• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:停止中に繰り返す「NO/OFF」ヘッドライトのバルブへの負担について。)

停止中に繰り返す「NO/OFF」ヘッドライトのバルブへの負担について

このQ&Aのポイント
  • 停止中に繰り返す「NO/OFF」ヘッドライトのバルブへの負担について
  • 停止中に頻繁にヘッドライトのオンオフ操作を行うと、バルブの寿命が縮む可能性があるのか疑問に思っています。
  • 購入から1年経たないうちに、2灯のヘッドライトのバルブが連続して切れてしまいました。バイクのメンテナンスは頻繁に行っており、バルブが切れた原因について考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

結論から言えば、点滅頻度は寿命にはそんなに影響しないと思います。 蛍光管の場合は点滅頻度が寿命に影響します。ですからトイレのような点滅を繰り返す場所では蛍光管よりも電球(フィラメント式)が使われてきました。 点滅頻度がヘッドライトよりブレーキランプの方が、いやウィンカーの方が頻度が高いではありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.8

切れやすいかどうかは解りませんが、信号待ちでライトを消すのは、法律違反です。 外車でも、日本国内を走るには日本の法律を守らなければいけません。 でも、法律は、エンジンが始動している時と有るので、信号待ちでエンジンを止めれば大丈夫でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.7

一般的にはオンオフを繰り返すほうが寿命が縮まると言われていますが、 現実的にヘッドライトにオンオフスイッチがあった時代から比べてバルブが長持ちするようになったという印象はありません。 むしろ、振動やバルブの汚れ(交換時に素手で触った)などの影響の方が大きいです。 発電系に異常があって過電圧がかかっている場合にも切れます。 耐震性を考慮した設計になっているか、電圧は安定しているか、製造時、交換時の不具合は無かったのか、 それらを検証するほうが建設的でしょう。 信号待ちで対向車のヘッドライトが眩しかったらそれは対向車がハイビームだからです。 走行中眩しくないものは停車中でも眩しくありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.6

自動車用ヘッドライトバルブメーカーの、レイブリッグ、以下のリンク先に突入電量について言及があります。 メーカーの見解として、寿命を伸ばすにはオンオフを控えるほうが、「寿命への影響を若干ではありますが、低減できるのではないかと考える」そうですが。

参考URL:
http://www.raybrig.gr.jp/qa/qa_top.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

突入電流として問題になるのはリアクタンス成分、つまりコンデンサーやコイルの場合です。 フィラメントの突入についてはそんなに神経質になるものではありません。 オンオフについては、ウィンカーの電球がもっとも過酷であることを考えましょうね。 それと、停止時にヘッドライトを消灯するかどうかですが、少なくとも先頭車両は前方を照らす必要があるために消灯すべきでないとの説明がJAFなどの専門誌に書かれてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppp21
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.4

普通に乗るような距離ではほぼ変わりないといっても過言ではありません! ワタシは車でそのような場面では必ずライトを消します 今まで60万キロほど車で走ってきた経歴がありますがヘッドライトのバルブ交換など ほとんどやっておりません 信号待ちでこうこうとライトを点けている車は正直かんべんしてほしいです 対向側の停止線位置が若干上り坂だったらまぶしくて仕方がありません ウチの近所で右折側のとろころがそれで右折時にはまぶしくて ほとんど前が見えません!  仮にライトが早く切れたとしても そういう部分をケチって事故の原因を作ったんじゃ基も子もありませんね 信号で停まったらライトは消しましょう! ワタシもバイクに乗るときは信号待ちではハンドルを若干左に切って停まるように しています(国産なんでスイッチがないので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あくまでも一般にですが、白熱灯に限らず照明器具はスイッチのオンオフを繰り返すと寿命が縮まります。 車や単車のヘッドライトに使われるハロゲン球もその白熱球の一種です。 白熱球は特に寿命が短いのですが、ハロゲン球はガラスの管球のなかにハロゲンという気体を封入し、耐久性と明るさをアップさせた電球で、オンオフに対する耐久性は上がっていますが、当然オンオフを繰り返す回数は少ないほうが長持ちします。 ただ、少し気になるのは純正バルブであるというところです。 もともと電球ってある程度当たり外れが有るものです。(簡単に言うとフィラメントがデリケートな部品ですから) 純正バルブよりも、例えば国産品が寿命が長いという事も考えられます。 まぁ、電球自体比較的寿命の短い交換部品ですので、換えるときに別のメーカーの商品を試してみるのも愉しみのうちではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiki
  • ベストアンサー率22% (43/188)
回答No.1

専門家ではないのではっきり断言は出来ませんが、ON/OFFを繰り返すと寿命が短くなるというのは聞いたことがあります。 私は車のみしか乗りませんが、交差点などでの停車時は基本的にOFFにはしません。 反対側の車が低い位置などで、明らかに眩しいだろうと思った時のみ切りますが、自分が先頭の時だけです。 特に法律で決まってないわけですから、点灯のままでいいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘッドライトバルブ

    最近ヘッドライトが暗く感じてきたので、バルブを交換しようかと思っています。 そこでバイクに車用のバルブ(安いので^笑)をとりつけることはできますか?? それによって起こる不具合などありましたら教えていただきたいです。ヨロシクお願いします。。

  • ヘッドライトのバルブシェードについて

    カムリグラシアに乗っています。 最近、ヘッドライトが暗くてバルブ交換をしようと思い、とりあえずポジション球を交換しました。交換中に気づいたのですが、ヘッドライトのバルブシェード(バルブの前にある銀色の傘みたいなやつ)が溶けて変色していました。 ディーラーに持って行きましたが、新車保障が切れていて無償では交換できないといわれました。工賃ナシの商品20%オフぐらいならできると言われましたが、それでも3万以上します(バルブシェードだけの交換は出来ないみたいです)。 バルブも全て純正を使用していて、バルブシェードが溶けるということはあり得るのでしょうか??ブレーキパッドなど消耗品をお金を出して交換するのは分かりますが、あり得ないところなので、出来れば無償交換をしてほしいのですが。。。ライトの明るさにも影響するし、出火の原因にもなりかねないので交換しなければならないと思っているのですが。。。 ディーラーに強く言うべきかどうか迷っています。どなたか同じような経験したかたいますか?また、こういう時は泣き寝入りするしかないのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ヘッドライトバルブのガラス

    ヘッドライトバルブを交換交換するときに 『ガラスを触ると切れやすくなるから絶対に触るな。』 と言われますが、なぜ寿命が短くなるのでしょう。 私が聞いて廻った所では、 1.触った部分の油分で温度差が出来、ガラスが割れるから。 2.触った部分の油分で温度差が出来、ハロゲンサイクルが邪魔されてフィラメントの寿命が短くなるから。 と2説あります。 本当の理由を教えてください。

  • スーパーDIOのヘッドライトバルブ

    ホンダスーパーDIO(AF27)にM&H:バイクビーム S2. / PH8x 12V .35/30W/ ホワイトゴーストと言うヘッドライトバルブは装着出来ますか?

  • HONDAフュージョンの明るいバルブを探しています!

    HONDAのフュージョンに乗っております。 現在は純正のバルブを使用しているのですが、少し暗く感じるのでバルブを交換しようかと思っています。 色々と調べては見たのですが、値段が高くても寿命が短くてすぐに切れてしまうようなものもあるようで、どれが良いのか分からなくて困っています。 そこで、皆様のオススメのヘッドライトバルブを教えて頂けませんでしょうか。 (実は恥ずかしながら、どのようなバルブが自分のバイクに適合するのかもよくわかっておりません・・・。H4や60/55Wというような表示は何なのでしょうか。こちらについても、よろしければ教えて頂ければと思います。) ・青白いものでなく、とにかく明るいものを探しています。 ・出来れば2000~3000円程度であれば良いかなと思います。

  • HIDバルブ交換方法

    18年式エスティマ アエラスのヘッドライトLOW側のHIDバルブ交換手順について教えて下さい。 初めてバルブ交換します。 タイヤハウスからではなくバンパーをずらしてヘッドライトそのものを取り外して交換したいと考えています。 この場合、光軸の調整を考えて先ず片方のヘッドライトを外し 交換したバルブの光軸をもう片方の光軸に合わせた方がいいのでしょうか? それともヘッドライトを外す前に現況の光軸を前方の壁などに印をしておいて 左右両方のヘッドライトを外しバルブ交換をした方がいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • ヘッドライトについて

    ガソリンスタンドなどで、ヘッドライトのバルブを交換したらいくらぐらいかかるものなのでしょうか? これまでは、ノーマルの黄色があまり好きでなかったため、ホワイト系のバルブをカーショップで購入していたのですが、寿命がホワイト系に比べ2年くらい長いので、普通のバルブにしようと思っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • エイプのヘッドライト

    おはようございます。早速ですが質問させていただきます。 自分の所有しているバイク(エイプ50) をカスタムするにあたってヘッドライトを変えたいのですが、 エイプ50に中単(ゼファーやCB等)のヘッドライトは付けることは 可能なのでしょうか? バルブの形式が中単の場合だとH4という型が多いみたいで、 エイプの場合はPH-7という型なんでこの時点で取り付けは無理なのでしょうか? あと、H4はPH-7よりもバルブ自体が大きいのでしょうか? 雑な文で申し訳ありませんが回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • XJR400R ヘッドライトバルブ ショート原因

    ヤフオクでバイクを購入し、ヘッドライトのLOWのみ点灯しなかったため普通にバルブが切れてると思い交換しました。しかし、一時点灯はしましたが、時間が経つとバルブの管の部分が白くなり先の方も潰れLOWのみが点灯しなくなりました。(HIは点灯します) 今回ウィンカーをシングル球にし車幅灯を無くすようにしました。そうすると車検に通らないため、ヘッドライトの球を既存ではスイッチでON/OFFできるようになっていましたが、これを常時点灯させれば車検に通るということで、図のように直結しましたが、この配線が原因なのでしょうか? (スイッチを生かした状態にしています。しかし、OFF状態。車検後すぐに戻すため) 非常に簡単に絵を書きました。分かりにくいと思いますが、ご教授願います。 黒いのはリレーなのかちょっと分かりませんでしたので「?」としています。 バイクはXJR400Rです。 最初から配線がどこかで断線、ショートしているのか、その直結がいけないのかお願いします。

  • ヤマハ GTR125 ヘッドライトについて

    バイクに関して分からない事があったのでご存知の方ご教授下さい。 平成19年式のヤマハGTR125に 乗っているのですが、ヘッドライト(Lo,Hi)の片目が切れているのに 先日気づきました。 交換しようと思うのですが、 純正で元々入っているバルブは 「PH7」ですか? また「H4」バルブと互換性は ありますか? 以上二つです。 ご存知の方ご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J737DNで印刷やコピーができないトラブルについて詳しく教えてください。
  • 紙詰まりが原因でトラブルが発生し、コピーができない状況になりました。電源を再投入しても正常に動作せず、印刷もできません。
  • Windows10のパソコンと無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はケーブルテレビです。
回答を見る