• 締切済み

結婚式の両家親の服装がバラバラだった方いますか?母がドレスと留め袖とか

結婚式の両家親の服装がバラバラだった方いますか?母がドレスと留め袖とか父がモーニングと礼服など 支障がなかったか教えて下さい。ちなみに神前式ですマナー上両家揃えるべきという意見ではなく、バラバラだった方の経験談をお聞きしたいです。

みんなの回答

回答No.3

格がそろっていれば問題ないです。 私は神前式(神社)で結婚しました。 私の父は普段から着物で生活することが多く、紋付袴も自分のものを持っているのでそれを着ましたが、相手方の父親は普通に洋服で生活している人なのでレンタルのモーニングでした。慣れないと着物は辛いこともあるので、無理して和装にそろえることはないと思っています。 また、友人の結婚式では、新郎のお母様がドレスで新婦のお母様が留袖だったことがありました。 後で聞いたところ、新郎のお母様は足が少しお悪いらしく草履が苦手ということと、新婦のお母様は着物の先生で自前の着物があるのでわざわざドレスをレンタルするのは無駄だったからということかららしいです。 両家で服装の格がそろっていないと(ゲストが着てくるような礼服とモーニングの組み合わせなど)見た目もちぐはぐでおかしなことになり、マナーに厳しい人から批判されたりして支障が出てくると思いますが、格がそろっていれば洋装和装バラバラでも問題ないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.2

私達は明後日挙式ですが、聞いているかぎりバラバラのようです。 義母は留袖で義父はモーニング、実母はブラウスにスカート、実父は燕尾服と聞いています。 ごく内輪のものしか集まりませんので(映像は残りますが)、それぞれが着たい服を着れば良いだろうと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

義妹の挙式・披露宴で新郎の父はモーニング、新婦の父は礼服でした。 私も夫も経緯は知りません。 新婦の父(私の義父)は頑固な人で。周りがマナーを伝えても聞く耳を持たなかったと思います。 私の個人的感想ですが、そんなに変な印象は受けませんでした。 いくらドレスダウンしていると言っても、礼服ですからね。 バラバラになってしまう場合、下に揃えず、片方だけでもきちんと礼装をした方がいいと思います。 父親が両方礼服では、他の参列者と一緒になる場合もあります。 母親の場合、洋装で第一礼装であろうと、着物で参列して下さるお客様もいらっしゃるかもしれないのに、二人とも洋装で迎えるのは如何なものかと。 貸衣装の黒留袖より、自分に合ったサイズの洋装第一礼装を準備する方が大変かと思いますが、現在は黒留袖が母親の服装として当然である、と思っている人が大多数かと思います。 自分の挙式・披露宴の体験談でないので、質問者様にどれだけお役に立てか分かりませんが、失礼致します。

budou717
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴重なご意見参考にさせていただいてどちらかだけでも統一した服装にしたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式での両親の服装について

    10月に挙式予定です。 挙式当日は親兄弟で執り行い、親戚や友人は披露宴から参列してもらいます。 人数は両家で40人ちょっとの予定です。 そこで、両親の服装についです。 両家母親は私の母が留袖でと言ったので留袖になりましたが、父親に関しては新郎母が礼服でいいのではとのことで礼服で決まりました。 多分、私の両親は本当はモーニングがいいと思ってると思うのですが、新郎側が言うなら…と渋々了承しているように思います。 私も結婚式=モーニングのイメージがあるのでモーニングを着てもらいたいです。 礼服って親戚と変わらないし、母は留袖なのに父親は礼服ってちぐはぐではないでしょうか? 挙式はチャペルではないので父親とバージンロードを歩くことはありません。 でも、新郎父は最後に挨拶があるのに、礼服でいいのかと思ってしまいます。 彼にモーニングの方がいいと思うと言ってもわかってもらえません。 (プランナーさんが礼服の人もいますよ。と言っていたからかもしれません。) 彼や彼の両親がモーニングを着ることに納得してもらえるよううまく持っていく方法はないでしょうか。。。

  • 来年結婚するのですが、両家の母親の服装なのですが、2人留袖ならよいので

    来年結婚するのですが、両家の母親の服装なのですが、2人留袖ならよいのですが、どうしても片方が足腰がわるく留袖ではなくドレスを着ることになりました。そこでなのですが、両家ばらばらの服装で式に出ている方はいらっしゃるのでしょうか?片方は留袖が着たいまたいなのですが・・・ ドレスで統一すべきでしょうか? よろしくお願いします。。

  • 結婚式での留袖以外の母の服装は?

    来週結婚式と披露宴を行うのですが、彼の母が先日入院してしまいました。 なんとか式までには退院できるそうで、よかったのですが、お腹を切るので、 当初着る予定だった留袖が着られなくなってしまいました。 (お腹を締め付けてはいけないので) 式は神前式なので、ドレスではおかしいような気がしますが、無理に着物を着るわけにもいかず、とても困っています。 このような場合、どういったものを着るのがよいでしょうか?、 また、彼の母親がドレスの場合、格を合わせて私の母もドレスにした方がよいのでしょうか? どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 結婚式の時の両親の服装について

    来年1月にホテルでの挙式、披露宴(親族プラス友人の30人強、会社上司等は呼ばず媒酌人はいません)の予定です。 両家の両親の服装についてなのですが、私の両親は、母は留袖、父はモーニングを考えており、先日式場の担当者の方にお聞きしても、両家の両親は、母親については留袖であったり、ドレスであったりしてもよいとは思うけれど、(ただ、できれば揃えた方がよいとのこと)父親についてはモーニングですね、とのことでした。 しかし、彼が両親に聞いたところ、母親は洋服(ドレス?そこまでは行かない洋服?)、父親は礼服(多分日本において結婚式によく着られているあのタイプだと思います)との答えだったとのことでした。 他の検索サイトで幾つか調べてみたところ、来て頂く方たちを迎える側なので、花嫁花婿のドレスコードに合わせるべきで、父親は正装であるモーニング、という答えがほとんどでした。それに双方の両親は和服、洋服はそろえなかったとしても服の格は揃えるべきともありました。 彼のお父様にもモーニングを着てもらえれば一番いいのだと思いますが、なかなか気難しい方のようで簡単に納得してもらえなさそうなのです…。 母親はともかく、父親の場合、片方がモーニングで片方が礼服ではやはり来て頂く方にとっても一般常識からしても失礼にあたりますでしょうか? それともよくあることなのでしょうか?

  • 両家の父親の服装について。

    こんばんは。来月に結婚式を控えている者です。タイトルにも書いていますが、両家の父親の当日の服装について質問させていただきます。 新郎の父親は、結婚式用に新しい礼服を購入しており、新婦の父親もそれなら礼服で、という話になりました。式は人前式ですが、新婦とその父親はバージンロードを歩きます。やはり礼服だとおかしいものですか?個人的には両家が揃っているならおかしくはないと思うのですが・・・。なにぶん友人等の結婚式では見たことがないので何とも言えません。どなたかご存知の方、ご経験のあるかたのお知恵を拝借させていただきたいと思います。宜しくお願いします。(当日の新郎の母は留袖、新婦の母はおりません。)

  • 結婚式の両家の衣裳について

    両家の衣裳について困っています。 挙式は10月でガーデンウエディング形式です。 新郎側:父・母,新婦側:母 が出席する予定です。 私(新郎)の両親は、もらう立場ということと、ゲストに対して失礼のないようモーニングと留袖での出席を希望しています。一方、新婦側の母は、留袖での振舞いがよく分からないからとドレスでの出席を希望しています。 ネットを見ていると両家で衣裳は合わせたほうが良いと 書いてありますが、このような両家の意見が食い違っていてもどちらかに妥協をお願いする形で合わせた方がよいのでしょうか。私としては正直、新婦側のお母さんに 留袖を着ていただきたいと思います(会社の上司・恩師も来るので。また留袖の方がドレスよりも正装であるイメージがあります)。しかし、義母ということもあり、強く言えずに悩んでいます。みなさんどうかアドバイスの程宜しくお願い致します。

  • 結婚式での両家の衣装について

    結婚式の両家の衣装についてご質問させていただきます。。。 今年の9月に挙式、披露宴を行うことになりました。 場所は私の地元、横浜です。 新郎側は、大分から来てくれます。 本題ですが、結婚式で、両家の両親は、「留袖」「モーニング」 が常識だと聞いたのですが、うちの母親が、絶対に留袖を 着たくない!!!と言って聞かないのです。。 理由は、(1)めでたい席で葬式みたいな格好をしたくない(2)私の姉の結婚式でも洋装で、相手は留袖だったが何も問題はなかった。(3)神奈川で式をあげるんだから、九州のしきたりに従う必要はない。(4)姉の結婚式の時に何十万も払って買った衣装を一度しかきていないのにもったいない。 と主張されました。新郎側が、今度衣装合わせに来るのですが、 おそらく、留袖とモーニング着用(新郎から聞いた話です)だそうで、 まだ新郎両親には確認はしていませんが、私は、常識のない親だと 思われたくないので、自分の親に合わせて欲しいと頼みました。。 が、、、上記のようなことを言われてしまい、あげく、 「嫌だと言っているのに強要するなら式なんか出なくていい」 とまで言われてしまいました。 両家の両親の服装を合わせないと、はやり非常識でしょうか? 新婦側が洋装、新郎側が和装だと、変ですよね・・? どうするべきか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 両親の服装(長文ですいません)

    困ってます。 3月に結婚を控えているのですが、両親(父親)の服装で、揉めています。挙式は神前で行うので、父はモーニングで出るというので、その意思を彼女からお父さんへ伝てもらったのですが、彼女のお父さんは礼服で出るというのです。 うちの父はモーニングで合わせて欲しいというので、何度か彼女から話をしてもらっているのですが、モーニングは着ないとの返事が帰ってきます。 もう、彼女も言うのは嫌という感じで、僕も服装のことで両家が揉めるのは嫌なのですが、うちの親曰く、(モーニングを着て)合わせてでるのが普通だといいます。やはり、この場合どちらかに合わせないといけないのでしょうか?

  • 結婚式の服装のマナーを教えて下さい。

    友人の結婚式に参加します。 神社で挙げる神前式です。 神前式は露出の少ない、落ち着いた色合いの服装が良いと聞いたのですが、どうなのでしょうか? 落ち着いたといっても、真黒ではお祝いに相応しくないですよね? 披露宴だと、色とりどりのドレスで華やかだし、袖のないドレスにストールとか羽織るのが一般的ですよね。 式も披露宴と同じで良いのでしょうか。 パーティーフォーマルの黒とグリーンのドレスは持っていますが、それにポレロ等を羽織れば大丈夫でしょうか? 幼馴染の晴れの席なので、相応しい服装でオシャレもしたいと思いますが、式への参列は初めてで服装に迷っています。 結婚式でのマナーについて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の服装

    今度、娘が神前結婚式を挙げます。 親族だけの式のみです。 私達母親は留袖を着る事になりました。 相手のお父さんはモーニングを考えている様です。 やはり主人もモーニングを着るべきでしょうか・・。 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ニキビ跡で赤みが発生し、色素沈着で赤くなっていることに悩んでいる方も多いです。赤みが引くまでの時間は個人差がありますが、一般的には数週間から数ヶ月程度かかることがあります。
  • 赤みが引くまでの時間は、ニキビの進行具合や肌の状態などによっても異なります。ニキビ跡が浅い場合や炎症が軽度な場合は短期間で赤みが引くことがありますが、深いニキビ跡や強い炎症がある場合は時間がかかることがあります。
  • 赤みが引くまでの時間を早めるためには、適切なスキンケアを行うことが重要です。洗顔や保湿などの基本的なスキンケアをしっかりと行い、炎症や色素沈着を改善する成分を含んだ化粧品を使用すると良いでしょう。また、食事や生活習慣の改善もニキビ跡の改善に役立ちます。
回答を見る

専門家に質問してみよう