• 締切済み

球状のミセル様粒子はどのくらいの大きさなんですか??

球状のミセル様粒子はどのくらいの大きさなんですか?? ミセルは界面活性剤などの分子、またはイオンが数十個から数百個集まってつくるコロイド粒子のことで、形状を表すから・・・ 大きさでは表さない。 とかなりますか??汗 回答よろしくおねがいします!!!

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

「化学」「科学」「物理学」のどれかで聞いた方が良いと思います。マルチポストしないためには「科学」が良いかな。

nanausagi220
質問者

お礼

ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 界面活性剤のミセル構造

    イオン性界面活性剤の場合、 モノマー ↑↓ 球状ミセル ↑↓ 棒状ミセル ↑↓ ヘキサゴナル構造 ↑↓ ラメラ構造 と濃度を変えることにより 構造が変わるという話をきいたのですが、 どうしてこれらの構造をとるのでしょうか? 教えてください。

  • ミセルとベシクル

    ミセルとベシクルの違いについてよくわからなくて困っています。 ミセルとは界面活性剤の集合体(会合したもの)。 ベシクルはその界面活性剤の分子層が2枚重なっている集合体。 でいいのでしょうか?

  • ミセルとコロイド

    「ミセル」と「コロイド」の違いがいまいち分かりません。 コロイド粒子がたくさん集まった集合体のことをミセルと呼ぶのでしょうか?

  • Tween20の臨界ミセル濃度について

    非イオン性界面活性剤であるTween20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート)の臨界ミセル濃度CMCを教えてください。

  • エタノール中でミセル形成

    カチオン性界面活性剤を用いて、水を用いずにエタノール中でミセルを形成 できるでしょうか?  ミセルを形成している界面活性剤水溶液にエタノールを加えると、ミセルが 破壊されると聞いたのですが実際はどうなんでしょうか。

  • なぜ界面活性剤はミセルを形成するのでしょうか?

    界面活性剤はなぜミセルを形成するのでしょうか? 回答頂ければ幸いです。

  • 非イオン性界面活性剤の臨界ミセル濃度について

    非イオン性界面活性剤であるTween20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート)の25℃における臨界ミセル濃度CMCを教えてください。

  • 複数種の界面活性剤の共存

    界面活性剤が臨界ミセル濃度(以下、CMC)以上でミセルを形成することは理解しているのですが、 複数種の界面活性剤が共にCMC以上で共存する場合、どのようなミセルを形成するのでしょうか? 例えば、以下のような場合です。 非イオン性界面活性剤A CMC 10mM 非イオン性界面活性剤B CMC 20mM 上述の界面活性剤がそれぞれCMC以上で純水に溶解。 個人的には、AとBが似たような構造を持つ界面活性剤であれば混在したミセルを形成、 構造が全く異なっている界面活性剤であれば、片方の界面活性剤を内部に取り込んだミセルが形成されるのでは?と考えています。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、回答お願いいたします。

  • LAS-Naの臨界ミセル濃度について

    学校の宿題でLAS-Na(直鎖ベンゼンスルホン酸塩/直鎖ベンゼンスルホン酸ナトリウム)の臨界ミセル濃度の文献値を調べなければなりません。 学校の図書館で界面活性剤に関するもの、陰イオン界面活性剤の本など数人で探しましたが見つかりませんでした。 ネットでも探しましたがだめでした。 もしわかる方がいらっしゃっいましたら教えてください。

  • ミセルとエマルション

    エマルションとミセルの区別が自分の中で曖昧です。 ミセルとは、界面活性剤を含んだ水と油を攪拌した際に形成される粒上の構造を指すと考えています。 ですのでエマルションとは水と油を攪拌して分散させた溶液全体を指し、ミセルはそのエマルション内の分散した粒上の構造一つ一つを指すと考えているのですが、間違っていますでしょうか? 自分がエマルション内の粒上の構造をミセルといった際、それはミセルではないと教授に注意されました。 でも、調べれば調べるほど自分が正しいような気がして…… ご存知の方、教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • フェノール樹脂の成形品を使用したセイロの蓋が20回ほど使用したところで変形してしまい、蓋が閉まらなくなりました。
  • セイロの温度は90℃くらいで、使用時間は60分/回です。フェノール樹脂表面には塗装がしてあり、樹脂厚は3.5~4mmほどです。
  • 原因としては、フェノール樹脂が蒸気(水分)に対して弱いため変形が生じた可能性があります。吸水率が高めの樹脂であるため、蒸気による湿気の影響を受け、変形が起きたのかもしれません。
回答を見る