保育園入所後の慣れや適応について

このQ&Aのポイント
  • 2歳の息子が保育園に入所して3日目でまだ慣れず、朝の大泣きや大暴れが続いています。
  • 同じように2歳児クラスからの入所で大泣きや大暴れをしていたお子さん達はどのくらいで慣れ、楽しく通えるようになったのか心配です。
  • 慣れるまでの期間やお子さんの適応方法についての経験やアドバイスを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

保育園どのくらいで慣れましたか?

保育園どのくらいで慣れましたか? 2歳の息子ですが4月から保育園に入所して GWまでは事情があってほとんど行けずに 今週の月曜日から通っています 今日で3日目なんですが 息子は「保育園イヤ~!!」と言って 毎朝大暴れで大泣きしています 今日は門のところまで走って泣きながら追いかけてきました お昼寝の時間も寝ずにひとりでウロウロしたり本を読んだりしているようです 朝大暴れしている息子を見ていると かわいそうで早く慣れて楽しく行ってくれればと思いますが ほんとに慣れる日がくるのか心配です 同じように2歳児クラスからの入所で 大泣きや大暴れしていたお子さん達は どのくらいで慣れましたか? 今は楽しく行っていますか? 回答よろしくお願い致します

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leerin_86
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.6

こんばんは。3歳の息子がいます。 息子も去年の4月に2歳で保育園に行き始めました。 何だかうちの息子と同じような感じだったので、つい回答してしまいました。 うちの子もそれまでママにべったりの生活をしていましたし、2歳ともなると0歳とかで預けられるよりも色々なことが分かっているために慣れるのには少し時間がかかりました。 最初のうちは、朝預ける際に泣かれると、こっちもいたたまれなくて後ろ髪を引かれる思いで毎日保育園を後にしていました。 園でも、うちの息子は通園リュックを常に背負い(園庭で遊ぶ時にも背負っていたようです)、靴は靴箱に入れずに常に持ち歩き、昼寝の時には両方とも自分の枕元において、日中もビービー泣いていたようです。 リュックや靴を肌身離さず持っていないと不安だったみたいです。 この姿は園でも前代未聞だったみたいで、いまだに入園当時のこの姿のことを先生方には言われます。笑 また、うちの子はお昼寝も添い寝がないと寝れない子で、初めのうちは昼寝ができずに、みんながお昼寝の間はずっと起きて遊んでいたりしたようです。 でも、1ヶ月もしないうちに、リュックはリュック置き場に、靴は靴箱に入れられるようになり、お昼寝もちゃんとできるようになりました。 3ヶ月もすると、すっかり園の生活にも慣れてきて、先生方やお友達とも仲良くなって、楽しく保育園に行くようになりましたよ。 お休みの日に園の前を通ると「僕の大好きな保育園だ!」と言うようにまでなりました。 さらに入園半年もすると、お迎えに行った際に「もっと遊びたい」と言い、挙句には「もっとゆっくりお迎えにきて」と言うようになりました。 今は保育園が楽しくて楽しくて仕方がないみたいです。 私も先輩ママたちから「始めは絶対に泣くけど子供は順応性が高いからすぐ慣れるよ」「そのうちまだ遊びたいって言われるよ」などなど言われてはいましたが、入園当初は上記のような息子の様子からそんな先輩ママたちの言葉がまったく信じられませんでしたが、今ではまったくそのとおりだと実感してます。 質問者様も今は私のこんな言葉も信じられないかもしれませんが、きっと時間が経てば本当だと実感できる日が必ず来ると思いますよ! 私自身は3歳神話を少なからず気にしていたところもあったので、最初は2歳で預けることにすごく罪悪感を感じていましたが、昨年度一年で息子は家庭だけではできない体験、経験をたくさんして、お友達や先生たちからの刺激をたくさん受けて、ものすごく成長できたと思います。 今はつらいと思いますが、保育園はお子さんにとってとってもいいところだって信じて日々登園させてあげてくださいね! 応援しています。

natsu2007
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません リュックと靴を常に園内で持ち歩いてる姿を想像して すごく微笑ましく思いました(^^) もちろん本人にとってはつらかったでしょうけど☆ 私も3歳までは一緒にいるべきなのでは とすごく思っていました でも回答を読んでいて保育園に入れてよかったと思う事ができました 息子と家で二人でいては経験させてあげられない事がたくさんあるし お友達もたくさん作ってほしいと思います ほんとにありがとうございました!!

その他の回答 (6)

  • piyoari
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.7

こんばんは。 今、2才になる子がいますが、保育園になれるまで1ヶ月もしなかったと思います。慣れるのは早い方だと言われました。 慣れてからは自分から行くようになって、楽しいみたいです。

natsu2007
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません 今では少し保育園に慣れてきたようで あまり泣かなくなりました うちの子も早く自分から行くようになってくれればホッとします(^^) ありがとうございました!!

noname#126122
noname#126122
回答No.5

お子さんによって違いはあるものの…1番長い子でも梅雨明けに、沢山身体を動かして遊べる時期になるとスッキリ登園出来る事が多いですよ。以前保育士をしていました。 朝のお子さんの様子を見ていると、お母さんと離れるのが悲しくて泣いてしまう事はよくありますよね。 まだ保育士や保育園での生活リズムに慣れないし、大好きなお母さんと離れるのは何より辛いですよね。 最初は一日中泣いているお子さんも、毎日繰り返して通ううちに生活リズムを覚えたり、保育士に慣れ、必ずお母さんが迎えに来てくれるとわかれば、朝だけ、帰りのお迎えの時だけ、と徐々に泣かない時間が長くなりますよ。 お昼寝が出来ない事も最初のうちはありますね。身体を沢山使って遊んだり、散歩に行ったりするようになるとよく眠れるようになりますよ。 大丈夫ですよ~。お子さんも毎日少しずつ慣れて行きますし、保育士もお子さんが慣れて楽しんで通えるように信頼関係を築いている段階だと思います。 離れる時はお母さんも辛いでしょうが、「必ずお迎え来るからね~」と笑顔で送り出してあげて下さい。お母さんの笑顔でお子さんも安心しますし、励まされます。 帰って来たらギュッと抱きしめて「頑張ったね!」と誉めてあげて下さいね。

natsu2007
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません 最近ではお昼寝もできるようになったようで 迎えに行って先生に息子の様子を聞くのが楽しみです 家に帰ると必ず抱きしめて「おかえり!」 と言っています(^^) ありがとうございました!!

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 我が子ですが、一人は途中入所で一ヶ月ぐらいはかかったかな。でも迎えに行くときに帰りたくないという状態に変わりましたね。保育所から教えてもらった歌を歌ったりと楽しくなったようですね。  息子は0歳児からでしたから、慣れるどうのは無かったですね。  もう少しで熱くなれば、水遊びなどもするようになると思います。そういった楽しい事が増えると楽しく行きますよ。年齢が低いほど慣れるのも早いかも。年齢が高いと友達関係が出来てくるので、入り込めずにという事がありそうでしたね。むろん親もですが。

natsu2007
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません 今では少し慣れてきたようで あまり泣かなくなってきました 水遊びは大好きなので 水遊びが始まると もっと楽しく行ってくれるかなと期待しています ありがとうございました!!

  • variegata
  • ベストアンサー率26% (33/123)
回答No.3

元保育士で、子供を1歳の頃から保育園に預けていました。 保育園に慣れる期間と言うのはお子さんにより差があります。 1~2週間で慣れる子、1~2ヶ月かかる子、それ以上… うちの子は、2ヶ月泣き続け、寝ない、食べない…と、保育士さんを困らせていました。 毎朝後ろ髪ひかれる思いで辛いですが、経験上ずっとは続かないとわかっていたので、 いつかは笑ってバイバイしてくれる日がくると信じて、送り出していました。 2ヶ月たったころから、保育園のお歌を歌ってくれたり、 泣かずにバイバイできるようになりました。 なので、心配ありませんよ。 新しい環境でがんばっているこどもさんのために、 家ではゆっくり甘えさせてあげてください。

natsu2007
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません 最近では少し慣れてきたようで 朝ぐずるものの 保育園に行く時はあまり泣かなくなってきました お迎えに行くと楽しそうに遊んでいる時もあります 家ではわがまま放題ですが たっぷり甘えさせてあげようと思います(^^) ありがとうございました!!

回答No.2

ものすごく気持ちわかります。うちの子も人見知りが激しくて、散々苦労したことを思い出しました。 早い子は数日で慣れてしまいますが、やはり人見知りが激しかったりママっ子だったりすると数週間から1ヶ月以上かかる子もいるようです。 対策例として一番は、なんといっても同じクラスに仲のいい子を3~4人以上作ること。1人じゃダメです。たまたまケンカをしたり相手が休んでしまったりすると、同じことになってしまいますから。 あとは保育園から帰ってきたら、その日保育園で何をしたかなど聞いて思いっきり褒めてあげること。 そうすると、ママに報告したくて保育園に行きたくなったり、褒めてもらいたくて保育園に行ったりするようになります。 あと絶対にしてはいけないこと。それは行きたくないといってぐずった時に怒ることです。子供からしたら、今までずっと何をするにもママと一緒だったのが急に一人にされるわけです。こんなに不安で悲しいことはないでしょう?そこはきちんと気持ちを理解してあげて、楽しく行けるように気を使ってあげてくださいね。 それと、保育園でお友達を作ってきたときの注意点。子供同士が友達になってもママ同士が友達にならないと友達として成立しません。つまり保育園の外では一緒に遊ぶことができないのです。もう少し大きくなってくると、○○君と遊びたいと必ず言ってくるときがきます。そのためにもママはいろんなママ友を作る努力が必要です。 がんばってくださいね。

natsu2007
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません 2~3週間たった今では 泣き叫ぶ事もなくなりました ただまだ保育園に行くのがイヤみたいで 朝は少しぐずっています 怒らないようには気をつけています ママ友同士の付き合いも大切なんですね! あまりそういうの得意ではないので がんばってみます ありがとうございました!!

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

うちも二歳児ですうちは5月入園だったのでまだ慣らし保育なんですが 本人的に保育園は楽しいらしいですが朝は嫌がります。 でも「保育園行く・・・」って言ってます。 行ったら行ったで楽しいんでしょうけどやっぱりママと離れて一人ってのは寂しいんでしょうね っでどれぐらいでなれるかっていったら人それぞれです。 それこそなにも分からない0歳児なんかだとわけも分からず預けられてるわけですしね。 お昼寝に関してもそういう習慣がもともとなければある意味仕方のないことじゃないかと思います。 ママと離れて泣かれるのも保育園の先生は慣れっこですからね 泣いている子を抱っこして拉致って行きます(笑) お迎えに行ったとき楽しそうに遊んでませんか? 遊んでいるのなら朝ママと離れるのがいやってだけです GW明けはとくに五月病のようになる子も多いらしいですからね ま、気長に

natsu2007
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません お迎えに行った時は 最初の頃は泣いてる事もあったんですが 今ではそれなりに楽しそうに遊んでいます 段々と慣れてきてはいるみたいなので 気長に見守ります(^^) ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 2歳児の慣らし保育

    2歳2ヶ月の息子をこの11月より保育園に通わせています。 午前保育(昼食後お昼ね前にお迎え)を11月1日・2日、そして3日がお休みで本日4日、明日と明後日は土日でまた休み。カレンダーの関係で休みがちょこちょこ入って本来の慣らし保育というわけにはいきません。 今日で通算3日目が終わりましたが・・・毎朝保育園の駐輪場に着くと半べそかきます。勿論お別れのバイバイも号泣。昼食後迎えに行ってもやはり泣きべそかいてます。私と別れてからずーっと泣いているわけではないようです。 でもお別れする時はとても心が痛みます。「やっぱりまだ早いかな?」と思ったりもします。来週月曜は様子を見ながらお昼寝に挑戦しますが少なくともあと数日は慣らし保育となるそうです。 長くなりましたが・・・子供が2歳で保育園に入園された方、慣れるまで(1日保育できるまで)どのくらいかかりましたか?又、ピーピー泣いてる子供が「ママ、バイバーイ」と笑って言ってくれまでどのくらいかかりましたか?経験談を教えて下さい。

  • 一歳児クラスの保育園

    4/3が入園式で翌日から慣らし保育が始まりました。 11時半まで→お昼食べるまで→16時までと3日間で終了です。 他の保育園と違って短いのも心配ですが、うちの息子は もともと人見知り&場所見知りするので案の定始まりと お迎えは大泣きです。3日目は門を見た途端泣き出し食事拒否& 昼寝も泣きつかれて5分程度で終了。迎えに行ったら目が腫れて 顔中真っ赤になってました。そして夜泣きが激しくなり夜中12時半から 2時間ほど泣いては寝るの繰り返しになってしまいました。 来週から仕事が始まり9時~17時まで預けなくてはいけません。 息子が保育園に慣れる日はくるのでしょうか? 今日は熱が出てしまい休むともっと慣れないのではないかと 不安です。同じような状況だった方アドバイスお願い致します。

  • 保育園イヤ!

    もうすぐ4歳の子どもを保育園に通わせています。 今のクラスになってからです。 先生とあまりうまくいってないみたいです。 毎朝大泣きです。 無理矢理連れて行ってますが、対処は間違っていますか? 保育園では楽しんでいますが、友だちに意地悪をしてしまうようです。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 保育所 悩んでます

    こんにちわ。 今とても悩んでいる事があります。 今育休で、1才5ヶ月の息子を保育所に預け始めました(今日で5日目)。ならし保育の為お昼には迎えにいきます。落ち着いた頃に仕事復帰をするつもりです。 悩み (1)当たり前ですが、毎朝息子が大泣きをするのでかわいそうでならない 。私もちょっと泣いています・・ (2)二人目をすぐに欲しいと思っている。 (3)保育料(50000円)が高く差し引き50000円位しかもらえない。(パート) なんだか変な質問になりましたが、会社をもう少し延長して休ませてもらうか、そうなると息子も保育園を辞めることになるのですが、 要は、泣く息子を毎朝かわいそうに思い、高い保育料を払ってそこまでして働くのがいいのか悩んでいます。 そして、二人目も欲しいと思っているので、悩んでいます。 もし今近いうちに妊娠したら、どうしたらいいのかと思ってしまいます。妊娠して働けないのに(前回の妊娠中は切迫流産、切迫早産といろいろあったので)、保育料をはらうのは正直つらいです。 お金の為じゃなく社会に出たいとかいろいろ考えはあるとおもいますが、毎日くりかえし悩んでいます。 アドバイス欲しいです。

  • 保育園で毎朝泣く息子。いつになったら泣かなくなるでしょうか。

    保育園で毎朝泣く息子。いつになったら泣かなくなるでしょうか。 1歳8ヶ月の息子を持つ母です。 4月から今の保育園に転園しました。 毎朝大泣きして、私をギュッと掴んで離しません。 先生も苦笑い、という感じで、頑張って離しています。 でも、少し経つと遊び始め、日中は機嫌も良いそうです。 なのであまり気にはしていませんが、いつまで泣き続けるのか心配です。 たまに泣かずに行ける日もありますが(1ヶ月に1~2回)、 頑張って泣くのをこらえている、という感じです。 ちなみに、転園前の保育所でも、5ヶ月通いましたが、 泣いたり泣かなかったりでした。

  • 保育園で大泣き 早く慣れさせるには・・

    今週月曜日から慣らし保育を始めている1歳の息子です。 1日目 ママと一緒に1時間だけ 2日目 1日目と同様 3日目 ママと離れて一人で1時間保育 4日目 一人で1時間半保育 というように本当に徐々に慣らしていますが、一人で保育園に居る間ずっと大泣きをして泣きすぎて吐いてしまいます。 保育士さんも泣くのはいいが、水分補給・おやつを一切受け付けないのが困りますねと言っています。 この時期は暑いので、熱中症になっては困るということです。 私の仕事は17日に復帰ですが、それまでになんとかして早く慣れさせたいのです。 もともと人見知りがひどく、パパ以外に預けたこともないし、パパママなしでご飯を食べたことも寝たこともありません。 毎日心配で心配でたまりません。 対策、心構え、経験なんでも良いのでアドバイスお願いいたします。

  • 昼寝なしの認可保育園なんて、ありなんですか?

    長い入所待ちを経て、ようやく3歳の息子を認可保育園に入園させることができました。 4月から3歳児クラスになったのですが、この園は3歳児クラスからはお昼寝が一切なくなるとのことで、驚いています。 実際、4月になってからというもの、帰りは疲れ果てており、家に着く前に寝てしまい、起こすと不機嫌で手がつけられません。 がんばって起こしても、夕食直前に寝てしまい、そのまま朝を迎えてしまったこともあります。(砂遊びして泥だらけのままで) 私は夕方で終わる仕事をしているので、まだましだと思うのですが、夜まで預けている子もいるわけで、それまで子供は寝ないでは相当につらいのではないかと思うのです。 19時ごろ迎えに行って、子供が眠くてぐずぐずだったら、夕食・入浴がスムーズに行かず、かなり大変ではないかと。 子ども自身もつらいのではないかとも思います。 個人的には3歳児くらいには、まだまだお昼寝は必要だと思うのです。 帰るのが早い時間の幼稚園ではないのですから。 保育園に意見してみたのですが「しばらくしたら、なれると思います。」としか言われなくて・・・ 私は3歳児で昼寝なしの保育園なんて、他ではあまり聞いたことがないのですが、よくあることなのでしょうか? そもそも、保育園では昼寝はさせるべし、みたいな決まりはないのでしょうか?

  • 2歳の息子が急に保育園をいやがるようになりました。

    長文です。2歳の息子の事なのですが、1ヵ月ほど前から保育園へ行き始め、朝別れる時に最初の数日は大泣きしていましたが、その後は朝別れる時にちょっとぐずるかな、という感じにまでなりました。別れる時だけで、後は普通に遊んだり、食事も良く食べていました。その後風邪を引き、1週間と少し保育園をお休みしたのですが、回復してから保育園へ行くと、朝別れる時に大泣きするのはもちろんで、そのあとも、ずっと泣き続けていて、遊ばない、おやつや食事もほとんど手をつけない、お昼寝もしないという状態になってしまいました。しかもそれが日に日にひどくなっている状態で、今日保育園から、「他の子供に影響が出始めているのと、かかりっきりになる事も出来ないので、少人数で見てくれるところへ移った方が良いのではないか」と言われました。  他へ移る事も考えていますが、いったいどうしたら良いか悩んでいます。(海外在住です)

  • 保育園1カ月目、まだ慣れないのは当たり前?

    保育園1カ月目、まだ慣れないのは当たり前? 前にも似たようなことで質問したものです。2歳4カ月になる娘が週3日だけ、保育園に通い始めてようやく1カ月がたちました。最初は、給食は全く手をつけてくれず、昼寝もせずでしたが、1週間目から、給食もおやつもちゃんと食べてくれるようになったらしく、少しずつですが自分なりに一生懸命頑張っているようです。 とはいえ、まだ1カ月。毎朝起きたらすぐに「今日は保育園お休み?」と私に聞いてきて、「今日は保育園だよ」というと、朝ごはんもほとんど手をつけず泣きだします。 朝夕ともに、私が送り迎えするのですが、朝の送り出しの時がもう大泣きです。保育園のある日は、本当に朝は戦いです(笑)。親としては、後ろ髪惹かれる気持ですが、ここで、親の私まで折れたりしていてはいけないと今は心を鬼にしております(苦笑)。そして、まだなかなか園で昼寝をしてくれません。 してくれても1時間。お迎え(だいたい4時ごろです)まで、寝ないでいることもしばしば・・・。 しかし、朝の送り出しの時は大泣きなのですが、それ以降は、ほとんど泣くこともなく、機嫌も結構よく過ごしていることが多いと先生からは聞いています。(ずーーーっと泣いていた、などということはほとんどありません)給食タイムなどではみんなと一緒に御飯も食べているようですし。 「朝の泣きとぐずり」は、いつまで続くんだろう・・・とかおもいますが、今はまだまだ親子ともども頑張ってみる時期でいいんでしょうか?あんまり朝泣かれると、保育園が合わないのかな?とか色々考えちゃうんですが、私とバイバイすればそんなに、機嫌も悪くないらしいので・・・。。 ちなみに、私は現在、働いていないのですが(仕事があればたまに請け負うようなフリーの仕事)、体調などがあまりよくないため預け始めました。 保育園ママの方、よきアドバイスお願いします。

  • 保育園か幼稚園か

    現在、保育園に通っている年少の息子をもつものです。 ただいま、私が第二子を妊娠しており、来月の4月に出産予定です。 そこで、来年度の保育をこのまま保育園にお願いするか(まだ入所できるか不明)、残り2年幼稚園に変えるか悩んでいます。 というのも、子どもの甘えがひどいせいもあって、近頃保育園を休みたがるのです。 子どもは昔から昼寝をしないほうで、保育園のお昼寝の時間が嫌いだというのです。 私たち夫婦は、そこの保育方針(自由保育、モンテッソーリー)が好きなので 継続していかせたいのですが。 幼稚園だと、お昼寝もなくまた近所の仲良しの子ども達とバスで一緒に行きやすくなると思いますが、設定保育なのでどうかな、というのと、私も第二子を産んですぐ、元気すぎる彼に付き合えるかという不安もあります。 (帰ってくる時間が早い、休みが多いなど) 皆さんどう思われますか? 同じように悩まれた方いましたらアドバイスお願いします。