- 締切済み
- 暇なときにでも
池上彰さんの博識
池上彰さんの博識 いろんなニュース番組が多い中、池上彰さんの時事問題の説明が非常に分かりやすいと思いました。各党の政治家がわざわざテレビに出て説明している場面をみていても、結局ヒートアップして「どーにもならないんだ」とか「じゃあどこどこさんなら出来るの?」とか「どこどこさんがやりなさいよ」とかくだらない番組(ビートたけしのTVタックルとか)が多い中、ちゃんとしてる番組もあるんだなと思いました。あれだけ相手を納得させ説得力のある方も珍しく、池上さんが官房長官でもなったら日本は変われるのかもしれないとも思いました。皆さん最近のニュース番組とか分かり易いですか?
- 090chida
- お礼率59% (13/22)
- ニュース・時事問題
- 回答数16
- ありがとう数25
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sync-mag
- ベストアンサー率57% (98/171)
池上彰さん、わたしも好きですよ。『週刊こどもニュース』のころから驚異的な説明能力だと注目してました。ことに説明の途中段階をへたに端折らないのはわかりやすい説明のコツかと勉強させてもらいました。言葉だけをくだけても意味がないのですね。 また、解説者としての能力、時事問題に対する即応力もさることながら今回の政治家との応答を見ていると、久米宏以来のテレビに適応した名キャスターだと思います。 とはいえ、知識そのものは、おそらく各局の論説委員とかにも同等もしくはそれ以上の人が普通にいると思います。ただ、池上さんが他の人とちがうのは、自分の考えや主張を説明するのではなく、世間で受け入れられる水準を見きわめて「解説」することに徹していること、もしくはそのような姿勢を前面に出していることでしょう。 もちろんその過程は彼の意見で色づけされていますが、それにしても常識的なところに落としこんでいく見識は大したものです。この世間の常識を無視すると、聞いているほうが興味を失って「わからない」と感じてしまいます。こういう判断能力は相当いろいろなことを熟知していないと身につかないのですから、博識であることはまちがいありません。 それだけに、すでに自分が知っていることや答えを出しているトピックに関しては「もの足りない」と感じることも多いですけど。その代わり、そういうときは「世間の常識を池上さんはこう判断しているのか」を知ることができます。 だから入り口としては適任者だけど、本当に知識を得たいときには途中で見切らないといけない人でもあると思います。 お尋ねの官房長官ですが、官房長官には「説明役」(悪く言えば「言い訳係」)の役目もあるのですから適任かもしれません。政治家には行政の知識や決断力、お金を持ってくる集金力も求められますが、選挙民とコミュニケーションを図る能力も求められます。昨今の政治情勢ではますますその能力が必要になるでしょう。その意味では、質問者様のご意見もわかります。 ただし、政治家としてチームを率いていく能力があるのかはまったく未知数ですから、良い政治家になれるのかはわかりません。 もっとも、池上さんが政治家になったらメディアは優秀なニュースの解説者を失いますから、わたしとしてはあまり賛成できません。今後もジャーナリストとして活躍してほしい人です。
- seven731
- ベストアンサー率25% (2/8)
こんなん信用します?疑う心がないと正直しらべなきゃ私も騙されてましたと思います… http://bit.ly/b8qCyF http://bit.ly/90MjQI http://bit.ly/bjzhmj

いい番組だとは思いますが、各局で池上彰さんを起用して酷似した番組を始めているので、以前の雑学のように一過性で終わりそうな気がします。 それぞれの立場があると思うので、池上さんが官房長官になっても、これまでの官房長官と同じようになると思います。 また、局によって報道方針に偏りがあるので、ニュース専門チャンネルも含めてなるべく様々な局のニュースを見るようにしています。
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
良い番組みだと思います。 このサイトでも、一般の大人に対して、『週刊こどもニュース』を見なさいというような回答がありました。 実際、分かりやすく良い番組ですが、「子供向け」の部分の比重が高く、突っ込み不足は否めませんでした。 今回は、同じコンセプトでお大人向けであり、民放としての限界を考えても良い番組と評価できます。 本来、政党幹部を招いた討論会やTVタックルなどを見る場合、池上さんの解説程度は常識として持った上で見ないと、意味がわからなかったり、本筋でない政治展開を本筋と誤解するなど、有害ですらある場合があり、今後とも継続していただきたいものです。 池上さんの解説程度は常識とした上で(本筋を理解したうえで)、TVタックルなどを見れば、どのような筋の人がどのような極論を展開しているか、日本の言論の幅の広さや多様な方向性を知ることができます。 尚、時事問題の解説者=常識人と官房長官=政治家のまとめ役では、求められる資質・要件が異なるので、なんとも言えません。
- DOCTOR-OA
- ベストアンサー率15% (298/1892)
議員になると言いたくても言えない事情があります。 池上は生活の為に勉強しているのであの程度は普通です。 放送、録画の事前に下調べをしたのを話しているだけです。 驚くに値しません。 ぶっつけ本番では決して出来ません。芝居と同じく事前に 稽古も充分やっています。
- jameseuk
- ベストアンサー率17% (48/277)
とても親切な番組だとは思うのですがf^_^;時々勘違い?正確でない事もあります。でも皆さんが何かしらに目覚める可能性のある良い番組だとは思います(^O^)/
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
全く同感です。あの番組はNHKの週間子供ニュースをマネしたのだと思いますが、(池上彰氏もここでニュース解説をしていました。)良い物はどんどんマネをするべきです。 どこかにゆとり教育が日教組の陰謀だと意見がありましたが、そんな事実は絶対にありません教育の方針は中央教育審議会で決められる物です。 北朝鮮の事など本当に分かりやすく解説して頂いたのでとても勉強になりました。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
池上さんの番組、おもしろいですね。 ニュースのように途中経過ではなく、最初からで、またわかりにくい背景、おもしろい背景も図解などでとても丁寧に説明されていると思います。 ただ、明らかにニュース番組ではありません。 ですからニュース番組と比べるものではありません。 あんな丁寧に説明していたら、時間が足りません。 また、明らかに討論番組でもありません。 ですから討論番組とも比べるものではありません。 池上さんひとりでは討論が成り立ちませんからね。 とはいえ官房長官になると、おもしろそうですね。

お礼
有難うございます。確かにニュース、討論番組とごったにする事はありませんでしたね。個人的にはおさらいしながら説明は分かりやすいですし、ニュース、討論番組よりは好感もてますね。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6343)
素晴らしいです。わかりやすいです。できれば7時ではなく8時からにしてほしいです。7時ではサラリーマンには早過ぎます。 それと番組をもりあげてくれるど素人軍団の人選もなかなかよくできていて番組を楽しくしてくれています。拍手を贈ります。

お礼
有難うございます。おっしゃるとおりだと思います。私も帰りは遅いので、この間の休み中に初めて拝聴致しました。番組出演者もいろんなジャンルの方達でしたので結構、斬新な質問も出ていたと思いました。
- nama777
- ベストアンサー率26% (183/699)
池上解説は、素晴らしいです。 「わかりやすい」 を 「薄っぺらい」 と捉えるのは少し違います。わざと小難しく喋るのは誰にでもでます。他のニュースの受け売りで喋ってれば自然とそうなるからで、実は喋ってる本人もよくわかってないケースも多いようです。いっぽう時事ニュースを自分の言葉でかみ砕いて説明を作りなおし、しかも聴衆の理解レベルまで降りていって説明するのは、本当にわかってないとできないことです、その証拠に池上氏は、聴衆陣からひどい素人質問が出てもポンと答えます。逆に高橋氏あたりから突っ込んだ質問が出てもポンと答えます。口で喋っている内容の100倍くらいの知識を後ろにため込んでいると感じさせます。つまり番組向けの一夜づけの仕込みではないということです。おそらく専門家レベルに近いでしょうが、専門家の知識は深いけど狭いとしたものです。また専門用語でしか喋れないのが普通です。池上氏の恐ろしいのは、あのレベルの解説をどんな時事ネタに対してもやることです。さらに日常用語でかみ砕いて喋ってくることです。普段からどれだけ勉強しているのか、ちょっと想像がつきません。ああいうジャーナリストがもっと増えてほしいものです。 だから政治家にするのはもったいないですね。せち辛い制約があまりない場で活躍してほしいものです。

お礼
有難うございます。ゴールデンウィーク中でたまたま拝聴したのが初めてですが、私も回答者様と同じ好感がもてました。番組の中では、現在進行形を分かりやすく説明し区切っていましたが、その先の答えも持っているのでは?と思いました。でも万人が100%満足できる答えは誰も思いつく事は出来ないと思いますけどね。
- 1
- 2
関連するQ&A
- 櫻井翔×池上彰のそうか!思わずうなる特上ニュースのナレーター
「櫻井翔×池上彰のそうか!思わずうなる特上ニュース」のナレーターは誰がやっていましたか?? すごく聞き覚えがあるのですが、調べてもわからなかったので、 ぜひ教えてください! 他の番組でも聞いたことがあるような。。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- いつ再放送されるでしょうか?【櫻井翔×池上彰のそうか!思わずうなる特上ニュース】
タイトルが長くなり、申し訳ありません。 昨日(1月21日)TBSテレビにて、pm8:24~11:00放送されました、櫻井翔×池上彰のそうか!思わずうなる特上ニュース はいつ頃再放送されるでしょうか? アルバイトで見逃してしまいました。 池上彰のニュース解説は常に拝見しており、大変勉強になります。 4月に大学に入学する私にとっては、より良く社会を知るいい番組でございます。 ご存じでしたら、是非ご教授下さい。 なお、昨年の暮れにも同様の番組があったのですが、途中までしか見られませんでした。 うちは録画テレビではないため、録っておくことはできません。 お手数ですが、是非ご協力下さい。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 池上彰さんの政治スタンスは何なんですか?
学べるニュースショーを見ていて、民主党を持ち上げすぎじゃないかと思えました。現政権の長所と短所を池上さんが分かりやすく説明してくれる番組だと思って見ていたので、長所しか言わないのには驚きました。 小泉政権のときは自民党支持の人だと勝手に思い込んでいたんですが、池上さんの著書などを読んだ事のある方がいたらどのような人物なのか教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 政治
- 池上さんの「学べるニュース」が打ち切りになった理由を教えてください。
池上さんの「学べるニュース」が打ち切りになった理由を教えてください。 これまで、くだらない番組が多くテレビを見る気もしなかったがその中で必ず見たい番組が 池上さんの「学べるニュース」でした。 知りたい情報や真実をあれほどわかり易く伝えるニュースは、これまでにも無く、私にとって 唯一の楽しみでした。その楽しみを絶たれて本当に寂しく思うと同時に、以前のようにテレビ を見たいと思わなくなってしまった。 そこで、国民に関心がある視聴率が高い番組をどうして打ち切ったのか、どうしてもその理由が 知りたくなりました。客観的にみて、圧力がかかって打ち切ったとしか思えません。 是非、その真実をわかり易く教えてください。
- ベストアンサー
- 経済
- これは見とけっていうテレビ(時事・就職向け)
今就職活動している大学生在学中の者です。 それで時事問題や就職向けのテレビ番組からも情報を得ようと思い、テレビ番組を探しています。 今池上彰の学べるニュースを見ています。 みなさんのお勧めのテレビ番組はありますか? テレビ朝日、フジテレビ、日本テレビ、NHKでお願いします。 よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- 分かりやすく客観的なニュースバラエティ番組
個人的に週刊こどもニュースや池上彰の学べるニュースが結構分かりやすくて好きなのですが、こんな番組他にないですか? 知っていたら教えてください!! あんまり偏った意見やコメンテーターの意見を重視したような番組はやめてください。 芸能ニュースなどは全然興味がないです。 宜しくお願いします!!
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 伊勢神宮での神への食事を下げたあとは捨てるのか?
4日の夜の池上彰の番組で、伊勢神宮のことやってました。 その中で、神に食事を与えるということの説明がありましたが、この食べ物は 下げたら、捨てるのですか? それとも、職員がたべるのですか? 職員が代わりばんこに食べるのか? いつも同じ人達がたべるのか? どちらなんですか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- ニュースをわかりやすくて解説してくれる番組
日本語を勉強中の中国人です。ニュースをわかりやすくて解説してくれるようなテレビ番組をご存知でしたら、教えていただけませんかんか。「池上彰のニュースそうだったのか」のようなものがいいですね。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
お礼
有難うございます。NHKの週間子供ニュースをマネですか!?オリジナルを見たことがないので、一度見てみたい気もしますね。