• ベストアンサー

山間部で近くに電気屋さんが無いため、家庭用クーラーの屋外機を外す時中の

山間部で近くに電気屋さんが無いため、家庭用クーラーの屋外機を外す時中のガスを止めるにはどのようにしたら良いでしょうか?(パイプが太い物と細い物が二本ありそれぞれ六角形のボルトが閉めてあります。隣の部屋へ移動するため。)よろいくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.6

ポンプダウンは 細い方のバルブ締めて、冷房運転して役1分雲煙太い方のバルブ締めエアコン停止します これで配管外せますが 再接続は配管と室内きの空気真空にする作業が必要これは真空ポンプが必要 基本的には道具内ので電気やにお願いになります。 不良作業は電気代が掛かり機能以下のエアコンでになり寿命も縮まります。

bish-op
質問者

お礼

分かりやすい、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.9

この後は、室内機のコンセントが抜けている事をしっかり確認してから、室内機の黒、白、赤の3芯ケーブルを外します。(緑が入った4芯の場合もあります。) エアコンの配管で室内機と室外機を繋ぐジョイント部分がありますから、そこを探し当てて、液管、ガス管、ドレンホースを外します。室内機側のフレア部分を絶対に破損させないで下さい。 ここは今写真が撮れないので申し訳ないです。 これで室内機と室外機の分離完了です。

bish-op
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.8

室内機のコンセントを抜いておいて下さい。そして液管、ガス管のフレアナットを外して、銅管を撤去して下さい。この時ブシュー、という音と白い霧が吹き出さなければ成功だと思います。先に外した弁棒キャップ二つを元通りにねじ込んで、液管、ガス管のバルブには保護の為のフレアナットをねじ込んでおいてください。このバルブのフレア部分は絶対に汚したり異物を入れては駄目です。

bish-op
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.7

液管弁棒が閉まったまま強制冷房運転を3分ほど行ったら、今度はガス管弁棒をしっかり閉めます。本当はゲージマニホールドを接続して達成計の目盛りがゼロになっているか確認するのですが、今回は機材が無いでしょうからパス。3分程度動かせば回収完了出来た、と思います。 ガス管、液管の弁棒をしっかり閉まったことを確認したら、エアコンの強制冷房運転をOFFにして、電源を切ります。

bish-op
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.5

液管の弁棒を六角レンチでしっかり締め込みます。このまま冷房運転を3分程度続けて下さい。そうすると、エアコンの冷媒ガスが気体になった状態で室外機のコンプレッサーに戻ってきますが、液管弁棒が閉まっているので循環出来ずにコンプレッサー内に貯まったままになります。

bish-op
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

室外機のバルブカバーを外して、液管(細い銅管が付いている)とガス管(太い銅管が付いている)の弁棒キャップを外します。

bish-op
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

エアコンの室内機で「強制冷房運転」のボタンを探してONにします。無い場合は冷房・強で運転します。冷房が効いてきたら、室外機の所に行きます。

bish-op
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

移転、と言う事で、エアコンは正常作動している事を前提にします。プラスドライバー、六角レンチ、モンキーレンチ2本があれば作業出来ます。私はフレアレンチも使います。トルクレンチは撤去の時には出番は無く、移設時に使います。

bish-op
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.1

新品を取り付けるのは案外簡単みたいですが 私は今まで2度程移設した事有りますが2回ともに失敗しました。 1回目は取り外す時にガス漏れ 2回目は取り付け後試運転時に室外機から焦げ臭い匂いが・・・ 2回とも知り合いの電器屋に電話しながらの作業でしたが失敗でした。 最初からプロにお願いした方が良いと思いますよ

bish-op
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クーラーと扇風機の電気代

    クーラーFUJITSUのAS-E40S 14畳用(今年買った新製品です) 扇風機 イワタニの髪サラアロマ(去年買ったものです) 冷房または除湿で28度設定(部屋は14畳)と扇風機(弱)を1時間使った場合それぞれ電気代はいくらくらいかかるのでしょうか?クーラーは新製品で電気代があまりかからないと言われましたが毎日のことなので、扇風機を昼間使い夜のみクーラーをつけていますが、さほど変わらないのであればクーラーをつけたいと思い質問させていただきました。

  • 屋外の電気製品と可燃性ガス

    屋外の電気製品の取り扱い説明書に『可燃性ガスの近くには置かないでください』と記載されていますが『近くに』とはどれくらいの距離になるんでしょうか?また、どうなったとき危険なんでしょうか?

  • 一昔前の家庭用クーラーの取り扱いについて

     一昔前の家庭用クーラーを取り外して置いて有るのですが、 再度室内に取り付ける時に、クーラーガスの配管パイプを室外機から取り外さないと、室内機を取り付けることが出来ません、  パイプは2本あるのですが、どちらからどの様に外したら良いのか、フロンガスが漏れない外し方を、どなたか 教えて下さい、昔やったのですが忘れてしまいました。   

  • クーラーの室外機

    自宅の隣に建物がたちました。 今までは、田んぼで、何もなかったので、窓を開けていると 風が入ってきていましたが、隣の建物のクーラーの室外機が窓の まん前に3個も取り付けられているのに気がつきました。隣までは 2mも離れてません。 今はまだ、工事中なのでクーラーは動いてないようですが、 これから夏に向け、クーラーを使用するようになったら、すごう熱風が窓から入ってきそうです。 申し出たら、室外機の移動など、対策してもらえるのでしょうか? もし、取り合ってくれない場合は、どこか相談できる所や機関などはありますか? なにか対策を教えてください。

  • クーラーはなんで電気をたくさん消費する?

    1.電気ストーブで暖めようとすると、必要な熱量分の電気が必要なので、電気をたくさん消費することは理解できます。これに対し、クーラーは、場所Aにある熱量を場所Bに移動させることです。原則的には、熱量は不要なのですが、なぜクーラーはたくさんの電気を消費するのでしょうか?クーラーの基本原理は、空気を加圧・減圧して熱を排出・吸収することだと思いますが、空気を加圧・減圧することはそんなに電気を消費するのですか? 2.暖房では、基本的に1カロリーの熱量を出すには、1カロリー分の電気が必要ですね。この電気を1電気と仮定すると、現代の技術では、1カロリーの熱量を部屋の外に排出するには何電気くらい必要なのでしょうか? 電気という表現は、おかしいのかなと思いますが、電力なり電気量なりに読み替えて、ご理解ください。

  • クーラーの電気代が知りたい

    こんにちわ。 この連日の暑さで13年位前に購入したクーラーも 大活躍しております。 ところがそれは1階の話。 2階にはクーラーがなく、とうとう購入を検討し始めたのですが、電気代の見当がいまいちつきません。 ウチの場合は 従量電灯C契約(自営業なので) 7kva です。 冷やしたい部屋の条件ですが・・・・ 6畳。気温34~6度を29~30度に下げたいと思っています。 ドライ運転をして冷やすつもりなのですが、13年前の機械と比べたら、なんだかスペックが最新機種のほうが電気代掛かりそうな感じで・・・・ 13年前の機種(普通の壁取り付け型) 冷房能力 1.8/2.0kw 消費電力 0.490/.0.605kw 運転能力 5.1/6.1A 冷房消費能力 0.475/0.585kw 圧縮機出力 0.4kw でした。ちなみにここは埼玉です。 んで最新の窓用クーラーになると(工事の都合でこれしか選べない) 除湿能力(1/1日) 0.7/0.8 消費電力 590/670w 圧縮機出力 575w だそうです。 ぱっと見、最新の方のが電気代かなり食いそうに 見えるんですが、省エネ基準達成率は100%だとか・・・ 同じ条件で運転させたとしても、やっぱり窓コンのほうが 電気代高いんでしょうか? 仮に1時間運転させた場合、それぞれの電気代はいくらくらいになってるんでしょうか? 大雑把で結構ですので、算出にご協力いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 除湿機とコンビニクーラー

    部屋の湿度が高く、除湿機等の購入を検討しています。 できるだけ電気代を安くあげたいと思っているのですが、 下記の条件だと除湿機とコンビニクーラーのどちらが いいと思いますか? 『鉄筋2階建アパ-トの2階角部屋で和室6畳、かなり湿度が高い (通常65-75%)部屋を除湿したい。その部屋にはエアコンは つけていません(室外機を置く場所がないので・・・)』

  • 家庭用室外機の位置への冷媒管の高さ?

    15畳のLivingに縦型のエアコンを付けたいです。 エアコン用の室外機からの冷媒配管は隣の部屋(4.5畳)の天井下部分を這って接続させたいです。 その場合、室内機からの結露水パイプも; ● 室内エアコンの床部分から天井近くへ登り     ↓ ● 隣の部屋(4.5畳)の天井下を這って外壁を貫通     ↓ ● 外部室外機に接続、、、、、、、となりますが、よろしいでしょうか? 結露水天井近くへ登って行く????は可能ですかね?

  • 衣類乾燥機の電気代

    単身男性一ヶ月衣類を乾燥機のみで乾燥させた場合、電気代もしくはガス代はおいくらほどが目安なのでしょうか。 引越し予定の部屋が都市部のど真ん中のため衣類の干し場がなく乾燥機使用検討しています。

  • クーラーと室外機の間のパイプだけが老朽化している場合、やはり全部買い換

    クーラーと室外機の間のパイプだけが老朽化している場合、やはり全部買い換えた方がいいでしょうか。 室外機は南向きでパイ部の部分はぼろぼろですが、クーラー自信は調子よく動いています。10年近くなるのでやはり買い替えの時でしょうか。 それから、買い換えた場合南に面した室外機(2階のベランダ)のパイプの部分を直射日光から守るよい方法はありますでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 印刷品質チェックシートで、青(シアン)だけが、全体的にかすれ、ブロックもキレイに印刷されない
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続
回答を見る