っているのですが、 公式HPには「eSATAでの接続の場合はポートマルチプライヤ対応」 と書かれています。 自分のeSATAがポートマルチに対応しているか分かりません(foxconn P45Aのマザーボードにあるやつを使おうと思います) RAID0での使用でもポートマルチに対応していないとダメなのでしょうか? 他にRAID機能付きでオススメがありましたら教えてもらってもいいでしょうか?

  • eSATA接続のお薦め外付けHDDケース

    お世話になります。 eSATA接続のお薦め外付けHDDケースがあればお教えください。 今までUSB2.0接続の市販品外付けHDDは使っていたのですが、 今度、ケースから購入してeSATA接続したいと思います。 何分、eSATAは初めてなのでUSB2.0と比較して、 注意する点などがあれば合わせて、お教えください。 なるべく冷却ファンが付いてある冷却性能に優れたケースを希望致します。 また、PC連動機能などもあればなおさら助かります。 よろしくお願い致します。

  • USB接続外付けHDDをNAS的に使う方法

    現在はBuffaloのルーターの簡易NAS機能を利用して、家庭内の各パソコンからUSB接続外付けHDDの共有フォルダにアクセスしています。 他にUSB接続外付けHDDをこのようにNAS化して使う方法はどんなものがありますか? QNAPのTurboNASのような本来のNAS製品は、自分で買ってきたHDDを中に入れて使うようですが、これだと中に入れたHDDしかNASとして利用できませんよね? もし共有アクセスしたいHDDが数台分あれば、たとえば4台あったとしたら、4基収納可能なQNAP製品を購入しなければならないということですか?

このQ&Aのポイント
  • 携帯が故障し、iPhoneに買い替えて再度接続しようとしましたが、接続できません。
  • P-TOUCH CUBEのPT~P300BT7811を使っていますが、接続できない問題に困っています。
  • iPhoneに買い替えてから、P-TOUCH CUBEのPT~P300BT7811が接続できなくなりました。
回答を見る

専門家に質問してみよう