- ベストアンサー
英語を学ぶことについて広く考える参考になる日本語の本でお勧めのものはあ
英語を学ぶことについて広く考える参考になる日本語の本でお勧めのものはありませんか。英語を初めてまだまもない中1の生徒が楽しく読んで考えることのできるものを捜しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「エヴリデイ英和辞典」にかわる辞典が見つかりました。ベネッセの「Eゲイト英和辞典」です。 田中茂範先生(慶応大学)の、コアイメージと英単語ネットワークの考え方です。 書店で立ち読みしてみてください。
その他の回答 (1)
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
三友社出版「たのしい英文法」林野滋樹著。 http://sanyusha-shuppan.com/gakusan/gakusan.html#anchor NHK出版「英語が面白くなるQ&A150」(1)基本単語(2)表現(3)文法。 読売新聞社「英語、好きですか」松香洋子著。 https://www.mpi-j.co.jp/index.php NHK「カセットテープ英語のうた」絶版で、入手困難。 民衆社「英語おもしろ勉強法」林野滋樹著、絶版、入手困難。ときどきアマゾンで中古本がでている。 NHK基礎英語1、45年前、毎朝おきて聴きました。 読み聞かせをしてあげた絵本のなかに、洋書ででているもの。「はらぺこあおむし」「スイミー」「どろんこハリー」など。 入手困難というか、不可能ですが、中教出版の英語の教科書「エヴリデイ」1,2,3、と「エヴリデイ英和辞典」。 雑記帳に、思いついた外来語をカタカナで書いて、国語辞典の大型の和英の機能がついている辞典で、調べてみる。とんがりコーンのコーンは、とうもろこし。円錐。円錐形の道路工事の赤い三角帽子みたいなものも「コーン」。サンフラワーは「ひまわり」。 なにごとも、最初が肝心です。入門期の指導は、ベテランの教師があたるべきです。 よい先生、よい指導者にめぐりあえるとよいですね。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。