• ベストアンサー

乗用車のトランク

乗用車のトランク 乗用車(トランクが独立型)のトランクを開けるには、 車内のレバー引くか、リモコンで解除。 対し、ワゴン車は施錠されていなければ、外から開けられます。 ワゴン車の方が、断然便利ですが。 なぜでしょうか?? 全ての車を、確認したわけでないですが。 乗用車は、皆同様でしょうか?

  • rcc123
  • お礼率93% (1055/1125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

以前のセダンのトランクは、一種の貴重品やプライベートな物入れ(ゴルフバック等ですが・・・)的な要素がありましたので、盗難防止の観点から、キー無しでは車外からの開け閉めが出来ない構造になっていました。 それに対してワゴンやバンは、荷物の積み下ろしがメインの車ですので、利便性の問題から車外からの開閉が楽になるように作られていました。 ただし最近のセダンでは、イモビライザなどの効果により、セキュリティー面が強化された事と、セダンのトランクにも利便性を求める声が多く寄せられたので、スムースエントリーキーを持っていれば、車外からの開閉が出来るようになっていますよ。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう言う事情ですか。 セダンもワゴン車のように、してもいいのでは?

その他の回答 (2)

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.3

セダンのトランクは開錠するとバネで少し浮きますね ドアノブが無いからですね。 ワゴンなどはドアノブがあり、解錠しても勝手に開くことはありません。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

私の知る範囲では 昔はセダンでも大半がトランク外から開けられました。 そして今現在ですが 例えば欧州車はほぼ全て外から開くと思います。 逆にワゴン車には リモコンが全くないように記憶しますので 大変不便です。 一長一短であろうと思います。

rcc123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 セダンは、施錠されていなくても、 外からは鍵がないと、開かないのでは? ワゴン車で人を乗せるとよく、 「後ろ開けて」と言われます。 最初、そんなの自分で開ければいいのに、と思いました。 セダンの感覚なのだと、悟りました。 ワゴンの場合施錠されていなければ、鍵を持ってなくても 外から空きます。

関連するQ&A

  • RV車やワンボックスのリヤハッチ???

    こんばんは。 RV車やワンボックスのリヤハッチって、普段はなぜ施錠されていないのですか? セダンのトランクだと、鍵や車内レバーを引かないと開かないのに不思議です。 別に意味は無いのでしょうか?

  • ワゴン

    ステーションワゴン、ミニバン、1BOXはワゴン車ですよね。 トランクと車内がつながっている形の車をワゴンというんですか? SUVもワゴンですか?

  • 乗用車の後部にある、コの字形のでっぱり

    乗用車の後部(窓部分の上かトランクのはしっこ)に、車幅いっぱいにコの字形の出っ張りがある車、ありますよね。 昔そういう車に乗っていたこともあるのですが、あれはなんのためにあるのですか? 疑問に思いながら今まで判らないままできてしまいました。 風の流れと関係あるのでしょうか(スピードが出やすいとか?)。単なる飾りでしょうか。 役に立つといえば、結婚式直後に空き缶をたくさんぶら下げて走っていた映画の1シーンぐらいしか思い付かない(くくりつけるのに便利)のですが。 無知な私に誰か教えて下さい。

  • 乗用車のセントラルロックシステムについて質問です。

    お世話になっています。長文になりましたが、宜しくお願いします。 乗用車のセントラルロックシステムについてご教示願います。 当方が現在使用している乗用車には、セントラルロックシステムが付いています。また、リモコンに依るセントラルロックの開閉機能も付いています。 ここで質問です。 1)当方の車のセントラルロックシステムは何故か車を閉める時は、先ずは鍵を物理的に運転手席のドアの鍵穴に差し込んでそして回してからセントラルロックを閉め、その後にリモコンのセントラルロックの開閉のボタンを押して、そして車の警備中の赤の点滅ライトを点灯させるという手順をする様に前のユーザーから言われました。 この様な状態で、先ずは物理的に鍵で閉めて、その後にリモコンで警備ライトを点灯させるということをしなければならない状態は本来の状態ではなく、或る意味異常な状態ではないか・・・と考えているのですか、実際の所どうなんでしょうか?教えて下さい。本来正常であれば、車から降りたら、リモコンによるセントラルロックシステムを利用するだけで十分であり、鍵を物理的に使用して車のセントラルロックを閉める必要は無いと思うのですが、どうでしょうか?宜しくお願いします。 2)そして、次が上記1)の車なのですが、駐車状態が終了して、車のセントラルロックを開ける時なのですが、以前のユーザーからは「先ずはリモコンで警備ライトを消して、その後鍵を運転席の扉の鍵穴に差し込んでから車のセントラルロックを解除してください」と言われました。そして、最近はでは絶対的にその様に行ってきたのですが、最近、リモコンで警備ライトを消した段階で、リモコンの信号に反応した様で、車の各扉の鍵を物理的に差し込まずともセントラルロックが開いている場合が約50%位の確率で有ります。これは何故なのでしょうか?教えてください。 この車を解錠する時に、リモコンで信号を送るだけで全扉が開く場合と開かない場合がそれぞれ50%位の確率で発生しています。何故リモコンのボタンを押しただけの状態で、全ドアのセントラルロックが解錠される場合とされない場合が約半々の確率で起きるのか知りたいです。因みにリモコンに依って解錠信号を送った場合は、警備ライトは必ず消えています(全ドアのセントラルロックが解錠される場合にもされない場合の両方の場合にも100%警備ライトは消えています)。 3)この車のセントラルロックを操作するためのリモコンの構造が当方にとっては不満な構造をしていまして、できたらリモコンを当方が満足する構造の物に交換したいと考えているのですが、この件についても是非教えてください。 現在のリモコンは、ボタンが二つあるのですが、その内の1つのボタンがセントラルロックの開閉及び警備ライトの点灯及び消灯のために使われるボタンです。そしてもう一つのボタンが、エンジンの点火機能をオンオフする機能のボタンだとのことです(この機能は当方はまだ使ったことがないので確認が取れていませんが・・・)。 そして、ここで当方が不満な点は、一つのボタンでセントラルロックの入り切りを行うという点です。当方の理想としては、セントラルロックの入りのボタンが一つそして、それと独立してセントラルロックの切りのためだけの独立したボタンのリモコンが理想なのですが、その様な構造をしたリモコンに変更することは可能でしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。 もしリモコンを変更するのなら、セントラルロックシステムのどの辺りまでの物品を一緒に交換する必要が出てきますか? 4)セントラルロックシステム(警報システム?)で、駐車中の当方の車の扉の取っ手を誰かが引いたらそれで、警報が鳴る様にしたいのですが、その様なことが可能な警報システムって有るのでしょうか?一般的には、自動車の各扉が開いたら、センサーが反応して警報が鳴る様なシステムが多いと思うのですが、扉が開かなくとも、警備ライトが点灯中に何者かが扉の取っ手を引いたら警報が鳴るというシステムって市販されているのでしょうか?もし市販されていない場合は作成することは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車の種類の違いを教えて下さい

    次の用語がゴチャゴチャになって混乱しています。 バン、ミニバン、1BOX、ライトバン、ワゴン、ステーションワゴンの明確な違いが分かりません。 ワゴンの種類の中にステーションワゴンがあるのか、それとも全くの別なものなのか、単なる略称なのかとかそういったレベルで分かりません。 ただ、バンが荷物用でワゴンが乗用だということは聞いたことがあります。 これらは内装が違って外装は同じなのでしょうか? BOXというものも微妙にしか理解していなく 3BOX…セダンなどエンジン、乗る場所、トランクの3つがあるもの 2BOX…トランクを除いたもの というようなウロ覚えの理解です。 という事は1BOXはエンジン部分がない(隠れている)車全部を指しているのでしょうか? ミニバンも1BOXの仲間だといわれたりと情報がゴチャゴチャして分かりません。 分かりやすく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • フォルクスワーゲンゴルフIIIワゴン パワーロック

    97年式ゴルフIIIワゴンです。2年程前から扉施錠をするとき、ジーとモーターが回る音が約15秒程してロックするようになりました。ディラーでは、ロックの機能不備で、総換えが必要、結構な費用が必要と言われそのまま放置。その後、1年前くら前から、正常にロックするよになりました。で、先週から同様のモータ音がして施錠をするのですが、後ドアが機能しない、完全に手動になりました。助手席は車内からは、ドアは開かず、外からロックを解除した場合のみ中から開くような状態です。せめて、後席と同様に手動にする方法はありますか?

  • 三菱乗用車のハブボルト、なぜ前後で長さ違うの?

    自動車修理工ですが、恥ずかしながら質問させていただきます。 かねてより疑問に思ってます。 三菱の車って、なぜかリアのハブボルトが フロントのより長いものが付けられてます。 全部が全部ではありませんが。 ホイールを取り付け、ナットで締めると、リアは 「もう1個 ナット重ねて付けられるんじゃない?」 くらい、余って飛び出します。フロントはナットからそこそこの飛び出し量なのに。 「厚みのあるアルミホイールに対応するため」かとも思ったのですが、4本とも同じホイールを履いた場合、今度はフロントのボルト長に破綻をきたしてしまいます・・・。 あるいは「ダブルタイヤに対応させるため」? 乗用車でダブルタイヤって・・・? どういうワケなんでしょうか? ・・・こう書いてるうちに、 「アレ?短いのがリアだったっけ??」 と思ってしまいました(爆!) (今日入った「EKワゴン・後期型」はフロントが長かったので。) ・・・とにかく、「前後でカナリ長さが違う」ワケが知りたいです。

  • 最近の車を購入する場合、スマートキーは必須?

    現在マツダNC1ロードスターとホンダ エアウェイブを所有しています。 両車ともまだ最低5年は買い替え予定はないのですが、もし車を買い替えることになった場合、心配事があります。 それはスマートキーです。 所有している両車とも、鍵のリモコンを押して車の施錠・解錠、鍵を差してエンジン始動のタイプです。 スマートキーは便利だと聞きますが、時々レンタカーや車検の代車などでスマートキー対応の車に乗る事がありますが、便利さよりも違和感が勝ってしまいます。 電池が切れたら困るし、運転中に鍵の置き場所に困るし…。 次に車を買い替える際にも、同じように鍵のリモコンを押して車の施錠・解錠、鍵を差してエンジン始動のタイプがいいんですが、 最近の車(例えばコンパクトカーやミニバンなど)は、スマートキー必須なんでしょうか?

  • スマートキーの警告音

    ダイハツ・ムーヴに乗っています。 ちなみに北海道在住です。 車の雪をはらうためと暖機運転のためエンジンをかけたままスマートキーを持って外に出たところ、けたたましく警告音が鳴りました。 車内にスマートキーを置いておけば鳴らないのかもしれませんが、 何かの拍子に施錠して、車内にスマートキーが閉じ込められるのではないかと不安です。 やはりスマートキーを中に置いたままでいいのですか?

  • イモビライザーについて

    イモビライザーについてですが、あれって便利ですか。 あれって、何とか成りませんか、邪魔です、取り外すことってできないんですか。 社外品のエンジンスターターをつけたいのですが、イモビが邪魔です。 たとえば、コムテックのセキュリティシステム付きのリモコンエンジンスターターなどを、つけたいです。 一様、イモビ対応アダプターが出ていますが、すべて、トヨタ系しか出ていません。 ちなみに、ホンダのステップワゴンスパーダー煮付けたいです。 ステップワゴンにつけれる、物はないですか、 それか、イモビの解除の仕方があれば教えてください。 お願いします。