• ベストアンサー

葉わさび

生の葉わさびを買いました。 しょうゆ漬にしようと思ったら レシピが見つからなくて参ってます。 どなたか、作り方を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.1

葉わさびのしょうゆ漬けの作り方のページがありました。 http://www.joho-yamaguchi.or.jp/wasabi/wasabi6.html http://www2.odn.ne.jp/~caq18070/wasabi3.htm (パクリかな?) 他にもいろいろな漬け方 http://www.town.misasa.tottori.jp/site/page/allindex/nouson/ajiwai/taste/wasabi/

yogocyan
質問者

お礼

早速見に行って、漬けてみました。 辛さは、完成しないと解りませんが、 多分夕方には出来てると思います、楽しみです。 作り方自体は簡単でしたが、後は味付け・・・かな?(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京近辺で葉山葵を買いたい

    ガニ芽の醤油漬け、見つけたら買っているのですが、 すぐ食べきってしまうので、作ってみようと思っています が、近所で葉山葵を見たことがない 都内(百貨店)または市川市で葉山葵を売っている所はありますか?

  • 生のたらこのレシピを・・

    市場で、生のたらこを買ってきました。 市場の人は、いくらの醤油漬けと同じやり方をして食べられるといってましたが。。 よくやり方がわからないので、生のたらこのレシピを教えてください!

  • すじこの作り方

    生のすじこをいただきました。 イクラにするよりも塩漬けにしたすじこのほうが好きなので 作ってみたいのですがレシピを検索しても出てきません。 いくらしょうゆ漬けはレシピが沢山あるのですが、 どなたか教えていただけませんか!?

  • どなたか「ナマコの煮物」の作り方をご存じありませんか?

    「ナマコの煮物」というものがあると聞いて、 作ってみたいのですが、 レシピが分かりません。お分かりの方がいらしたら、 教えて下さい。 中華の干しナマコではなく、生のナマコを醤油味で煮るレシピが欲しいのです。 お願い致します。

  • 葉山葵の辛みがでない

     葉山葵のあのツーンする辛みが何度やってもうまく出来ません。調理のコツを教えてください。  熱湯に数十秒通し、後は水洗いをし、水を切って、醤油を入れ、ビンに密閉するのですが。

  • ほっきめしの作り方

    こんにちは、namerinです。 先ほど生のほっきを4つ(殻は取ってもらいました)購入したのですが、レシピがわかりません。 (店頭にレシピはあったのですが、在庫がなく持ち帰れませんでした) 酒・しょうゆを入れるのはわかるのですが、ほっきめしのレシピを教えていただけないでしょうか? ちなみにyahooで検索しても出ませんでした・・・。

  • キビナゴの丸干しで南蛮漬けはできますか?

    「がらんつ」というマルフク川畑水産という所の商品を買いました。 鹿児島阿久根産で、醤油などで味付けされたキビナゴの丸干しです。 パッケージに書いてあるレシピには、 「油をひかずに軽くから煎りして食べる」と書いてあるのですが、 南蛮漬けにもできないかと思っています。 ネットで調べてみたのですが、 生のものを南蛮漬けにする方法しか見つけられませんでした。 醤油などで味付けされたキビナゴの丸干しを 南蛮漬けにできるならレシピを教えてください。 他にもおいしい食べ方のレシピがあれば、 合わせてお願いいたします。

  • たらこレシピ教えてください

    甘塩のたらこを たくさん 頂き 冷凍して忘れていました。 解凍してみたら ちょっと 生で食べるのは‥って感じです。 解凍してしまったので 早く食べないと‥! 醤油、砂糖で 煮付けてみたら  塩がしてあったので ちょっと しょっぱくなりすぎました(^^;。 簡単で、火を通して 食べるレシピ教えてください。 出来れば、お年寄り向けが 有難いです。 

  • 刺身の余りのレシピで疑問が二つあります

    マグロの刺身が少々残った場合で期限は2日間と言う時に、どうしても2日目に生で食べるのには抵抗があります。 ネットで調べたら、焼くとか炒めるレシピが見つかり見つかりましたが、これらは中がパサついてまったくおいしくありません。 漬けは、おいしいですが、火を通さない点が心配です(生で食べるのと同じだから) 1日目にしょうゆや酒に漬けておけば2日目でも大丈夫ですか。

  • から揚げの作り方

    今日はひな祭りなので、家族が大好きなから揚げを作ろうと思っているのですが、から揚げを揚げるのが苦手で困っています。 170℃で揚げて、きつね色になってから上げているのですが、それで出すとお舅さんが生だと言ってくるので・・(´;ω;`) なので中まで火を通そうと思ってずっと揚げていると真っ黒くなってまずそうだし・・・。 泡が小さくなってから上げたり、重ねて上げたりなど色々試したのですが、お舅さんに生と言われるのが怖くて揚げすぎてしまいます。 ちなみにレシピは醤油と卵と片栗粉を合わせたのをつけたものです。 片栗粉を減らしてみても、から揚げっぽくなくなってしまうし・・。 それともお舅さんが過敏なだけで、ちょっと中がピンクでもいいのでしょうか? みなさんはどうやって揚げていますか? また、うちはこういうから揚げのレシピだよーというのもあったら教えてください!

専門家に質問してみよう