米国不動産投資信託の購入の利点とリスク

このQ&Aのポイント
  • リーマンショック以降、値下がりしたままになっている投信を米国不動産投資信託に乗り換える利点と、手数料などのリスクについて解説します。
  • 米国不動産投資信託は配当がよく毎月分配され、回復も早いと思われますが、世界経済の不透明さやギリシャ問題などのリスクもあります。
  • 資金を数年置いておくことができるので、慎重に判断する必要があります。また、現状の投信もいずれ手放す必要があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

今、米国の不動産投資信託を買うことはどうなんでしょうか。

今、米国の不動産投資信託を買うことはどうなんでしょうか。 リーマンショック以降、値下がりしたままになっている投信を 米国不動産投資信託に乗り換えたらどうかとすすめられています。 こちらの方が配当がよくて毎月分配されるし、回復も早いと思われるとのこと。 もちろん買い替えには3%の手数料がかかりますが、このまま何年も置いておくよりはいいのではと。 確かにこ上げ下げはあるものの、この1年値上がりもよく配当もいいようですが、 今もギリシャの問題等先行き不透明な世界経済です。 2、3年置いてもかまわない資金ですが、見通しとしてはどうなのでしょうか。 値下がりした投信もいづれどこかで見切らなければと思ってはいます。 良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

不動産は、住宅と商業用に分けることができます。TVの経済ニュースで頻繁に報道されるのは、住宅のほうで下げ止まったかと思うと下がったりしてます。商業用(日本で言うテナントに貸す)は、まだまだ不安定だとたまにニュースになります。 もっとも、多くの人が「タメだ」というとき投資した人が、市況が回復すると儲かることになります。だから、投資は難しいです。 >2、3年置いてもかまわない資金ですが、見通しとしてはどうなのでしょうか。 >値下がりした投信もいづれどこかで見切らなければと思ってはいます。 こういうことは、自分で判断しないと後悔しますよ。 >乗り換えたらどうかとすすめられています。 手数料を稼ぎたい人は、こういうことを言ってきます。一度、質問してみてください。「私が乗り換えたら、あなたの会社はどれほど手数料収入を受取れるのか?」と、納得行くように説明があれば、再考の余地ありでしょう。たぶん、納得は行かないはずです。こういうのを回転売買と言って、顧客を食い物にしているだけです。

DOUSHIMASYO
質問者

お礼

本当に投資は難しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.1

今、米国の不動産投資信託を買うのは止めた方が良いでしょう。 米国の不動産は、まだ下がる可能性が高いからです。 とてもハイリスクな金融商品であり、投資の対象に すべきではないと思います。

DOUSHIMASYO
質問者

お礼

私が理解していたよりかなりハイリスクな商品のようですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 投資信託の年間値下り率

    投資信託を買おうとおもうのですが、人と違うことがしたいので3年から、5年位値下りしている投資信託はありますでしょうか?ヤフーとか調べても、値上がりの順位ばかりで、値下り順位の投資信託がありません。値下りの信託は市場から消えてしまうからなのでしょうか?値下り順位のホームページとかないかなぁ-。またインデックス関係で値下りしているものがあれば教えて下さい。

  • ●投資信託について

    ●投資信託について 楽天証券で『iFreePlus 米国配当王(年4回決算型)』のようなたこ足配当ではない投資信託はあるのでしょうか?

  • ●投資信託について

    ●投資信託について 楽天証券の投資信託『iFreePlus 米国配当王(年4回決算型)』はたこ足配当なのでしょうか? SBI証券のものとほとんど変わらないのでしょうか?

  • ひふむ投信vsアメリカの投資信託

    みなさんは、どうしてひふみ投信を買うのですか? ひふみ投信は、手数料が1%でしかも配当がない。 (私にはこの手数料は高く感じますが。。。) ファンドの値上がりのみを期待しているってことですよね? これを買うなら、アメリカの投資信託(例えばSPYD)とかを 買ったほうが、手数料は0.07%だし、 値上がりもするし配当もでるから思うのですが。 自分は投資を20年やって(たままた運良く)富裕層です。 もっぱらアメリカの金融市場が中心です。 中国ウイルスのせいで株価も下落しているし、ひふみも いいのかなと思ってはいるのですが。。。 ご意見お願いします。

  • REITって投資信託?信託手数料は必要?

     リートに関心を持ち始めて調べているうちに、分からなくなってきました。REITは不動産投資信託と書いてあるので、投資信託ですよね?  でも調べていくうちに、会社型と契約型の2種類があることが分かってきました。すごくおおざっぱですが、会社型が例えば「野村不動産オフィスファンド投資法人」で、年間配当3%ぐらいで、96万円ぐらいですよね?そして、契約型が、「野村世界不動産投信」で基準価格12364円で、直近配当が40円(月額?)ということですよね?  「野村世界不動産投信」の場合、40円×12ヶ月=年間480円の配当がもらえるということですか?年率4%ぐらいということですか?  また、投信の信託手数料は通常は毎年1%ぐらいですが、会社型及び契約型の場合、信託手数料はどうなっているんでしょうか?    私の理解では、会社型は信託手数料がかからないと思われるのですが、違いますか?仮にかかる場合、例えば、上記「野村不動産オフィス投資法人」で年間配当が3%(3万円弱)なのに、信託手数料1%(1万弱)が引かれて、残りは2%程度に減ってしまうということですか?  株で言えば、会社型はトヨタの株で、契約型はトヨタの株をベースにした投資信託と考えればいいのでしょうか?  ややこんがらがっています。REITの場合、それほど値上がりが見込めないので、安定的に配当を得ることに主眼をおきたいと思いますが、そもそも論のところでつまづいています。

  • 投資信託について詳しい方、教えてください。

    投資信託について詳しい方、教えてください。 私は、投資信託をリーマンショック前から保持しており、基準価格が下がったままになっています。 私にとっては、かなりの損失になっています。ここまで下がってしまったから、いつかまた戻ると思い損切りせず持ち続けてしまいました・・・ 最近円高も進み、今後の先行きが不安です。 最近解約しようか迷っています。 今後どうしていったら良いのか・・どなたかご意見お聞かせ下さい。

  • 投資信託をしています。この投信が値下がり続いて、見

    投資信託をしています。この投信が値下がり続いて、見込みが期待できなくなり「清算・解約する」ということを判断する条件について教えてください。値下がりなどで投信を見放す条件について教えてください。宜しくお願い申し上げます。

  • 投資信託について

     現在、投資信託を2件もっております。 1件目は、平成19年の夏ごろに購入(300万円程度購入)しました、当初は、どんどん値段が上がっており、配当金も予定以上にあり良かったのですが、米国のサブプライムローンの下落、さらにリーマンブラーショックで現在は購入金額の5分の3程度になっております。さらに2件目は平成20年の夏ごろに購入したものも、1件目と同様に購入価格(200万円程度)の3分の2程度まで下落しております。下がってきたところで手放せばよかったのですが、あれよあれよという間に・・・・。 素人は下手に動かさない方が良いと聞いたことがあったので、現在に至っております。 今のまま、推移すると、1件目はあと3年くらいでトントン。2件目は配当が少ないため5年くらいは かかりそうです。そこで質問ですが、今後の投資信託はどのように推移していくことが予想されますか?さらに3分の2とかまで減ることが予想されますか?(2件ともリスク分配型です)

  • 13年5月23日以降急速な値下がりが続く投資信託の

    13年5月23日以降急速な値下がりが続く投資信託の解決方法はありますか。(損害を少なく乗り換える方法) 野村新興国債券投信Aコース(毎月分配型):個別元本9637円 三菱UFJ 新興国債券ファンド 通貨選択シリーズ  ブラジル・レアル;個別元本9085円 これらの投資信託の今後の値上がりは期待できますか? 特に、野村新興国債券投信Aコース(毎月分配型):個別元本9637円は、13年5月23日以前から下がり続けています。今後の値上がりは期待できますか? 竹川美奈子著「はじめての投資信託入門」ダイアモンド社には、値下がりしたくらいで、解約するなと書かれていますが、これは正しいのでしょうか?教えてください また、特に損を少なく乗り換える方法はありますか?教えてください

  • 不動産投資信託について教えてください

    REITとよばれる不動産の投資信託(外国・日本の両方)の購入を考えています。 今、三井住友銀行で口座をもっているので、ファンド案内を見ていたのですが この種類の商品は、どこの都市銀行でも大体同じような配当なのでしょうか? 運用の違いなどあるのかグラフを見ただけでは分かりませんが、 どなたかご存知でしたら教えていただけたら嬉しいです!