• ベストアンサー

小児科に強い看護系学校

大学受験生で、看護系に進学希望、小児ガンに興味があるので特に小児科に強い学校に行きたいと言っている知人がいるのですが、なにかご存じの方教えてください。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milk507u
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

 もう既に回答を1番の方から得ていると思いますが一言付け加えさせて下さい。    小児ガンでしたら、ケースは多くないので患者さんが集中しています。大学病院やこども病院にです。 ですので、進学する際にそう行ったところへ就職しやすい所を選ぶのも手かと思います。 そうすれば、実習で小児ガンのケースも受け持つことができると思います。    つまり、(小児ガン患者のいない)病院付属でその病院に主に就職、とならないような選択をオススメします。

kizakurakaren
質問者

お礼

>(小児ガン患者のいない)病院付属でその病院に主に就職、とならないような選択をオススメします。 そうですね。小児科がある病院に就職しやすいところは考えましたが、その逆というのは思いつきませんでした。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kinucyan
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.1

看護学校は基礎医学から専門まですべての分野を学びます。そこで小児科の専門はありません。 卒業されて、国家試験を受けられて、就職する際に、 大学病院、公立病院など就職先の選択で、小児科で有名な病院を選択するのです。  学校での選択はありません。

kizakurakaren
質問者

お礼

ふつうの大学のように特性があるのだろうかと思ったのですが、やはり医療系はまんべんなく、ということですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小児科の専門看護師について詳しく教えてください

    私は小児科の看護師を目指している高校3年生です。 志望校に向け、受験勉強に励んでいる最中ですが、 どのような進路を選べば小児科の専門看護師になれるのかよくわかりません。 大学院に進むと聞いたのですが それ以外に実務経験なども必要と聞きました。 どのような過程を経てなれるのでしょうか。 また、大学院での学習が必要ならは、 大学院で小児科の専門看護師の課程があるとこに進学したほうがいいのでしょうか。 どなたか、専門看護師について知ってるかたは ご協力よろしくお願いします。

  • 小児科看護について

    私は今 看護科の大学に通っています そして小児科の看護の方に興味をもっているのですが、 今、もしくは以前 小児看護にたずさわっていた方で あなたの実践している看護や、経験談など なんでもいいので お話をきかせていただけませんか??

  • 看護師の学校について

     看護師になりたいと思っていて、来年受験するつもりなのですが、どのような学校に進むのが一番いいのかわかりません。私は理系の大学を卒業していて、将来は小児看護の専門看護師になりたいと思っています。  3年制の専門か、4年制の大学か。メリット・デメリットも含めて詳しく教えていただけると有り難いです。よろしくお願いいたします。

  • 看護学校願書の書き方について。

    来年1月に一般で看護学校を受験する21才、女です。 願書の書き方なんですが、文章力のない私なんでどうまとめればいいのかわからなくて… 「看護師志望動機」と言う欄があります。 今私が考えてるのを載せます。何か不足点、おかしなところがあれば指摘お願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ "私は幼い頃、小児喘息で入院を度々重ねていました。 当時、看病してくれたり、一緒に遊んでくれたり、時には仕事をしている姿をこっそり覗いてみたり、優しく接してくれた看護師さん達を見て私もこのような看護士さんになりたいと思いだしたのが初めのきっかけです。 高校生になってからもその思いは変わらず、看護学校受験に向けて勉強していたのですが経済的な面で止むを得ず受験を諦めなければなりませんでした。 卒業してからは、会社に勤め社会人生活を送っていたのですが、入社一年目の頃、姪が小児がんにかかり一才とういう短い年月で亡くなってしまいました。 御見舞によく行っていた私は、姪が苦しんでいても、ただ見ているだけしかできず自分の無力さに心が痛みました。 その時「少しでも医療に関する知識があれば何か出来ていたのかもしれない。」そう思い、再びやはり看護師になりたいと強く感じました。 それからは自分で資金を貯め、目処がたった現在受験することを決意しました。" 後、「将来の希望」と言う欄があります。 そこにどのように書けばいいのか困っています。 どなたか参考までに例を挙げてもらえないでしょうか。 現状、私は看護師に勤めるとなった場合、助産師か小児科に就きたいと思っています。 それもふまえて例をあげてもらえると嬉しいです。 以上回答お願いいたします。

  • 看護学校からの進学について

    私は今看護学校の2年生です。 保健師になりたくて、進学を考えています。 進学をするにはどのような勉強をするべきでしょうか?また、大学だったら何校も受験することは可能でしょうか? ご返答よろしくお願いします。

  • 高等学校 看護科専攻科について

    高等学校の看護科5年一貫の場合、高等学校卒業後、同じ学校の専攻科に進学することが原則と聞いたのですが、高等学校卒業後看護学部のある大学には受験できないのでしょうか。

  • 看護専門学校か浪人か?

    今年大学受験に失敗しました。。それで、看護の専学か予備校に通って国立大学に再受験するべきか悩んでます。。。 私の高校は大学進学が当たり前で、専門という言葉に抵抗があるんですが、予備校に行ってまた大学受験・・・・という気がでません。 看護の専門学校に進学して、大学に3年次編入という道も考えてます。 私は将来、専門職ではなく地域の病院での看護師になりたいと思っています。それでもやはり大学卒のほうがいいのでしょうか?? 些細なことでいいので教えてください。。m(_ _)m

  • 看護大学に行くか、看護学校に行くか。

    大卒25歳OLです。 看護師になろうと進学を考えていますが、看護学校か看護大学か、いまひとつ決心が付きません。 アドバイスをお願いします。 以下、メリットデメリットを書き出してみました。 【看護学校(公立)】 ・学費が安い(学費は50万程度の学校を想定)。 ・寮がある学校も多いので、生活費も安い。 ・関東の学校も多い(将来実家の近い首都圏での就職を希望しているため)。 ・ただ、時代としては看護学校→看護大の流れと聞くので少し将来が不安。 【国公立看護大学(国公立)】 ・学士入学ができれば、看護学校と同じ3年で、学士号が得られる。 ・保健師にも興味があり、3年で保健師の受験資格がもらえるのはとても魅力的。 ・2年次学士入学ができる国公立が関西にしかないが、就職は関東を希望しているので不安。 ・学費が高く、寮もないのでお金がかかる。 ・関東から関西へ引っ越さねばならず、知り合いも少ないので不安。 自分としては、看護師になるとしたら一生の仕事として働きたいと思っているので できたら看護大学に学士入学して深く看護学を勉強してみたいです。 ただ、一番ネックなのが学費です。 実家は頼ることができないので自分の貯金で行くことになると思います。 そう考えると、大学はかなり厳しいです。 奨学金を借りる方法もありますが、すでに大学時に奨学金を4百万円ほど借りており 可能であればこれ以上借金を増やしたくありません。 病院の奨学金も同様、ブラックな病院にあたることが心配なので、あまり考えていません。 (でも、どうしても必要なときはもちろん利用しようと考えています。) 国公立の授業料免除制度も大学時代に利用したことがありますが、とても倍率が高かったことを記憶していますので、あまりあてにはできないと考えています。 無理してでも大学に行くか、それともとりあえず看護学校へ進むか、、、 このような状況ですが、もし皆さんだったら、どちらの道を選ぶでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 准看護学校について

    35歳、2児(1歳、3歳)の母です。 4月から医師会看護専門学校の医療高等過程に入学予定です。出産を終えて年齢的にも再就職が難しいのと、事務的な仕事ではなく資格をとって将来にわたって専門的な仕事をしたいと考え、看護師を目指すことを決めました。出産の経験から、将来は産婦人科に勤めたい、いずれは助産師になりたいと思っています。 助産師の国家試験は看護師の資格がないと受けれないことは知っていますが、 初めから正看の学校ではなく、准看護学校にした理由は、 ・看護師を目指そうと決めてから、受験が間に合うのはココだけだった。 ・もし来年正看の学校(3年)が受かっても、今から4年かかる。(受験のレベルも上がるので受かるとは限らない) ・准看2年+全日制2年に進学すれば今から4年かかるので正看とれるまでの年数は変わらない。 ・看護学校の中で自宅から近い方である。(子供を早く迎えに行ける) ・小さい子供がいるので、週3日半日なのが保育園行事にも参加できて都合が良い。 ・学費にそんなに無理がない。 でも地元の助産師養成所は、看護大学にあるものしかなく、看護学士でなければ受験できません。大学に編入して助産師養成コースに入ることもできますが、編入試験の受験資格は、最低でも3年制の専門学校卒になっています。 私が助産師養成コースに入る為には、准看2年+進学全日制2年か定時制3年+放送大学などで看護学士を取る(約1年)+助産師養成コース(1年)を受験できるということになります。なんだかとても回り道をしている気がして、准看学校に行くことが本当に必要なんだろうか、と悩んでいます。学費もそれぞれにかかるし。年齢的にも早く現場で実務経験を積みたいという気もして焦ります。 3年の正看学校3年→看護大学へ編入というのがスマートなので、准看学校にこのまま言って授業料と時間を費やしても良いのかな・・・と悩んできました。 看護の世界に詳しい方など、どのようなことでもアドバイスいただければと思います。

  • 看護の学校について

    私は看護の道に進みたいと思っています。 大学と専門学校、どちらに進学した方がよいのでしょうか? 私は今、進学校に通っているので、知らないうちに志望校が大学になっていました。 でも、私がなりたいのは救急で働く看護師なんです。大学は知識が主だと聞きました。 実際どうなのか知りたいです。 メリット、デメリット共に教えていただけると嬉しいです。