距離空間の問題:Bd1とBd2の境界について

このQ&Aのポイント
  • 距離空間の問題で、Bd1(p;r)とBd2(p;r)の境界についての証明を求めています。
  • AiとAeを求めて、∂Aを導くことで境界を示します。
  • また、閉球体の境界についても示し方を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

距離空間の問題です。

距離空間の問題です。 (X,d):距離空間 Bd1(p;r) = {x∈X|d(x,p)<r} (←開球体?) Bd2(p;r) = {x∈X|d(x,p)≦r} (←閉球体?) としたとき、Bd1(p;r)とBd2(p;r)の境界は共に {x∈X|d(x,p)=r} になることを示せ という問題です。解く方針としては A = Bd1(p;r)とすると X = Ai(Aの内部)∪Ae(Aの外部)∪∂A(Aの境界) からAiとAeを求めて、∂Aを導く Aは開集合より、Ai=A={x∈X|d(x,p)<r}...(1) X-A={x∈X|d(x,p)≧r}より Ae=(X-A)i=・・・={x∈X|d(x,p)>r}...(2) (1)(2)より ∂A={x∈X|d(x,p)=r} という感じで示そうとしたんですが (2)の・・・の部分がうまくできません どのように言えばいいんでしょうか? また、閉球体の方の示し方もお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

> x∈Xが「どんなr>0に対しても、Bd(x;r)はAに含まれない、かつ、Bd(x;r)∩A≠φ」 それでは、 {x∈X|d(x,p)=r} という集合が、Bd1(p;r)、Bd2(p;r) の境界であることを、この定義にしたがって確かめればよいのでは。 ・ {x∈X|d(x,p)=r}上の点が全て境界の定義を満たす ・ {x∈X|d(x,p)=r}上にない点全ては、境界の定義を満たさない という2つことを確かめればよいです。

hayami007
質問者

お礼

何とか解けました ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

そもそも、質問者さんの教科書での境界の定義は何ですか? 普通は、 ∂A(Aの境界) = Aの閉包 - Aの内部 と定義するのですかね。だとすれば、この定義通りに計算すればいいと思いますが。 あるいは、 ∂A(Aの境界) = Aの閉包 ∩ (X-A)の閉包 という定義もありえますが、それなら、その定義通りに計算すればいいと思います。

hayami007
質問者

補足

回答ありがとうございます 使っている教材では、 x∈Xが「どんなr>0に対しても、Bd(x;r)はAに含まれない、かつ、Bd(x;r)∩A≠φ」 をみたすとき、xをAの境界点といい Aの境界点全体の集合を∂A(Aの境界) と定義されています。

関連するQ&A

  • 距離空間でどのように開集合族をとれば位相空間になる?

    よろしくお願い致します。 距離空間Xはその距離によって定められる開集合族をGとすればXは位相空間になると本に書いてあったのですが いまいち文意が分かりません。 距離d:X^2→Rに於いて、具体的にどのようにGを定めればいいのでしょうか?

  • 距離空間と位相空間について

    距離空間(A,d)において、dに関する開集合全体をAdとおくとき、(A,Ad)は位相空間であることを示せ。 この問題なのですが、位相空間の定義は理解しているのですが、そこから進まなくて困っています。 どうかご教授お願いします。

  • 距離空間についての問題です。

    距離空間についての問題です。 (A,d) を距離空間とし、B⊂A をコンパクト集合とする。1点b∈¬B に対し、次の3つの条件をみたす開集合 U,V が存在することを証明しなさい。( b は B の元ではないという意味です) B⊂U, b∈V ,U∩V=φ この証明問題が解けずに困っています。 よろしければ回答よろしくお願いします。

  • 数学の距離空間について。

    Xを任意の集合とし、 d(x,y)=0(x=y)、1(x≠y) で、関数d:X × X →Rを定める。 Xの任意の部分集合は距離dに関して開集合、閉集合であることを示せ。特に、一点である{x}、x ∈Xは開集合である。 という問題がわかりません。 ご指導よろしくお願いします。

  • 距離空間について

    距離空間についての問題です。 R^n∋x,y x=(x1,…,xn),y=(y1,…,yn) d_1(x,y)=Σ|x_i-y_i| は距離関数として与えられています。 問題:R^n∋a,b、a≠bとする。 n=2のとき、{x∈R^n:d_1(a,x)+d_1(x,b)=d_1(a,b)}は、どのような集合か。 d_1(a,x)+d_1(x,b)=d_1(a,b)より、 xは線分ab上の点なのではないかと予想しています。 しかしこれをどのように証明すればよいのかわかりません。 アドバイス等がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 位相空間の問題なんですが…

    (X,d)距離空間とし、X=A∪Bにおいて 連続写像 f:(A,d)→(Y,ρ)      g:(B,d)→(Y,ρ)であり 写像 h:(X,d)→(Y,ρ)       f(x) if x∈A h(x)={             と定義する。       g(x) if x∈B       このときA、B共に(X,d)の開集合(閉集合)ならば、hは連続であることを証明せよ。 という問題です。わかる方、証明のアイデアだけでも結構です。宜しくお願いします。

  • 位相の問題(距離空間)について

    以下の問題のヒントをくださいm(、、)m 距離空間(X,d)の点aのε近傍U(a;ε), 点bのδ近傍U(b;δ) について. (1) d(a,b)≧ε+δ ⇒ U(a;ε)∩U(b;δ) =φ を示せ. (2) d(a,b)<ε+δ ⇒ U(a;ε)∩U(b;δ) ≠φ であるといえるか? 証明または反例を示せ. (3) U(a;ε)はXの開集合であることを証明せよ. (1) U(a;ε) = {x∈R^n | ||a-x||<ε} U(b;δ) = {y∈R^n | ||b-y||<δ} とかける z∈U(a;ε)∩U(b;δ) をとると ||a-z||<εかつ ||b-z||<δ をみたす このとき d(a,b) = ||a-b|| = ||a-z+z-b|| ≦ ||a-z||+||z-b|| <ε+δ ∴ε+δ>d(a,b) よって,ε+δ≦d(a,b) ⇒ U(a;ε)∩U(b;δ) =φ ■ (2) 成り立つとおもうのですが証明がどうすればいいのか‥‥ (3) 近傍の定義より明らか? よろしくおねがいします。

  • 位相(開集合を示す問題です)

    問 (X,d)を距離空間とする。    r>0、x₀∊X、Br(x₀):={y∊X|d(y,x₀)<r}と置く。   このとき、Br(x₀)は開集合であることを示せ。 開集合を示すから、Br(x₀)の要素aを任意に取ることをかんがえましたが、そのあとの解答の筋道、方針が分りません。ご教授願います。

  • 位相空間論の問題です

    Aをn次元ユークリッド空間(R^n,d(n))の開集合とし、 部分位相空間(A,O(A))とするとき、次の(i)(ii)を示して下さい。 (i)Aの弧状連結成分は開集合であること (ii)Aは連結ならば弧状連結であること どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 開空間かどうかの判定?

    難しい論理記号はよくわかりません。 座標空間R^3の標準的な距離について、 B(a,ε)、ε>0は開集合か判定したいです。 (問題はまったく解いたことがありません) 質問1 開集合の定義から 「x∈B(a,ε)である任意の元xに対して、B(x,ε)⊂B(a,ε)となるεが少なくとも1つ存在する」・・・・(※) ことを示せばいいんでしょうか? 質問2 ※のεは、適当なものを具体的に当てはめてみればいいんですか?(意味不明でしたら無視してください)  結局この問題はどう解けばいいでしょうか・・・? 質問3(できれば答えて欲しい質問です) B(x,ε)のεと、B(a,ε)のεは別物ですよね?ならどちらかのεは別の記号(βとか)で書いて、β近傍とでも呼べばいいんですか? 長くなりましたが、緊急で非常に困ってますのでどうか教えてください。よろしくお願いします。